あひるの小屋

日記のようなもの

ぼちぼち大掃除

今日はエアコン内部をやっつけた。
エアコン洗浄スプレーを使うので、液がたれても大丈夫なように、大きめのビニール袋の一辺を切ったやつをエアコンの下に貼りつける。
ってのがいつものやり方なんだけれども…

この「大きめのビニール袋」ってのがね、最近あんまり売ってないんですよ。
いや売ってるこたー売ってるんだけど、みんな「指定ゴミ袋」なんですよ。

特に大掃除の季節にはなにかと活躍してくれるアイテムなのに。
エアコンから出る黒水を受け止めるだけとか、レンジの五徳やなんかの油汚れをふやかして浮かせるためだけとか、そういうのに割高の指定ゴミ袋なんて使えるもんかー!

前に買った残りがまだすこしあるにはあるけれど…どっかで見つけたらまた買いだめしておこう。

今日のところはエアコン3つやっつけたところでダウン。
ホントは電灯のカサとかもやっつけてしまいたかったんだけどね…脚立使ってもキビシイ高さの掃除はなまらコワイ(T-T)

コメント(0)

とさに

のどママと電話で化粧品の話をしていた。
わりと肌質が似てるんだかで、なにかと情報交換したりするんだ。

私「アイブロウはやっぱり○○○○でしょ?」
マ「そう!あれいい仕事すんだよねぇ~あといい仕事するって言えば、近くの業務用スーパーで見つけた…」
私「なになに?」
マ「たけのこの土佐煮」
私「とっ…とさに?」

化粧品の話してたんだから、てっきり化粧品だと思うでないの。
一瞬、たけのこから作ったクリーム的なもんを想像したわよ(^^;

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 イタリア戦

ストレート負け。完敗だった。

イタリアとの試合って、だいたいこんな風なんだよな。
第2セットでは連続ポイントがあってちょっとワクワクしたけど、あとはもう、ことごとくっていうか、こてんぱんっていうか。

いやーキビシイねぇ…

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 タイ戦

日本のストレート勝ち。
2セット目は接戦でちょっと危なかった。

タイはコンビと粘りのチーム。
高さとパワーでどっかんどっかんのバレーも気持ちいいけれど、ラリー続きまくりどっちが制するんだろどっきどきのバレーってのがまたおもしろいんだよな。
今日はタイの粘りに佐野ちゃんが勝ったって感じかも。
もう佐野は津雲を超えた!って個人的には思ってたりする^^

もちろん荒木も大活躍。
初戦ドミニカ戦ではあんまり力を発揮できなかったみたいだけど、2戦目からは絶好調だ。
今日は珍しくフェイントなんて決めてたっけな。

杉山が1枚でプルームジットを連続ブロックしたのも気持ちよかった。

ところで大会イメージソングの中の「らーらーらーらーららー」って部分、あれが「俺とおまえと大五郎」につながってしまうのって、私だけだろか(^^;

コメント(0)

DVD予約

「1×8いこうよ!」第2弾と「チビナックス2.0」の予約をしてきた。
受け取りはどっちも来年。楽しみ。

コメント(0)

鏡の水垢

LECの「カガミのみがき剤」を入手した。
さっそく試してみたけれど…ダメだ。やっぱり落ちない。
TOTO「鏡のクリーナー」と同様、一カ所を重点的にやると落ちるっぽいけど、落ちたかどーか乾くまでわかんないし、そんなメンドウなことやってられるかー

もーやめたやめた。落ちないんだよこれは。あー腕が痛いー

って思いながら、なにげに鏡全体を見たら、なんだかえらくキレイになってるよーな気がする。

水垢自体は残ってるんだけど、全体的に見たらかなり薄くなってる。
乾いてからも、ちゃんと鏡として機能するくらいにはなってんじゃん。
細かく水垢だけ見てたから気づかなかったんだな…

水垢いっこいっこをカンペキに消すことはできなかったけど、これで十分じゃん。ってことにしてしまおう。
カンペキに消すなら電動ポリッシャー的なもんを使わないと腕がもたない(^^;

コメント(0)

テツ

ちょっとわけあって鉄道路線名などを入力したりしていた。

飯田線 → 言い出せん
徳島線 → 得しません
鳥羽線 → 飛ばせん
有馬線 → 有りません
井原線 → 威張らせん

このへんの変換がこうなってしまうあたり、私はテツではないな、と思った^^
そんな話を社長にしてみたっけ、

社「でもいまはもう一発で変換するんだろ?」
私「うん…」
社「じゃあテツじゃん」

えええええー?

