あひるの小屋

日記のようなもの

2006年

おしりのふた

桐島いつみさんのコミックス最新刊。
発売日は25日だった(らしい)んだけど、今日やっと入手(^^;

雑誌の方では全然おっかけてなかったんで、すべて初見。
いやぁ~さすがとゆーか久しぶりとゆーか、コレコレ!って感じ^^
つーか、おしりネタばっかりじゃなかったのねぇ。

投稿おバカネタをただのバカで終わらせないやさしさ。
逆に自分のネタは思いっきりおバカ風に書いてしまういさぎよさ。
「愛」と「毒」が見事にブレンドされた作品だ!(…って言い過ぎ^^)

ってなわけで、桐島いつみワールドを満喫したのデシタ。

コメント(0)

安いオンナ

社長と「はねるのトびら」を見ていた。「ほぼ100円ショップ」コーナーだ。
ちっちぇー犬の置物がアンティークで8000円だった。
堤下さんが「バカバカしい!」と叫ぶ。

社「ほんとバカバカしいよなぁ~こんなモン8000円で買うくらいなら、なんかうまいモン食うよな」
私「うんうん。ミスタードーナツいっぱい買えるよねぇ~」

このときたまたま「ミスド食べたい」って思ってたんだもの(^^;
したっけ社長は急に冷めたような目をして…

社「…やっすいオンナだな…」

…(T-T)

コメント(0)

でかっ!

アフラックの新CMを見ていて思った。
先日の私の寝言は、これを見て言ったんではないだろか…(^^;

コメント(0)

次郎長背負い富士・最終回

いやぁ役者だねぇ~安田さんてば。
最終回まであんな重要な役で出演とは。
芝居もまったく違和感ないし。
カッコイイねぇ~惚れ直しちゃうねぇ~^^

社「ヤスケンを知らずにこれを見てるひとはさ、まさかこのひとがストッキング刑事とかやってるとは思いもしないんだろうな…」
私「ブッ!」
社「マッスルボディとかさぁ。ホワイトストーンズとか」

ぜんぜん笑う場面じゃないのに爆笑してしまった。
ストッキング刑事…よくそんなキャラが出てきたなぁ社長^^

その後はふたたびドラマの世界にひきこまれ、仁吉が撃たれる場面ではちょっとうるっときてしまった。

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

岡山ラウンド初戦の相手はドミニカ共和国。
ドミニカ?そんなに強くないんでないの?って思っていた。
ところが。アメリカに勝ってブラジルとはフルセットやったらしい。
…ドミニカ強いじゃん…

試合が始まり、まずはドミニカのミス多発で1セット先取。
しかし2セット目は逆に日本にミスが目立ち、セットを取られる。
3セット目はまた日本に流れがきて取り返す。
4セット目では連続ポイントを取られて追いつけず…日本、この大会初のフルセットゲームに。
つーか勝っても負けても全部ストレートだったんだよな。

ファイナルセットは大接戦だった。
かろうじて日本リードでコートチェンジしたものの、逆転される。
2点差でドミニカが先にマッチポイント。
そこからなんと日本が逆転した!
最後は大山のレシーブから木村がブロックアウトを決めた。
すっげー!大興奮の試合展開。心臓バクバクいってた。
勝った瞬間は泣いたなぁ。途中何度も「ダメかも」って思ったもの。

しかしドミニカは強かった。コンビ速いし高いし。
ブラジルとフルセットやったってのも納得できる。

今日はブロック要員として期待されていた大山。
見事にハマったよな。大活躍だった。

岡山ラウンドあと2戦。明日がイタリア、明後日がブラジル。
勝って決勝ラウンド出場を決めてほしい!

コメント(0)

ドライブ

先日の墓参りで実家に寄った際、母と社長が山の話をしていた。
父と母で「金峰山」という山に登る予定なんだとか。
登山口である「大弛峠」まで車で行けるようになったとか。
社長はこの大弛峠の話に強く興味を示していた。

社長は自転車で大弛峠を越えたことがあるんだそうだ。
そのころはまだ道路も舗装されておらず、赤土のひどい道だったそうだ。
それが車で行けるようになったと聞き、行ってみたくなったらしい。
実家からの帰り道でも「行きてぇなぁ」と何度も言っていた。

その後はなんにも言っていなかったのが、おとといの夜に突然

社「土曜日にドライブでもしない?」

相変わらず「いきなり」なんだよなぁ…(^^;
金曜日には母から「金峰山登ってきたよ~」というハガキが届き、さらに社長の「行きてぇ度」がぐぐ~んと上昇。

つーわけで、行ってきました大弛峠。

詳しい話は「旅に出るべ」にまとめるつもり。
写真はほとんど撮ってきていないんだけど、ネタはそれなりにあったし。

すんごく疲れたけど楽しかった。
帰りは助手席でほとんど寝てました…。社長、すんません(^^;

