救命病棟24時
第3シリーズが今日からスタート。
第1話から救命チーム以外の人物がわらわら出てきて、なんだか前作までとは違った色味。
進藤先生の冷酷っぷりも出てこなかったし。
いきなりの震災…というわりには緊迫感がイマイチ薄い気がする。
大泉さんが気になって画面で追っかけてばかりいたからかなぁ^^
桜井役の須藤さんが出ていないのはちょっとサビシイ。
出ていればもちっと締まるような気がするんだけどな。
第3シリーズが今日からスタート。
第1話から救命チーム以外の人物がわらわら出てきて、なんだか前作までとは違った色味。
進藤先生の冷酷っぷりも出てこなかったし。
いきなりの震災…というわりには緊迫感がイマイチ薄い気がする。
大泉さんが気になって画面で追っかけてばかりいたからかなぁ^^
桜井役の須藤さんが出ていないのはちょっとサビシイ。
出ていればもちっと締まるような気がするんだけどな。
社長はクシャミがなかなか止まらないひとだ。
どうも鼻の粘膜が弱いらしい。と本人が言っている。
以前はそのつど「大丈夫?」とか聞いていたんだけれど、しょっちゅうのことなんで最近じゃ何も言わないことが多い。
そんな社長、ゆうべもクシャミが止まらなくなった。
社「ハックション!うははははははは」
何度目かのクシャミの後、社長がいきなり笑い出した。
あ「な、なんで笑ってんの?」
社「だってクシャミ止まらないんだもん」
あ「だからってそんな大笑いしなくても…」
社「ハックション!うははははははは」
あ「うははははははは」
社「クシャミ止まらなくなること、ないの?」
あ「あるよー。半年に一回くらい、かなぁ」
社「オレはしょっちゅうだよ…」
んで今日の昼間、その半年に一回ってやつがきた。
もーぜんぜん止まらない。マイッタマイッタ。
…ってコレ、2人して風邪だったりするか?
ちなみに社長のクシャミは分かりやすく書いたけれど、実際は「アクシュ!」って感じです。
私のクシャミは「イックシ!」って感じらしい。
いたストSPをプレイ中、たまにBGMが止まるという現象が起きていた。
と思ったら、ゲームの進行が止まる現象が頻繁に発生しだした。
その間ディスクにアクセスにいってるっぽいが、すぐには戻って来ない。
だけどちょっと待てば元に戻るんで、そのまま遊んでいた。
んで今日。
ちょっといただこうと思ってプレステ2の電源を入れる。
「ディスクの読み込みに失敗しました」
何度かトレイを開け閉めしてみたけれど、読み込んでくれない。
レンズクリーナーを使ってみたが、やっぱりダメ。
試しに他のゲームソフト(もじぴったん)を入れてみたらアッサリ認識。
…いたストSPだけがダメなのか…?
しつこく開け閉めしていたら何度目かでやっと読み込めた。
いたストSPをやり始めた時はなんも問題なかったのにな。
急に調子悪くなったんかなぁ。プレステ2…。
そういえば岩茶氏んとこのプレステ2も似たようなこと起きてたっけな。
お気に入りの素焼きのコップを割ってしまった。
洗っている時に手がすべって落としてしまったのだ…。
黄色くってサカナの絵が描いてあるやつ。
実家で見つけてひとめ惚れして、強引に奪ってきたやつだった。
…ちょっとヘコんでます。
8日にもなって出していないひとから届いてもなぁ…。
最近、しつこいスパムメールが来る。
どっかのサイトのURLが2つ書かれているだけのもの。
「理想の相手をやるげっちゅー」
「完全無料の出会いサイトにあ・い・に・こ・い」
といった文章が添えられている。
この文章は3パターンほどあるみたいだけれど、サイトのURLは全パターン同じ。
届いてもすぐに削除してたんだけれど、あんまりしつこいんで試しにとっておいてみた。
で、今日一日で届いたこのスパムメールの数は…17通。
1日に同じメールが17通だよ?いくらなんでも送りすぎだろ。
コレって宣伝でしょ?嫌悪感抱かせてどうすんのよ…。
重たい展開だなぁ…。
しゅうはソレをいったいどうするつもりなんだ…。
今年2通目の「名無しの年賀状」が届いた。
文面からすぐ誰だかわかったから、それはいいんだけれど。
しかしこんなことが書かれていたもんだからちょっと困った。
「住所が変わったのでよろしくお願いします」
その住所がどこにも書いてないじゃんかよー!