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 セルビア戦

1、2セット連取されてしまい、あとがなくなった日本。
3セット目は守備面での好プレーが続出。
そこから切り返しての攻撃でようやく流れをつかんだ。
セット終盤では大山投入で盛り上がり、このセットを取り返す。
4セット目もいい流れがつながり、リードしたまま終盤へ。
このセットも取ってフルセットに持ち込むか…と思われたが、なんと7点差をひっくり返され、セットカウント3-1でセルビアに敗れた…

序盤はセルビアのブロックにことごとくつかまって、なんかもう、かなわねーって感じだったんだけれども、センター線の活躍とそれにからませたサイドの攻撃が効きはじめ、3セット目からはセルビアのブロックにかかることも少なくなった。
しかし単調なレフトオープンになるとやっぱり通じない。
守備はよかったけれど、最後に決めきることができないってのが痛い…
特に4セット目終盤の逆転されるまでの展開はヒドかったと思う。

セルビアは強いし、勝つのは難しいかもーって思ってたんだよな。
でも4セット目あれだけの点差があってセット取れなかったのは、セルビアの強さなのかというとちょっと違うような気がする。
なんだかすごく残念な試合だった。

でもでも。3セット目終盤で大山が投入されたときは大興奮した。
セルビアも大山のブロックを意識したのかスパイクふかしまくり。
まだ本調子じゃないのか、打つ方はちょっと頼りなかったけど(^^;
この試合で一番盛り上がった場面なんじゃないかな。

昼間やっていたブラジルvsキューバの試合がスゴかった。
日本戦があるってわけでもないのに会場はほぼ満席って感じ。
サンバ調の応援がすごくて、なんかもうブラジルのホーム試合みたいだった^^
試合の方はフルセットでブラジルの勝利。
どっちも強豪だし、内容はすんごく濃かった。おもしろかった。
ファイナルセットでキューバが自滅しちゃったのがもったいなかったなぁ。

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 韓国戦

いっやぁー今日もハラハラする試合だった(^^;
1セット目は中盤で4点も離され、それは逆転してセット取ったけど、続く2セット目は6点差をつけられてセットを失う。
3セット目はリードしてもすぐ韓国が追いついてくる展開。
4セット目は日本の流れで中盤以降はわりと余裕も感じられた。
セットカウント3-1で日本勝利。

内容は昨日よりもぜんぜんよかった。センター大活躍だったし。
特に4セット目の荒木は大爆発って感じだった^^
杉山の速攻、一人時間差も気持ちよく決まってた。
2セット目はサイドがちょっと不調だったかな。
でも3セット目からは高橋がキレのあるスパイクを決めてた。
栗原は…バックアタックはいいんだけど、前がいまひとつだったよーな。

ひっさしぶりに見たキムヨンギョン。やっぱスゴイなこのひとは。
いるのといないのとではえらい違うもんなぁ。
韓国戦を「見たい」と思う度合いも違ってくるもんな(^^;

試合の最後の場面。
キムヨンギョンがバックアタックを打ったがネットに当たってしまった。
そして勢い余ったキムヨンギョンがネットに両手をついた。
そのまま前にネットを押し出す形になり、その瞬間、荒木がよろけた。
キムヨンギョンが荒木を突き飛ばしたように見えて「え?」と思った。

録画を改めて見直してみたらば、突き飛ばしてるわけではなさそう。
たまたまネット際にいた荒木がネットに押されてよろけただけみたいだ。
ちょっとドキドキしてしまった…(^^;

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 ドミニカ戦

第1ラウンド初戦の相手はドミニカ共和国。
1セット目いきなりリードされ、逆転できたのは20点以降。
第2、第3セットでもドミニカに流れがきて危なげな場面があった。
結果的には日本のストレート勝ち。でもかなりハラハラした。

