あひるの小屋

日記のようなもの

2014年

浴室の鏡

なんつーんですか?「ウロコ汚れ」っていうんですか?
浴室の鏡にこびりついてて乾くと白く浮き上がってくる、アレですよ。
前のマンションでもヒドかったけど、ちょっとずつちょとずつやっつけてるうちに、ほとんど気にならないくらいにはなってたんだよねぇ……
ここに来て見事にリセット。またイチからかよ…って、そんな気分だ(T-T)
でも前に使ってた鏡用のクレンザーなんてもう残ってないもんなぁ……
それにアレ使ったところで即効劇的にキレイになるってわけでもなかったしなぁ……

なんかいい方法はないもんだか…ってちょっと探ってみたっけ、鏡にクエン酸水をスプレーしてラップを貼り付けて放置してからこするっていう方法をすすめているサイトがたっくさんあった。
そーいえば前にちょっとだけ使って残ったままのクエン酸があったっけ。
たぶん捨ててはいないはず…うん、あったあった^^
空いてるスプレーボトルはないから、とりあえず深めの紙皿にクエン酸水を作って、それにキッチンペーパーを浸して鏡に貼り付け、その上からラップでパック。
4時間ほど放置したあと、メラミンスポンジでこすってみた。
結果は…ぜーんぜんダメ。まったく変わらず(T-T)

うーん、そんなカンタンには落ちないもんなんだと思うし、とりあえず残りのクエン酸を使い切るまでは続けてみるかなぁ……
それで効果なしならまた鏡用クレンザーを見つけてこよう。

コメント(0)

外付けHDD

バックアップ用に使っていた外付けHDDがイカレてしまったっぽい。
バックアップが終わらなかったり、途中でエラーになって中断されたり。
ドライブにアクセスしようとするといきなりPCの動作が不安定になったり。
イベントログにはディスクエラーが出まくり。
もうどうにもダメっぽいのでとりあえず接続を外した。
いまバックアップがない状態だから、ハラハラドキドキ(^^;
早いとこ代わりを用意しなければ。

コメント(0)

廊下の照明器具

サイズが合わなくて交換できなかった廊下の照明器具。
納品されましたーってことで、今日業者さんが来て交換してくれた。
新品でLEDタイプになって電球交換のわずらわしさもなくなったのは嬉しいけど、廊下に続く玄関の照明が古いままなので、統一感のなさが気になるっちゃー気になる(^^;

これで報告してあった不具合部分の修繕交換はすべて完了した。
あーやっと終わったーって感じ^^

コメント(0)

敷金

そーいえば敷金の件ってどうなった?って社長に聞いたっけ、口座に振り込まれてるのを確認して金額も問題なかったらしい。
でもやはり書面的なものはなにもないまま、これで完了ってことのようだ(^^;
「領収書は――」って言ったら「要りません」って言われたらしいんだけど、返ってくる敷金からハウスクリーニング代を引かれてるんだから、こちらがクリーニング代の領収書をもらうのがスジな気がしないでもないんだけどな……
ま、社長も「もういいよ」って言ってるし、この件は終わりってことでいいや^^

コメント(0)

浴室の鏡と浴槽

鏡との再戦^^
こないだよりも濃いクエン酸水…ってかほぼペースト状にして、放置時間も長めに6時間ほど置いてみた。
そのあとメラミンスポンジでこすってみると…ちょっとだけ効果アリな感じ。
ウロコ汚れを落としきることはできなかったけど、最初に比べりゃずいぶんマシになった。
すこしずつでも落とせてるんなら続けてみてもいいかなぁ……
でもクエン酸は使い切っちゃったし、とりあえず次はクレンザーかなぁ……

浴槽の方は、重曹を使ってみたり、セスキ炭酸ソーダを使ってみたり、めいっぱいお湯はって熱めに沸かしてからメラミンスポンジでこすってみたり、いろいろやってこっちも最初に比べりゃかなりマシになった。
くすんでた色はほぼ落ちて、浴槽のフチの部分はだいたいツルツルになったし。
でもまだ浴槽の内側にざらっとした感触な部分が残りまくってんだよねぇ……
ここはいくらこすってもどーにもなんない。まったく変化なし(T-T)

