あひるの小屋

日記のようなもの

2010年7月

抜歯と旅行

先週のこと。
今年ものどママの帰省に合わせて私も帰ろうと思って、予定を聞いてみたっけ、今年は8月の2週目あたりに帰るらしい。
んで、8月9日に旅行の予定を立ててるから一緒に行かない?って誘われたので、私も参加することにした。

そのあと歯医者に行き、親知らず抜歯の相談をした。
8月9日に旅行の予定があるけど大丈夫かって聞いてみたっけ、来週中(今週中ね)に抜歯できればギリ大丈夫って言われた。
抜歯後2週間くらいは抜いた側でものを噛まないように、っていう話で、それを過ぎれば旅行なんてぜんぜん問題ないとのことだった。
んで23日に抜歯の予約がとれて、よかった間に合うーって思ってた。

今週になって母から連絡があった。

母「2日の旅行なんだけどね、行き先が…」

待て待て待て。2日ってなんだよ!9日でないのか?

母「のどママたちが一週間早く来られることになったのよ」

聞いてねぇー!

まぁこっちも親知らずを抜く話は伝えてなかったので、とりあえず伝える。
したら旅行を8月3日に変更してくれることになった。
うーん…一日もらったところでどうなんだろう…(^^;

23日に抜歯して、一週間後くらいに抜糸?
しまった、それを確認しときゃよかったな…
腫れとか痛みとかがどんな具合かにもよるとは思うけど、8月2日までに抜糸が済むなら旅行に行っちゃってもいいかな…なんて(^^;
注意事項としては、抜いた側で噛まなきゃいいわけでしょ?
それだったらなんとかなるんでないかなぁ…一泊だけだし。

まぁとにかく歯医者で相談してみましょ。
もしやめとけって話になったら、抜歯の方を延期だな(^^;

コメント(0)

明日は抜歯

歯医者に電話して相談してみた。
抜糸は一週間後で、それが済めば旅行しても大丈夫だろうって。
明日が抜歯で抜糸が30日だとして、旅行までに三日の余裕がある。
だから明日は抜歯してきます!

歯医者では「抜糸」のことを「バツイト」っていうんだね。
「抜歯」とごっちゃになるのを避けるためなのかな。

実は昨日あたりからのどが痛くてちょっと腫れてるっぽい。
それも相談したっけ、抜歯するにあたって特に問題はないみたい。
親知らずが原因でのどが腫れてるとも考えられるから、逆に旅行前に抜いてしまった方がいいだろうって言われた。

そのあとに気づいたんだけど、めんちょう的なものができかかってる(T-T)
すぐにクスリ塗ったからちょっとおとなしくなったけど…
ここんとこ抜歯のことで頭がいっぱいで、いろいろやられてんのかもなぁ(^^;
さっさと済ませてスッキリしたい~

コメント(0)

抜歯してきました

麻酔も入れて1時間ちょっとかかった。
なんかね、歯の根っこのところが釣り針みたいに「返し」になってて、それが引っかかってなかなか抜けなかったんだって言われた。
その部分は角度的にレントゲンには映ってなかったらしい。

チュンチュン削ってバッキバキに砕いて、終わったあとに見せてもらったものは、歯の姿をしていなかった(^^;
抜いたあとの穴も見せてもらった。骨まで見えた…
痛くはなかったけど、とにかくおっかなかった。
いや、顔とかアゴとか押さえつけられてる部分は痛かったな(^^;

縫うかと思ってたっけ、ぽっかり穴開いちゃってるから縫えないんだってさ。
埋もれてる歯を抜いた場合なんかには縫ったりするんだそうだ。

まだちょっと麻酔で口の端っこがしびれてる。でもかなり痛みが出てきた。
腫れないように保冷剤でとにかく冷やし倒してるけど、これがねぇ、アイスクリーム頭痛的なことになっちゃうんだよねぇ…
麻酔が切れて痛いんだか冷やしてて痛いんだか、よくわかんない(^^;