開幕戦だからまだ乗れてないのかもしんないけど、サーブレシーブ安定しないし、センター速攻少なすぎだし、ブロックもほとんど出てないし、ちょっと心配。

楽しみにしていた大山は、今日は出番ナシ。
どのタイミングで投入するんだろ。それともずっと控えなのかなぁ。

昼間、生でやってた他の試合をちょこっとだけ観た。
アメリカのサーブがかなりイイ。
今日みたいな感じだと、日本はズタズタかも…

キューバvsケニアの試合がなかなかおもしろかった。
キューバには「ケニア」という名前の選手がいるんだけれども、

解説「ケニアがいいですねぇ」
実況「キューバのケニアですね」

なんてややこしい状況になってるのがちょっとツボだった^^
もちろんキューバの圧勝だったけど、ケニアチームもなかなかいい感じ。
前に比べたらかなり成長してるみたいだ。

明日の日本の相手は韓国。
まぁ…たぶん…勝てるんじゃないか…と思うけど。どーだろか。
今日はセンターの活躍がほとんど見られなかったから、明日はそのへんが見たいな。

コメント(0)

今日から11月

うわ、はや!
もう今年は残り2カ月ってか。
そろそろいろいろあせらないといかんなー
年賀状とか…大掃除とか…
うー…気が滅入る…

コメント(0)

明日からワールドカップバレー

滅入ってる場合じゃない。明日からワールドカップ始まるもんね。

試合スケジュールを見てみたっけ、日本の第4ラウンドの相手がキューバ、アメリカ、ブラジル…
最後に強豪相手との3連戦って、キビシイなー。

久しぶりに大山が全日本に復活ってことで、そのへんもかなり楽しみ。

コメント(0)

しゃぶしゃぶ

今日はハロウィン。
なので家でしゃぶしゃぶを食べた。って意味わからん(^^;

先週くらいに「たまにはしゃぶしゃぶでも食いに行こうぜ」って話があって、31日は社長が早く帰れそうだし、その日に行くかーなんて話になって、そのつもりでいたら一昨日あたりに「やっぱ家で食べたい」って言われて、んじゃ家でしゃぶしゃぶやるかーってことになったんだ。

準備は野菜切っときゃいいし、好きなもん好きなだけ入れられるし、外で食べるよりも安く済むし、食べ終わったあとゴロンとなれるのがいい。
フンパツして国産牛!…をひと皿と、あとはオージービーフ(^^;

私「たまにゃいいよねーしゃぶしゃぶってのも」
社「ハロウィンだしな」

ってなわけで、今日もまた食べすぎてしまうのだった。
材料買いすぎたーって思ってたくらいなのに、なくなっちゃうもんなぁ。
しまった。食後にのむタイプの胃腸薬、まだ買ってなーい…

だけど社長、ホントはまだやんなきゃいけない仕事があったらしい。
リクエストしちゃった手前、早く帰らなきゃって思ったんだろな、きっと。
「かめ吉くんに怒られるー」とか言ってたっけ(^^;
許してやって。お願い。

コメント(0)

暴れん坊ママ

ゆうべの放送、まんまと見逃してしまった…
なんかもう、いっかなーって気になりつつあったりなんかして(^^;

コメント(0)

鏡の水垢

浴室の鏡についた水垢にはLECの「カガミのみがき剤」がオススメ。っていう情報を仕入れたもんで、ちょっと探してみた。
…が、近所のお店にはまったく置いてなかった…

したら社長がTOTOの「鏡のクリーナー」ってのを見つけて買ってきてくれた。
試しにこれで鏡を掃除してみたが…やっぱりダメだ。落ちやしない。
前にも書いたと思うけど、鏡を塗らすと水垢が見えにくくなっちゃうもんで、掃除しても、キレイになったかどーかは乾くまでわかんないんだよな。
そのへんがヒジョーにメンドクサイ。

ちょっとヤケクソで特に汚れのヒドイ部分に多めになすりつけ、そこだけ重点的にガシガシとやってみた。腕が痛くなるくらい(^^;
水で流して軽く拭いて、乾いたかなーってころに見てみたら、なんとそこだけ水垢が落ちてキレイになっていた。

落ちるんじゃん!って思ってちょっとやる気が出てきたけれど、あの「重点的にガシガシ」を全体にやるってことを考えたらちょっと萎えた…
たぶんLECの「カガミのみがき剤」でも同じことなんだろーな。
いっぺんに終わらせるのはムリだ。すこーしずつやっつけていきましょ。

コメント(0)