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

今日の相手はイタリア。
結果はストレート負け。

全体的にイタリアが一枚上手という印象の試合だった。
つーか日本、ミス多すぎだよなー。
「アンダーツー」はどこへいったって感じ。

でもまぁイタリアに負けた試合って、だいたいこんな印象なんだよな…

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

予選ラウンド最終戦の相手はブラジル。
実は試合前にどちらも決勝ラウンド進出が決定しちゃってた。
でも、だからどうだって感じではなかったな。

1セット目、いきなりサーブで崩されてヒヤッとするが、すぐに連続ポイントをとってよさげな出だしの日本。
しかしブラジルがあっという間に追いついて逆転。
2セット目以降もあと一歩届かず…って感じでセットをとられ、結果はストレート負け。

昨日のイタリア戦よりはミスが少なかったんじゃないか…とも思うけれど、やっぱりミスは減らしていかなきゃダメだよなぁ。
ずっと好調だった荒木も昨日今日はちょっとミスが目立った。

日本の課題はやっぱりサーブレシーブ。…なんだろうか。
確実にセッターに返さなければ…と言われているけれど、これは日本が竹下を中心としたコンビバレーだからであって、サーブレシーブが崩れると成り立たなくなってしまうんだよな。
これはこれで弱点にもなるし、やっぱり狙われるよなぁ…
それ以前にサーブポイントとられちゃったら問題外なんだけどね。

決勝ラウンドはさすがに強豪ばかりだ。
日本は一勝するのも難しいかもしれない。
だけど予選ラウンドで負けた試合って全部「負けてもおもしろい試合」なんだよな。
だから決勝ラウンドでもきっと見ごたえのある試合をしてくれると思う。

コメント(0)

パッションフルーツジュース

かなーり前に屋久島で飲んでハマったジュース。
最近になってまた飲みたくなり、取り寄せてみた。
やっぱりウマーイ^^
オレンジのようでオレンジとは違う、なんとも言えない味わい。
毎日飲んでたら、あっちゅー間になくなってしまった。

ってことでまた取り寄せた。
このおいしさをぜひ分かち合いたい!と思って、母とのどママのところにも勝手に送りつけた(^^;
気に入ってくれるといいんだけど。

そういえばこないだ社長が焼酎の水割りにちょろっと入れてたっけ。
そんな楽しみ方もあるんだな。

コメント(0)

台風12号

ものすごいでっかい台風が向かってきてんなぁと思ってたら、手前で右折してこのままサヨナラ~って感じ。
よかったよー上陸しなくて。

私「この台風、ハリケーン出身なんだってさ」
社「じゃあきっと目が青いんだな」
私「うまい!つーか、欧米か!」

…ふたりしてツボに入った^^

コメント(0)

スイッチ

「ジュースが届いたよ~」と母から電話があった。
今日届いてまだ飲んでいないそうだ。
…感想が聞きたかったのに…(^^;

それはそれとして、週末に大弛峠に行った話をした。
まさか行くとは思っていなかったらしいのでビックリしていた。
でもなんだか嬉しそうだった。

母「こっちはね、こんど大菩薩峠に行こうって言ってるのよ」
私「あ、社長も前に行きたいとか言ってたような気がする」
母「あら、いいじゃない。ぜひ行きなさいよ」

社長が帰宅して、そのことを伝える。

私「母ちゃんたち、こんどは大菩薩峠に行くんだって」
社「あ、オレも行ってみたいんだよな。でもあそこは確か車じゃ上まで行けないんじゃなかったかな」
私「うん、そうらしい。どっか車停めて歩いて登るみたい。大弛峠の話をしたら、大菩薩峠も行ってきたら?って言われたよ。社長が自転車で越えた峠めぐりってのもオモシロイかもね」
社「あ、それだったらオレ○○峠に行ってみたいんだよなぁ…あと△△峠とか。××峠も…」

なんか変なスイッチ押しちゃったかな…
いや、行くのは楽しいからいいんだけどね。「いきなり」はちょっとな…

でも前もって予定しちゃうと、高確率で雨が降るんだよな(^^;
社長の「いきなり」はそれを回避するためらしい(ホントか!?)

コメント(0)

バレーボール2006WGP・決勝ラウンド

昨日からイタリアでの決勝ラウンドが始まった。
日本の試合は今日から。相手はロシアだ。

スタメンには小山と石川が入っていた。
杉山が怪我だとかって聞いていたけどホントだったのかな。

1セット目は…ズタズタ。ロシアが強いのはもちろんなんだけど、それ以前に日本がミスで点をプレゼントしてるって感じだった。
2セット目の序盤は調子よかったものの、すぐ逆転されてしまった。
3セット目は日本のリードで終盤までいき、このセットとれる!と思ったが、なんと21-15から逆転されてしまった。
結果、ストレート負け。

ブロックが効いて、かなりスパイクが拾えてたとは思うんだけどね…
相手のブロックを意識しすぎてなのか、スパイクミスが目立ったな。
もったいない!っていう場面が多かった。

うーん…いままで全部「負けてもおもしろい試合」って書いてたけど、今日の試合はちょっとイマイチ…

コメント(0)