…いったい、どうしろとゆーのだ^^;
昨日テレビで救命病棟24時スペシャルをやっていた。
録画してあったので社長と一緒に見る。
内容はほとんど第1シリーズのダイジェスト版といったところ。
でも私は第1シリーズを見ていなかったんでちょうどよかった^^
全シリーズ見ている社長がところどころ補足してくれるし。
我が家では俳優さんの名前を言うよりも役名で呼ぶことが多い。
しかもそのドラマだけではなく、いろいろごちゃまぜなのだ^^
あ「右京さんなんて出てたの?」
社「右京さん?あぁ桂小五郎か。出てなかったと思うけどなぁ」
あ「あ、観柳斎も出てたんだね。北先生もいたんだ」
社「そういえばアイフルが医局長だったな」
あ「あれ?このひとってハンドクの?」
社「あーそうそう神の手だよ。若く見えるなー」
あ「第3シリーズには柳原くん出るのかな」
社「どうだろう。この感じだと出ないっぽいな」
あ「おっ、秀吉出るんじゃん」
社「そうか、こっちでまつと共演するんだな」
あ「第1第2と出てるのって竜馬と桜井だけだよね?」
社「でもこれ、竜馬が日本に戻ってくるとは思えない展開だなぁ」
…全部わかるひと、いるかな?
第3シリーズの番宣をかなり注意して見たけれど、大泉さんらしき姿は見つからなかったよ…^^;
朝、なにげにテレビをつけたら、「スウィングガールズコンサート」なるものをやっていた。
もうほとんど終わりの方だったんだけれども…。
か、かっこいい!
実は高校と短大で吹奏楽をやっていた私。楽器はサックス。
こういうの、あこがれだったんだよねぇ…。
ジャズ曲もやるにはやったけれど、吹奏楽だからなぁ。
やっぱりちょーっと違ってたもんなぁ…。
めちゃうまのバンドがキレーに演奏するのとはちょっと違う、なんてゆーかこう、演奏者がはじけてる感じっていうのかな。
こういうの、大好きなのよ。
見ていたらまた楽器やりたくなってしまった。
でも映画は観ていない私^^;
トーナメントをクリアしたらスフィアバトルってのができるようになった。
で、次はそっちのトーナメントにチャレンジ。
初級ステージをクリアしたら、使っていたキャラに変化が。
えええ?そんなことになってんの?
全キャラ使わないと気がすまなくなっちゃったぢゃないですか^^
そいでもってチャンスカードとスフィアのコレクションもあるし。
もちろんまだ全キャラ使えるようになってないし。
こいつぁまだまだ先が長いぞぉ。
思いのほか、変わっていなかった^^
今年のお正月は…
・元旦におせちを食べ尽くしてしまった
・買ってあった餅は2日に食べ尽くしてしまった
・初めて箱根駅伝を夢中になって見た
・初夢はほとんど憶えていない
・猿雀王位戦のネタを書こうと思いつつ、何もしていない
・猿雀王位戦の景品を作ろうと思いつつ、何もしていない
・今年になってまだ体重計に乗っていない(コワイ^^;)
そんなとこかな。
食う、寝る、テレビを見る。
今日はそればっか。
こいつぁ確実に…。
昨日は初詣に行った。
今年は近場にしようってことで近所の神社へ。
参拝の列が道路沿いにずらーっと続いていた。
うぁ~…元旦だとこんなに混むんだ…。
いつもは2日とか3日とかだったもんなぁ、初詣は…。
手袋もマフラーも持たずに出たのはアマアマだったな。
川柳更新日だったのも書き忘れた。
「人間国宝」3人目が誕生。
増えてくると「歴代人間国宝」ページは見づらくなるかな?
ちょっとレイアウトを考えよう。
昨日届いた名無しの年賀状を気にしている社長。
社「これさぁ、ブラックライトを当てるとなんか出るんじゃない?」
あ「わはは。あぶり出しだったりとか?」
社「なんか気になるんだよなぁ。ほら、このへんとか」
あ「んー、よくわかんないなぁ」
社「ねぇねぇ、ブラックライトぉ」
あ「そんなもん、ないってばよ!」
どたさん(なのかどうかはまだわかんないけど)、ワザとならば大成功です。かなり楽しめてます^^
この時期に届くメールは、冒頭に新年の挨拶が書いてあるよね。
私も川柳関係でいくつかメールを出さなきゃいけなかったんだけど、もしも相手が喪中だったら…なんて思って躊躇してしまった。
悩んだ末、「本年もよろしくお願いします」と書いて送った。
「おめでとう」の言葉がなければ喪中だとしても問題はないだろう、って。
メールの返事に「明けましておめでとうございます」とあるのを見て、喪中云々よりも挨拶がない方が失礼じゃないかと思った。
かといって今さら言い訳を書くのはみっともないよなぁ。
それにしても…。川柳塾作ってもう何年にもなるのに、なんでいまさらこんなことで悩んだんだろうなぁ、私は。