あひるの小屋

日記のようなもの

2006年

バレーボール2006ワールドグランプリ

予選東京ラウンド2戦目。今日の相手は韓国。

韓国はもう勝てる相手だ。
…なんて思っていたけれど、危ない流れも何度かあった。
結果としては日本のストレート勝ち。
でもなー…昨日に比べたら、ちょっとミスが多すぎだなぁ…
それでも勝てたのは相手が韓国だったからであって、明日のブラジル戦でこんな感じじゃボコボコにされると思うぞ。

とはいっても、いいプレーはたくさんあったし面白かった。
もうちっとブロック止めてほしいなーってとこだけど、止めなくてもひっかけたりして拾えてたし。
ラリー中のコンビも使えてた。

荒木は今日も大活躍。攻撃だけじゃなく守備でも見せてくれた。
そろそろマークされるようになるかもしんないな。
でもイケるうちはばんばんいっとけ、って感じ。

2セット目で大山が落合と交代させられた。
韓国の大山に対するマークが厳しかったもんなぁ…
大山はかなり悔しそうな顔してたけど、ありゃしょーがないと思う。

3セット目では小山の投入があった。
ちょっとだけの出場だったけど見事に得点決めてたな。

明日は東京ラウンド一番のヤマ、ブラジル戦。
昨年は惜しくもフルセットで敗れた相手。
いや、惜しかったってゆーよりは…
とにかく。大事なトコでのミスは致命傷になる。
ひとつでもふたつでも今日みたいなミスは減らして、いい流れのまま韓国ラウンドにつなげてほしい。

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

予選東京ラウンド最終日。相手はブラジル。

結果はストレート負け。
内容はそれほど悪くなかったと思うんだけどね。
2セット目3セット目でサーブレシーブが崩れたのが痛かった。
あとは…やっぱりサーブミス…だろうか。

途中、ツーアタックを決めた竹下がえらく恐かった。
トスを上げても上げてもスパイクが決まらなくて、だったら私が決めるわよ、ってな感じのツーアタックだったよーな(^^;
決めたのに喜びもしなかったもんな…

でもね、負けたけれど見ごたえある試合だった。
木村が無理めの二段をブロックアウトさせたときとか。
高橋がエンドラインいっぱいに打ち込んだときとか。
小山がいつのまに?って感じのバックアタック打ったときとか。
さっすがーって感じだった。
そしてブラジルの強さ。守備のうまさ。
これまたさっすがーって感じだった。

特に記憶に残っているのは、やっぱり荒木^^
一枚ブロックと、ちょっぱやのB。ありゃー感動したなぁ。

社「荒木ぃ…オレはもうお腹いっぱいだよー」

なにを言う。私はまだまだ食うぞ。荒木、おかわりだ!

コメント(0)

バレーボール2006ワールドリーグ

こっちは男子の方の大会。ポーランドとの2戦。
一戦目は3-1でポーランド勝利。
二戦目はフルセットでポーランド勝利。粘ったんだけどねぇ…

いまの男子バレーはおもしろい!…って思ってたけど、女子が始まっちゃうとやっぱり…(^^;
つーかあの会場、電気ビカビカの広告が目障りなんだよなー。
生放送は嬉しいけど、どーにも粗くて見づらい。
観客席とボールが重なると、ボール見失っちゃうんだよ…

つーわけで、女子ほどは真剣に観ていなかったりする(^^;

コメント(0)

ぐがー…

暑さと腹痛といろいろとあって、ダウン。
今日はもうダメだぁ…おやすみなさい~

コメント(0)

ぐげー…

さらに口内炎までできてしまって…
ごはんがおいしくなーい(T-T)

コメント(0)

鬱陶しい

毎日大量に届くスパムメールを見ていて思った。

「もうお別れなのかな…」
「これで最後にするから」
「それだけはわかってください」
「信じてます」

あーーーうっとーしー!

でも自分も若いころにこんなセリフ言ってたよーな気もするなぁ(^^;
うっとーしかったろーなー相手のひと…

なーんてちょっと思い出してカユくなってみたりして。

コメント(0)

びしょびしょ

外から帰ったら手洗いとうがいを忘れずに。
手洗いはセッケンでヒジまでちゃんと洗うのだ。

洗面所に入って水を出し、まずはヒジまでぬらす。
最初は手、続いて片っぽずつ手首からヒジまで。
洗面台がちっちゃいから、だんだんとヒジを曲げて…

ボディビルのポージング「サイドチェスト」のような状態になったとき、ヒジのあたりが蛇口をバッチリな感じでふさいでしまった。
ブシャアアァァァ!と吹き出る水…

カラダの前面がびしょびしょになっちまった…orz
毎日のようにやっていることでも、失敗はするもんなんだな。

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

書いてアップ。
今回もまたえらく待たせちゃいました。すんません。 >関係者の方々

コメント(0)

寝言

社長が私の寝言を聞いたんだそーだ。
ものすごくハッキリとした声で

「うわっ!でかっ!」

って言ってたらしい。
いったいなにがでかかったんだろーか…まったく憶えてねー(^^;