ほぼあきらめてたっけ、のどママがおすすめのアイテムを教えてくれた。
レックの「お風呂の湯あかとります」っていうピンク色のスポンジ。
さっそく試してみたけど、ちょーっとずつ落ちてるような、落ちてないような(^^;
でもメラミンスポンジよりは使いやすいし、効率もよさそうな感じ。
これ使ってもうちょっとガンバってみましょ^^

コメント(0)

親知らず

なんかちょっと腫れてきてる。
ここんとこ存在を忘れちゃってたくらいおとなしくしててくれたんだけどなー(^^;
ヒドくなりませんよーに。

コメント(0)

世界バレー2014女子 アゼルバイジャン戦

バレーボール世界選手権2014女子イタリア大会が昨日開幕した。
第1次ラウンド、日本の初戦の相手はアゼルバイジャン。
アゼルバイジャンって試合を見るのは初めてかも。どーなの?強いの?

第1セットしょっぱな石田のサーブが走り、いきなり8連続ポイント!
その後もぐいぐい引き離して余裕の展開。…に見えた。
セット終盤からアゼルバイジャンの調子が上がってきて、第1セットは逃げ切ったけれども、2セット目以降は苦しい展開。
高いブロックにつかまりまくりで、スパイクミスも多発。
フルセットにもつれこんだ結果…アゼルバイジャンに敗れた。

むぅ~、なんかいろいろもったいなかったーって印象でもあるし、相手がスゴくてかなわかなかったーって印象でもあるかなぁ……
ひとつ残念だったのは、2セット目終盤で迫田のスコーピオンが反則をとられたこと。
迫田が後衛じゃないってわかってすぐにノーカウントになったけど、あれでぶっつり流れが切れたって感じで、ふざけんな審判!って思った。

それとどーでもいいことかもしんないけど、実況がヒドイ。
間違えすぎだしいいかげんなこと言いすぎ。ちょっとイラッときたぞ(^^;

深夜の放送だからてっきり録画だと思ってたんだけど、ライブ中継だったんだね。
よし、今夜の試合はオンタイムで見ることにしよう。

コメント(0)

世界バレー2014女子 ベルギー戦

ベルギーにはWGPでストレート勝ちしてたけど、わりと苦戦していたように見えた。
アゼルバイジャンもそうだけど、やっぱりデータって重要なんだなー

初戦よりは動きもよくなっていいプレーがたくさん出ていたと思う。
でもベルギーのサーブやつなぎに苦しめられて、なかなか流れがつかめない。
とってとられてとっての4セット目、連続失点でベルギーに7点ものリードを許し、タイムアウト中の選手たちの雰囲気もなんとなーくよろしくない感じ。
序盤ならまだしも、13-20なんだもの。もうこのセット落としたって思うよなー
でもこの流れのままフルセットになったら危ういんでないの?って思ってた。
しかしそこからイッキに流れをつかんだ日本。
サーブでくずしてディグでつないで粘って粘って攻撃。相手のミスも出た。
さらにピンチサーバーで入った石田が大アタリ!
なんとこの7点差を逆転し、最後は見事なブロックを決めてセットを奪取。
ベルギーにしてみりゃ、うそーんって感じだったろーなー(^^;
いやぁースゴイ逆転劇でした。

江畑ってば大事なところでポカやってヒヤヒヤさせるんだけど、やっぱスゴイ^^
それと大野がよかった。要所要所での好プレーが光ってた。
もっとコンビプレーが見たいなぁ……

コメント(0)

世界バレー2014女子 キューバ戦

ストレート勝ち。
第1セットは余裕な感じだったけど、第2セットはちょっと危うかった。
やっぱりサーブが走るかどうかってのが大きいよなぁ~
キューバに速攻やられちゃうとどーにも止められないし。

見たかったコンビプレーがいっぱい見られてうれしかった^^
やっぱ大野いいよー。頼もしい~

キューバ戦ってひさしぶりな気がするなぁ~
以前はとにかく強かったキューバだけど、ここんとこ低迷してたみたい。
でも14歳エースのバルガスはスゴイ。
高くてパワフルで、手足が長くて顔がちっちゃくて。
あのふてぶてしさがまたたまんないっつーかなんつーか(^^;

コメント(0)

御嶽山噴火

ニュースを見てビックリ。
多くの登山客の方が被害に遭われたようだ。
山の向こうから噴煙が迫ってくる映像が恐ろしくて……
なんというか…巨神兵みたいだと思ってしまった。

コメント(0)