とりあえず、抜歯は終わりました。
このあとの腫れと痛みをカクゴしながら、今日は早く寝ます。

コメント(0)

抜歯から一夜明けて

ゆうべは痛みと寝汗で何度か起きた。
腫れも、パッと見てわかるくらいに腫れた。
でも身構えていたほどではなかったんで、ちょっとホッとした。
とにかく冷やしまくってるのが効いたのかもなー

んで今日は消毒に行ってきた。
もう血は止まってるらしい。
このあとは2~3週間後に診てもらえばいいそうだ。
まだ痛いのに腫れてるのに穴あるのに…ちょっと不安…
ま、もしなんかあったら診てもらいに行けばいいよね。

今日もおとなしくしとけってことなので、早めに寝るかな。

コメント(0)

腫れたぁ!

いやぁ~ハッキリと腫れたねぇ~
なんだか左右で違うひとの顔になってるって感じだ(^^;
昨日の段階で安心しちゃいけなかったのね…

食事するのもちょっと苦労してる。
開いた穴がおっかなくってさ、なかなか固形物が食べられないのよね。
抜歯後に食べたもんといえば、蒟蒻畑、豆腐、そうめん、プリン。
でもだんだん食べるコツがわかってきて、今日はポテトサラダを食べた。
うまかったぁ…(^^;

痛みもまだある。
痛み止めをのまずにガマンできるかなーって試したけど、ムリだった。

ってな感じで、まだちょっと普通の生活には戻れないみたい。

コメント(0)

親知らずの抜歯をふり返ってみる

昨日が腫れのピークだったみたいで、今日はすこぉーし引いてきた。
痛みの方もちょっとラクになってきたような気がしないでもないけど、痛み止めが切れるとやっぱりまだガマンできないくらいに痛い。
でも少なくとも腫れは治まってきてる感触なのでちょっとホッとしてる(^^;

気分的にも落ち着いてきたので、抜歯のときの様子など書いてみよかな。

まずは麻酔。2回くらいに分けて麻酔した。
麻酔自体はまったく痛くないんだね。
でもこのあとのことがおっかなくて、とにかく手がぶるぶる震えてた(^^;

最初はとなりの奥歯に重なってる部分を削ったんだと思うけど、そのへんまではまったく苦痛なし。楽勝だった。
器具を持ち替えてなんかバキバキやり始めた…と思ったっけ、先生が「あ!」って言って手を止めたもんで、ビックリして目を開けた。
したら先生がピンセットを私のおでこのあたりに持ってきて…

先「かけら飛んじゃった(笑)」

ピンセットで歯のかけらをつまんで見せてくれた(^^;
いや思わず笑っちゃったけどさ、目なんかに入ってたらコワイよねぇ…

次に顔を横に向けるように言われ、顎のあたりを押さえつけられて、ここからがしんどかった。
押さえられてる顎は痛いし、口の中でバキバキ音がするし、横向きになったり仰向けになったり、いろんな方向からチカラがかけられて、どっち方向にどうふんばってたらいいのかぜんぜんわかんないんだわ。
2回ばかし手を挙げて「痛いです」サインを送り、麻酔追加した…かな?
それからまた削ったりバキバキやったりを何度か繰り返し、最後に「ぷちんっ」って感じの痛みが2回あって、それで終わった。
抜歯自体は40分くらいかかったと思う。

先「穴、見ます?」
私「み…見まふ」

手鏡を渡されて穴を見る。中に見える白いのが骨だと言われてゾゾゾ~(T-T)
その穴の中にスポンジのようなものを詰められた。
これは薬だそうで、そのうち溶けちゃうもんらしい。
それから穴の上にガーゼをかぶせ、しばらく噛んどくように言われた。

そのあと、抜いた歯…というか粉砕した歯のかけらを見せてもらった。
血まみれで、歯肉っぽいもんがくっついてるとこもあって痛々しい~(T-T)
でもかけらを全部集めても1本の歯にはぜんぜん足りないくらいの量。
残りは全部削ってしまったみたいだ。