社長もときどき寝言を言う。
でもなに言ってんだかわかんないのが多いんだよな。
私の場合はハッキリと聞き取れるのが多いんだそーだ。

社長はどっちかゆーと「寝笑い」の方が多いかも。
これ、けっこーブキミなんだよな…(^^;

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

韓国ラウンド初戦の相手はポーランド。
結果は日本のストレート勝ち!
2セット目はちょっと危なかったな。

日本はサーブレシーブの体系を変えてきたみたいだ。
ブラジル戦では崩れてたもんな。
それが当たりだったかどーかは…不明。
ポーランドのサーブはそれほどいやらしくもないし。

今日はスパイクレシーブがよかった。
昨年ほどブロックは決まらなかったけど、スパイク拾って攻撃できたのが連続ポイントにつながってた。

今日のツボは木村さおりん。
一枚ブロックを決めて「あれ?」って顔をしたのが笑った。
あと「アホ毛」。ときどき立つんだよな^^

もちろん荒木もよかった。
でもだんだん止められてきたなー…
1本ビシーッとブロックされたのがあったっけ。

明日は韓国戦だ。
今日の会場はスッカスカだったけど、明日はえらいことになりそう。

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

韓国との2戦目。
「完全アウェー」なんて言われてたが…日本の応援もスゴかったし、そんな雰囲気でもなかったよなー。

1セット目はちょっとノリきれてない感じもあってハラハラした。
でも2セット目以降は日本のいい流れと韓国の自滅って感じ。
結果は日本のストレート勝ち。

試合開始直後、高橋と荒木のコンビが合わなくて先制点をとられた。
これって高橋杉山コンビでよく見せるやつだよな。
荒木はまだこのへんについていけないのか…なんて思っていたら、2セット目で高橋とのコンビが見事に決まってた。
中田さんの「1年に1回あるかないか」というコメントがよかったな^^
セッター以外が二段だけじゃなくて速攻のトスも上げられるってのは、かなり大きいよなー…なんて思った。

明日のロシア戦は韓国ラウンド一番のヤマ。
社長は「勝てる気がする」とか言ってる。
実は私もそんな気がするんだけど、ガモワ調子いいみたいだしなー…

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

韓国ラウンド最終戦。相手はロシア。
結果は…ストレート負け。

出だしはまぁまぁな印象だったんだけどなー。
1セット目中盤、木村がサーブレシーブミス。
そこからロシアは徹底的にサーブで木村を狙ってきた。
…ブラジル戦と同じような展開だ。

好レシーブもたくさんあったしブロックも何本か止めてたし、なにが悪かったかといえば、やっぱりサーブレシーブなんだよな。
ブラジル戦でやられて対策を考えてたはずだと思うんだけど。
間の2試合ではそれほど弱点にもなってなかったし。
このロシア戦がブラジル戦の次だったらもしかして…なんて考えてしまった。

思っていたよりもロシアのつなぎがよかった、ってのもある。
ブロックフォロー、きちんと入ってたもんなー。
あれだけの強打にフェイント混ぜてくるってのも、いやらしいし。
いやぁ…ロシアを見くびってました(^^;

でもブラジル戦同様、負けたけれど見ごたえある試合だった。
ガモワのバックアタックを止めたのはシビレたなー。

残念なのは…録画なのと放送時間が決まっちゃってることだな。
2セットとられた3セット目でいい流れがきても、あー時間的に…なんて思ってしまうんだよなぁ。

あと、カルポリさんがいないのもちょっとサビシイね。

コメント(0)

ヤスケン

安田顕さんというタレントさんのこと。
北海道ローカルタレント…だったのが、最近では「次郎長背負い富士」なんかにも出てたりして、なにげに全国区進出って雰囲気が漂っている。
洋さんに続け!って感じだろうか^^

かなり前になんかのテレビ番組で「今日のゲストはヤスダケンさんでーす」って言ってんのが聞こえて、「え?マジで?ヤスケン出るの!?」とビックリしてテレビを見たら、実は保田圭さんだった…なんてことがあった。
実はこれ、2度や3度の経験じゃないのだ(^^;
つーか私の中では「ヤスダケイ」よりも「ヤスダケン」の方がメジャーなんだもの。

で、今日だ。
テレビをつけて、音声だけなんとなく聞きながら家事をしていた。
放送していたのは「ネプリーグ」。
「なんちゃらかんちゃらチーム…ヤスダケンさん」と聞こえた。
えっ!?ヤスケン?…いやまた「ヤスダケイ」の聞き間違いだろ。
…と思ってテレビの方を見ると…

なんとヤスケンが映っている!!
今度こそ、保田圭じゃなくて安田顕だよ!!
もうビックリするやら嬉しいやら^^

もちろん家事そっちのけでテレビにくぎづけ。
ん~もうちっと天才なところが見たかったなぁ。

チームの回答「夕落の情倫」には爆笑。実在しそう^^

コメント(0)