台風18号まだでかっ!
強風域が樺太から東京湾にまでかかってるって…どんだけ大きいんだ(^^;
こっちの方では雨はわりと早くにあがったんだけれども、風はずーっと強かった。
今朝は普通に出勤するつもりで家を出た社長が、電車が止まっててどーにもなんなくて戻ってきて、昼すぎても運転再開の気配がまったくなくて、「もう今日は会社行かねぇ」って家でずっと仕事してた。
こんなに長いこと電車が止まってたっていうのは久しぶりかも。
ところで…17号はいったいなにをしてるんだろか(^^;
強風域が樺太から東京湾にまでかかってるって…どんだけ大きいんだ(^^;
こっちの方では雨はわりと早くにあがったんだけれども、風はずーっと強かった。
今朝は普通に出勤するつもりで家を出た社長が、電車が止まっててどーにもなんなくて戻ってきて、昼すぎても運転再開の気配がまったくなくて、「もう今日は会社行かねぇ」って家でずっと仕事してた。
こんなに長いこと電車が止まってたっていうのは久しぶりかも。
ところで…17号はいったいなにをしてるんだろか(^^;
の予定だった。
でもメンツのひとりが急に都合が悪くなって、もともときっかり4名の予定だったからどーにもなんなくて、結局ボツ。
社長は飲み会だった。
麻雀がボツったとメールしておいたんだけど、読まなかったらしい。
ほぼ終電の時間に帰ってきて、家に私がいるもんだからビックリしてた(^^;
ま、そんなこともあるよね。
なんだか急に寒くなったような気がする。
先日あるひととメールのやりとりをしていて、「ストーブを出した」って書かれててビックリしたんだ。
それは早いんでないか?なーんて思って。
でも今日の寒さとか考えると、早くないね(^^;
あーそろそろホットカーペット用カバーの洗濯しとくかなぁ…
っていう名前が正しいのかどうかはわかんないんだけど(^^;
ベランダに置いているそれがバキバキに割れてしまった。
プラスチック製のわりとヨワヨワな作りの安いもので、フタはついてるけど箱状にはなってなくて骨組みだけのやつ。
まー外に置いてるんだからそのうちダメになるってのは承知の上で、そーなったらまた買い替えるってな感じで使ってたんだ。
昨日、社長が街に出るというのでお願いした。
前回これを買ったお店にあるだろうと思ってたんだけれども、行ってみたら置いてなかったそうだ。
私「そっかぁ…もう売ってないのかな」
社「うーん…もっと大きな店に行かないとダメかもしれない」
したら通販で探すか、代わりのものを見つけるか…って思ってたっけ、今日は仕事に出た社長が、ついでに何軒もお店をまわってくれたらしい。
社「ダメだ。ぜんぜんないんだよ」
私「うわーごめん!そんなに探してくれたんだ…」
仕事できなかったんではないだろーか…ごめんよ社長~
通販の方もちょっと探ってみたけど、コレ!っていうのが見つからない。
よさげなのが見つかるまで、バキバキのまま強引に使っていくか(^^;
先週から始まった番組。
社長がチェックしてたらしく、なにげに録画してあった。
いんやぁ~大江麻理子ファンにはたまらない番組だ(^^;
あのあやしげなアテレコがなければ、ただ大江アナが子犬とたわむれてるだけの映像なんだけど。
子犬にセリフをつけるだけで全然違う空気になっちゃうのね…
「まりこさぁ~ん」って、ぜんぜん子犬らしくないんだもの(^^;
つーわけで今週も見ました。変にツボだわ^^
予選13戦目。今回を入れて予選はあと2回。
トータルでかなり沈んでいる亜樹プロと涼崎プロのトップ争い。
ふたりともここでトップをとらないと決勝へ進むのは難しいという状況。
オーラスでトップは亜樹プロ。親番。
2着は涼崎プロ。満貫ツモで逆転は可能。
しかし亜樹プロがアガって連荘し、涼崎プロはハネツモ条件になった。
ドラが1枚あるだけでハネ満は遠そうな涼崎プロの手。
ところが暗刻がビシビシできていき、なんとツモり四暗刻テンパイ。
四索五索のシャンポン待ち。ドラを切ってリーチをかけた。
黒沢プロから四索が出るが、スルー。五索もスルー。
山に残っているのは四索が1枚だけ。
さらに黒沢プロが追っかけリーチ。どっきどきの展開。
そして涼崎プロの最後のツモで、四索をツモった!
いやぁ~スゴかった。劇的な逆転だった。
涼崎プロはもともと好きだったんだけれど、予選で一時すんごく流れが悪くて大きなラスをくらっちゃって、でもなんとか決勝に残ってほしいなぁって思って応援してたんだ。
今回の結果で全体の2位まで浮上。もうたぶん確定だよね。
対局終了後に泣いてしまった涼崎プロを見て、ちょっともらいそうになった(^^;
夜、外から「ぐわっしゃああぁぁんっ!」って音が聞こえて、うわっなんだなんだ?と思って窓から外を見たっけ、いきなりなにかがバラバラバラバラッと降ってきた。
つーか最初はヒョウでも降ってきたのかと思ったんだ。
でもそれは雨だった。もんのすごい雨。
そっか、あの音はカミナリだったのか。
さっき社長から電話があったからそろそろ帰ってくるはず。
いまどのへんだ?うまいこと駅あたりで足止めくらってるといいんだけど…
って思った瞬間、玄関のドアが勢いよく開けられた。
社「やられたぁー!」
私「うわぁ大変!たったいまなんだよ降り出したの」
社「駅を出たときはまったく大丈夫だったんだよーあぁーあと…あと10メートルってとこだったのに…」
もうちょっとで家に着くってところで降られたらしい。
カサを使ってたのでさすがに10メートルってのはないかな。
でも下半身はぐっしょぐしょ。しぼれるくらい(^^;
この雨じゃカサさしても足下はどーにもなんないよね。
こないだの台風でもここまでの降りはなかったんじゃないかと…
しかし、いつも感心するくらい雨に降られないのが社長なのに。
これは…何年分かの雨をイッキにくらったんではなかろーか(^^;
いつも行くスーパーから「ドメスト」が消えました。
うがぁー…やっぱりこれは私の星なんだなきっと…(T-T)
しかたなく「濃効パイプマン」ってのを買ってきました。
液体で同じような容器っていうと、これしか選びようがなかった(^^;
成分も似てるっぽいし、同じように使っても問題ないでしょきっと。
来年の冬季五輪とパラリンピックのメダルが公表された。
平らでなくって、なんか手焼きせんべいみたいな形でおもしろい(^^;
そしてなんと、ぜーんぶ違う絵柄なんだって。
すべてのメダルをつなぎ合わせるとデッカイ絵が完成するんだとか。
それはスゴイ。ちょっとワクワクするよね^^
最後に受賞者のひとたちが集まって、絵を完成させたりするのかなぁ…
カタログギフトで取り寄せた前沢牛のお肉でしゃぶしゃぶをやった。
いやーうまかったのなんのって。
リミッター解除で食べすぎ。苦しい~