先「根っこが一部、釣り針みたいに返しになっててね、引っかかってなかなか抜けなかったんだよ。それがなければ5分くらいで抜けたと思うんだけどね」

かけらの中からその「返し」になってた部分を見せてくれた。
つーか全部かけらだし、どこがどう返しになってんのかはわからなかった(^^;

あとはいろいろ注意事項などの説明を受けて、終了。

事前にググりまくっていろいろな体験談とか見ちゃってて、自らものすごい恐怖感を高めた状態での抜歯になってしまったわけで、いま思えば、おっかない情報ばっかり仕入れるもんでないな…って(^^;
でもまぁ知っといてよかったってこともあったしな。

感想としては、もうこんなこと二度とやりたくないーって感じ。
でも右下もいずれは抜かなきゃいけないんだろうなぁ…

コメント(0)

汚れた硬貨

かなーり前の独身時代のことなんだけど、皿状の容器に小銭を入れてずーっと部屋に置いておいて、それがホコリかぶっちゃって汚くなったもんだから、洗剤で洗ってみたりなんかしたのよ。
したっけちっともキレイにならなくて、1円玉なんか白くなっちゃった。
いやぁなんか頭悪そーなことやってんなーって、自分でもそう思う(^^;

それら汚い小銭たちをサイフに入れる気にはなれず、代引きの荷物が届いて小銭が必要になったときなんかに、だましだまし混ぜながら、何年もかけて使っていった。

残ったのは特に汚れがヒドイやつ。さすがに手渡しするのは気が引ける。
大半が白くなった1円玉で、黒ずんだ5円玉も何枚かある。
これ、どうしようかなぁ…キレイにする方法ってあるのかなぁ…
とか思いながらかなり長いこと放置してあって、先日なんとなく思い出して、いい方法がないかググってみたっけ、「銀行の口座に入金する」っていう方法を見つけた。なるほど!

今日、銀行のATMで入金してきました。
機械が受け付けないほどの汚れではなかったみたい(^^;

コメント(0)

抜歯後の痛み

腫れはほとんど目立たなくなった。でも痛みはまだある。
抜いたあとの穴っぽこも気になるけど、ここは大して痛くない。
痛いのは頬骨と顎。なんつーか、アイスクリーム頭痛的な痛みなんだわ。
もしかして…冷やしすぎたのかなぁ(^^;

痛み止めが残り少なくてちょっと不安だし、明日あたり行ってこよかな…
なんて思ってたら、明日って休診日なんだってのを思い出した。
ちょっと慌てて歯医者に電話して、午後の予約がとれたんで行ってきた。

傷口は順調らしい。ちゃちゃっと消毒してもらった。
ドライソケットが怖くてうがいができないでいたんだけど、もう普通にうがいしてかまわないって。
でもだからといって極端に激しくブクブクやるのはダメだそうだ。

あと、歯磨きも気をつけるようにって。
となりの奥歯は支えがなくなってる状態でグラグラするから、しばらく奥歯は磨くなって言われた。
それはそれでイヤだな(^^;

頬骨と顎の痛みについて聞いてみたっけ、抜歯のときに長時間口を開けていたことと、かなりのチカラで押さえつけたことが関係してるんでないかって話だった。
そのうち治まるから気にしなくていいって言われたけど…ホントに治まるんかなぁ…ちょっと不安(^^;

痛み止めはちょっと多めに出してもらった。
とはいっても旅行まではもたないだろーなぁ。
それまでに痛みが治まってくれるといいんだけどね…

コメント(0)

レコーダーがまた怪しい

昨日、録画した番組を再生しようとしたら画面表示がなんかおかしくて、レコーダーの設定を確認したっけ、TVアスペクトの設定が「4:3」になってた。
初期設定は「16:9」で、ここは変更なんてしてないはずなのに。
よく見たらほかにも設定が変わっているところが何カ所かあった。
社長がいじくったのかな?って思って聞いてみたけど、そもそも設定のしかたなんて知らねーよ、って言われた(^^;

勝手に設定が変わってしまった…?そんなことってあるのか?
もしかして、最新ファームウェアがダウンロードされたかなんかして、そのタイミングでなんかしらの不具合発生…とか?

