あひるの小屋

日記のようなもの

雨女のお出かけ宣言

のどママと電話。

あ「この週末はね、ちょっと出かける予定」
マ「ウソでしょ?ちょっとカンベンしてよ~。卒園式あんだよ~」

あ~そりゃ雨降ったらイヤだよねぇ…

あ「そっか…ゴメン」
マ「ホントにたのむよひとつ~」
あ「うー…なるべくおとなしくしてるから」

でも出かけるけどね^^

コメント(0)

夕方くらいからすんごい雨。そしてすんごい風。
ベランダにばんばん吹き込んじゃって、まるで台風みたいだ。

夜になって雨はおさまったみたい。
さっきベランダをのぞいたら、サンダルがびちょびちょになってた…

コメント(0)

ゴミ

ちょっと前から、このあたりのゴミの出し方が変わったんですよ。

かっなぁ~り前からアナウンスされてたんだけどな。
出し方変わってからも、結構日にちが経つんだけどな。
いまだに新しい出し方に従えないひとがいるみたいだ。
ゴミを出しにいくたびに、警告シール貼られたゴミ袋がたっくさん。
「分別していない」「指定の袋で出していない」などなど…

これだけ残されてるとトーゼン自分の出したゴミについても不安になるわけで。
「もしかしてウチのも持ってってもらえてないかも…」と毎回チェックするわけだ。
でも開けないにしたってゴミ袋の中身を見るのは、あんまり気分のいいもんじゃない。
数が増えてくるとなおさら。なんかゴミ置き場あさってるみたいだし^^;

で、チェックしていて気づいた。いくつかのゴミは、ずーっとこのまんまだ…
警告貼られたまんま放置してあるんだ。先週も、先々週もここにあったもの。
出したひとって、これ見てなーんも思わないんだろーか。
中身まる見えなんですよぉ~。

あ、でもこないだ引っ越しがあったみたいだから、そのときに捨てていったものなのかもしんない。
捨てたひとがすでにココにいないんじゃ、そりゃー放置されたままになるわなぁ。

でもねでもね。フトンはなんか違うだろ。これ粗大ゴミだろ。
出し方変更になる前からずっと粗大ゴミ扱いだったろ?
この警告貼られたフトンも引っ越してったひとが出したんかなぁ…

とかなんとか思いつつも、やっぱり「他人が出したゴミなんか知るか!」なんだよな^^;

コメント(0)

アンフェアなのは誰か

最終回いっこ前。だけどまだ黒幕が誰なのかはわからない。
さすがにこのまま六平太が黒幕…ってオチはないでしょ。

雪平を憎んでいて、六平太を犯人に仕立て上げた人物。
最終回でその人物にたどりつき、すべてを明らかにして、さらに雪平の父親にもつながる…って。
なんでもかんでも最終回に詰め込みすぎなんじゃないのかなぁ。
いっこ前である今回で、もちっと近づいておいてもいいんじゃない?

でもまぁそれだけ最終回への期待が高まっていいのかもしんない。
だけどこれでしょーもないオチだったらガックリくるだろーなぁ^^

社長はすでにお腹一杯になってしまったらしい。

社「いや、おもしろいんだけどね。ちょっとやりすぎじゃないかなぁ。今回の時点で誰が犯人かわかってもよかったと思うよ。最終回は犯人つかまえて、過去の事件とのつながりを明らかにしてさ。うーん、先週まではおもしろかったんだけどなー」
あ「で、社長は誰が黒幕だと思うの?」
社「みお、だな」
あ「あはははは。それはいくらなんでも」
社「アンフェアなんだから、そのくらいのルール違反は不思議じゃないよ」

…なるほど。
じゃあ究極のルール違反で…夢オチってのもあり得るか?

コメント(0)

1年分

年末年始とか、ゴールデンウィークとか、連休は基本的には暦どおりなんだけれども、会社によっては振替休日を割り当てたりしていることって、あるしょ。
社長はそういうのを事前に言ってくれないのよ。つーか私も聞かないんだけど。
いや聞かないってのにもいろいろ理由はあるんだけどさ。

社長としては「伝えるのをついつい忘れてしまう」んだそうで、思い出したとしても「聞いてこないってことは知ってるんだろう」と思うらしく、さらに「伝えたかどうかも忘れてしまう」らしいのだ。

いや別にそれで困るようなことはないんだけどねー
連休にどっか行くなんて話も、大抵は直前にバタバタっと決まってなんとかなってるし。
母やのどママなんかと電話してて「連休いつから?」なんて聞かれたときに、「さぁ~知らない」って答えてビックリされるのも慣れちゃったしな^^

でもさ、前もって「連休は○日から」とか言ってもらえれば、「連休とれるの?」「うん」「じゃドッカ行くかい?」なんて話にもなるしょ。
直前にバタバタするのも慣れれば楽しい(?)けど、やっぱタイヘンだもの。

先日社長とそんな話をしたからか、今日こんなメールが送られてきた。

「2006年度の休日情報をメールします」

4月から来年3月までの会社の休日情報Excelファイルが添付されていた。

…って、1年分かーい!
そういうことなのかなー。なんか違うよーな気がするんだけどなー…
うーん…「遠足は前日までが一番楽しい」みたいなさぁ…
いや…当日も楽しいんだけど…。ん~うまく言えない^^;

コメント(0)

さがしものはみつかりました

社長が先日探していたブツは、会社で発見されたそうな。
今日それを持って税務署に行き、無事に確定申告を済ませてきたそうな。
めでたし、めでたし^^

コメント(0)