情報を探ってみたけど、それっぽいのは見つからなかった。
基盤とHDDを交換したのに、まだなんか問題あるってか?
とりあえず設定をしなおして、いまのところは大丈夫っぽいけど、もう一回なんか起きたらまた相談してみるか…

コメント(0)

親知らず抜歯から5日

頬骨の痛みは薄らいできたような気がする。
実はゆうべ、骨折のときに使って余したシップをほっぺに貼って寝た。
なんか骨とか筋肉とかそういう系の痛みなのかなーなんて思って。
でもホントはこういうことしちゃいけないんだろーな…
つーかシップから出るなにかが目の近くでスースーして眠れないでやんの(^^;

顎の痛みはまだある。抜歯した左側のエラと顎の中間らへん。
触ってみると、しこりになってるみたいでちょっと硬い。
ここがまだちょっと腫れが残ってる。

それと、傷口の奥の方に鈍い痛みを感じるようになった。
激痛とかしみるとかいう感じではないからあんまり心配はしてないけど、もしひどくなるようだったら旅行前にもう一回診てもらうかな。

コメント(0)

親知らず抜歯から6日

ゆうべ、痛み止めの効き目が切れそうな感じだったんだけど、ケチってのまずにそのまま寝た。
したら今朝、起きたとたんにガツンと痛みがきた(T-T)
痛くて目が覚めたっつーわけでないから、眠れる程度の痛みだったのかな。
でも起きてみたらかなり痛くて、傷口付近もちょっと腫れてるっぽい…

さすがにガマンできなくて、すぐに痛み止めをのんだ。
空きっ腹だったけど、なにか食べてからなんて余裕はなかった。
そのあとちょっとおなかを下した(^^;

午後になって傷口付近の腫れは気にならなくなったけど、痛みはまだある。痛み止めの効果が切れるとかなりツライ。
抜歯後6日でまだ痛みがあるのって普通なのかなぁ…
顎の痛みはまだいいとして、傷口の奥の方の痛みが気になる…

ちょっと心配なので、歯医者に電話して明日の予約をとった。
とりあえず診てもらってこよう。消毒もしてもらえるし。

コメント(0)

親知らず抜歯から7日

歯医者に行ってきた。
傷口は順調にふさがってきてるとのことだった。

痛みやその他もろもろ気になってることを話してみたっけ、過去に腫れて膿も出てる部分だから、それなりに長びいてもおかしくないそうだ。
2週間くらい痛みがあってもそれは普通のことだから心配するな、と言われた。
頬骨の痛みが弱まり傷口奧の痛みを感じるようになったのも相対的なもので、傷口の状態が悪くなったわけじゃないらしい。
もうドライソケットの心配もないし、化膿もしてないそうで、痛みも違和感もそのうち治まるから気にせず普通にしててください、って。
あんまり気にしててもおなか痛くなるだけですよ、って言われた(^^;

いやぁビビリーなもんでいろいろ気になって止まらなくてなぁ(^^;
でも順調にふさがってきてるって言われたのでホッとした。
消毒もしてもらったし、また痛み止めも多めに出してもらったし、あと1週間は痛んでも不思議じゃないって思って気楽にしていましょ。

抜歯後の穴はすこぉーし小さくなったような気がするけど、まだぽっかりと開いた状態。
これがさ、笑ったりして口角が上がったときなんかに、穴の口とほっぺの内側がくっついた状態になるわけよ。
んで穴に入ってた空気が出てくるっぽくて、「ぷこっ」ってなる^^
この感触がなんかクセになるっつーかなんつーか(^^;
でも何度もぷこぷこやってると、痛みが強くなっちゃうんだよな…

コメント(0)