F1開幕

F1なんて、もともとまったく興味なかったんだけどね。
社長が観ているもんだから、つきあって観ちゃうんだよな。

今年はまたレギュレーションが変わったとかなんだとかで、社長がその手の雑誌を買ってきて、いろいろ説明してくれた。
とは言っても専門用語だらけで、私が全部理解すんのは無理な話^^;
それよりも新参チームとか移籍したひととかの方が興味あるんだよな。
もちろんそういった情報も雑誌に載っているので、そのへんを見ていた。

各チームのドライバーが写真入りで紹介されていた。
それを見ているうち、誰がカッコイイかなんていう話になった。

社「トゥルーリってカッコイイよな。オレけっこう好き。トヨタだし」
あ「ちょっとやんちゃな顔してるけどねー。どっちかといえばカワイイかも」
社「ライコネンって、どうなの?カッコイイの?」
あ「そりゃカッコイイでしょう。バトンと美形トップ争いってとこじゃない?」
社「アロンソは?」
あ「顔濃いよねぇ~。私はちょっとニガテだなー」

よく表彰台に立つひとは名前も顔も覚えてるんだよなー。
そうでないひとも、あら意外と美形だったのねなんてひとがけっこういる^^
でも私のお気に入りのドライバーはまだ出てこない。
「今年は出ないのかな?」なんて思いながらページをめくる。

あ「ねぇねぇ、ヴィルヌーヴは?今年出ないの?」
社「出るよ。えっと確かザウバーだったと思ったけど…ホラ、いた。プッ」
あ「なんで?なんでそこで笑うの?」
社「だってこの写真だよ?アタマも薄くなっちゃって、メガネでさ、ヒゲだし」
あ「メガネは昔からじゃんかー」
社「だってなんか、研究所で働いているひとみてーだもん」
あ「うん…確かにレーサーって雰囲気じゃないよね…」
社「たとえばライコネンみたいなひとって身近にはゼッタイにいないけど、こんなオッサンだったら職場にいたっておかしくねーもん」
あ「あ…はは…は…」
社「これ、笑いとるために狙ってやってんじゃねーのかなー」

私はヴィルヌーヴが一番好き…なんてとても言えなかったわよ^^;

そして今日の決勝戦。
ヴィルヌーヴのマシンは煙幕に続いて火を噴いてリタイア…orz

コメント(0)

食べ過ぎ

食べ過ぎたー!チゲ鍋。
うちでは「鍋」といったらまず「チゲ鍋」なくらい2人とも好きなんだ。
チゲ鍋だとなぜかリミッター解除されちゃうんだよなぁ^^
途中くらいから「もう入らない~」なんて言いながら、最後のうどんまでしっかり食べてしまった^^

社「オレよりも食ったよなぁ」
あ「そんなことあるはずないじゃん」

とは言ってみたものの、思い返してみると本当にそんな感じかも…

しかし苦しい。ちっともこなれてこない。
片づけもほったらかして、うだーっとしてます^^;

コメント(0)

さがしものはなんですか

社長が会社から帰ってきて、なにやら引き出しをゴソゴソやりだした。

あ「なにをお探しで?」
社「んー、なんかオレね、確定申告しなきゃいけないらしいんだよ。それ関係の通知がどっかにあったと思うんだけど…」

昨年、社長の給料明細を見てビックリしたのを憶えている。
それはいわゆる「戻ってきた」的なものだと思ってたんだけど、「多少プラスになって戻ってきた」的なものだったらしい。
それについて個人で申告しなきゃいけないんだと言われたとか言われないとか。
んー…よくわかんないけど、会社がやってくれるもんなんじゃないの?

で、私も一緒になって探してみる。

社「ここは?もう探した?」
あ「見たこた見たけど…。なにを探してるのかイマイチわかってないからさ、なんつーか、手ごたえないってゆーか、ないとも言い切れないってゆーか」
社「うん、オレも」
あ「郵送で来てるの?それとも会社から社長が持ち帰ったの?」
社「たぶんオレが持って帰ったんだと思う」
あ「例えばさ、こんなちっちゃこい紙切れ1枚ってこともあり得る?」
社「わからん。あるかも」
あ「つーか探しているのが実は紙じゃないってこともあり得る?」
社「うーんわからん。あるかも」

そんな状態で30分ほど探してみたけれど、手ごたえナシ。
つーか名前も顔もわかんないひとを探しているようなもんで、私があちこち探ったって見つかるわけないって^^

とりあえず、そのときの給料明細と年末にもらった源泉徴収票を出しておいた。

社「これ持ってって、会社で聞いてみるよ」

確定申告って3月15日までだよな。そりゃアセるよなぁ…
でも給料としてもらってるんだし、やっぱり会社がやってくれるんじゃないの?
うーん、私にゃーわからん。

コメント(0)

ピーナツあげ

私は「ピーナツあげ」が大好きだ。
ピーナツ風味のあられ…って、説明は必要ないか^^

100円おやつコーナーなんかでも見かけるんだけど、どーもイマイチ。
今のところ、私の中でのナンバーワンは「ぼんちのピーナツあげ」。
ちょっと濃いかな~くらいの塩味と、サクサク感がたまりません。
だけどコレ、いつも買い物に行くスーパーでは扱っていない。
買い物帰りにちょっと遠回りして、置いてあるコンビニまで買いに行ったりしている。
今日も2袋買ってきちゃいました^^

で、なんとなく思い出した話。
学生のころ「オーザック」というポテトチップスにハマっていて、毎日のようにコンビニで買っていた時期があった。
店員さんにもすっかり顔を覚えられちゃって、しまいにゃ「オーザックおねーさん」なんて呼ばれるようになってたっけ^^

「ぼんちババァ」とか呼ばれる前に、ちょっと控えめにしよう…

コメント(0)

胸やけ

ちょっとワケあって、ようかんの1本食いを試みた。
半分ちょっとでギブアップ。そして胸やけ。…激しく後悔…

ええい、賞味期限など知るか!

コメント(0)