麻雀してます
いつもよりぜんぜん早い時間から集まって打ちまくってます(^^;
岩茶氏が大爆走中…止まらないったら。

いつもよりぜんぜん早い時間から集まって打ちまくってます(^^;
岩茶氏が大爆走中…止まらないったら。
ケーブルテレビのSTBにはEPG(電子番組表)の機能があって、1週間先までの番組が予約できるようになっている。
でも1週間以上家を空けるときなんかは予約できない番組が出てくる…
なんて心配していたのが現実になってしまいそうな感じ。
というのも、北海道行きの話がだんだん具体化してきて、5月11日の夜に出発して19日に帰ってくるってな予定になっている。
で、19日の昼間に録画しときたい番組があるんだ。
なんもなければ帰ってこられそーではあるんだけれども。
どーしても観なきゃ死ぬ!ってわけでもないし、そのためにわざわざ日程変えるなんてこたーしないけど。
1週間先までなんてケチくさいこといわないで、放送が決まっている番組は全部予約できるよーにしてくれたらいーのに。
…なーんて思ってしまうのだった。
一昨日の夜、どっかで犬がひゃんひゃん鳴いていた。
屋外って感じではない。このマンションのどっかの部屋だろうか。
もう22時をまわっていたし、かなり長いこと鳴いているんで気になっていた。
こんな時間に鳴いていたら飼い主がほっとくわけないよな。
犬だけ置き去りにしてでかけちゃったんかな。
ゴールデンウィークだし、あり得る話…かも。
だったらまだいいけど、シャレにならない状況だったりなんかして。
飼い主さんが意識不明かなんかで倒れてたりして。
もしそうだったらタイヘンだ。
明日になってもまだ続くようだったら、どっかに連絡入れたほーがいいな。
…なーんて思ってすっかり忘れてた(^^;
もう犬の鳴き声はぜんぜん聞こえない。
だけどだけど…犬も力尽きてるなんてことは…
いや、ないない(^^;
女子大会2日目。
第1試合はJTと現代建設の試合。
フルセットにもつれこみ、JTが勝利。
第2試合は久光製薬と興国生命の試合。
ストレートで久光。
第2試合の方がおもしろそーだと思ってたけど、第1試合の方が接戦で楽しめた。
韓国チームはどちらも昨日より調子よかったみたいだ。
優勝は久光製薬。MVPには橋本選手が選ばれた。
社長は「MVPは佐野だ」って言ってたっけな^^
でもまぁ橋本なら納得だなぁ。
書いてアップ。お待たせしました。 >関係者の方々
日本の1位2位と韓国の1位2位のチームが参加する大会。
今日は女子の1日目。
男子の方がおもしろそーだったんだけど、放送してくれなかったもんなぁ…
第1試合は久光製薬(日本1位)と現代建設(韓国2位)の試合。
ストレートで久光圧勝。
第2試合はJT(日本2位)と興国生命(韓国1位)の試合。
セットカウント3-1でJT。
ひさしぶりにキム・ヨンギョンが見られて嬉しかった。
なんかまたデカくなってるよーな気がする^^
明日はこの逆の組み合わせで試合が行われる。
興国生命は後半でかなり調子をあげていたんで、久光との対戦はちょっとおもしろくなるかもしんない。
つーか、ファン・ヨンジュはサーブ入らなすぎだと思う(^^;
社長が「京王線の走行音がわかる」と言っていたのは間違いで、「京王線のホームでかかる発車メロディがわかる」って話だった。
そのあとで東西線と京急電鉄の走行音がわかるって話になってたんで、私が勝手に混同してしまったみたいだ(^^;
で、今日は「京急と常磐線の走行音は似てる」って言っていた。
走行音ってゆーか、加速音だよね。
ぐぐって聞いてみたっけ確かに似てる。つーか私には聞き分けられない(^^;
テッちゃんをテーマにしたドラマだとゆーので、第1話から見てるけれども…
ダメだ。ちょっと限界っぽい。
テツ関係のネタはひとつひとつ社長が反応するので楽しめるんだけど、メインストーリーにはいまひとつ入っていけない。
あんまり恋愛恋愛したドラマは好きでないってのもある。
だけどそれ以前に主人公がもうダメ。絶対好きになれないタイプ。
たまに「いいヤツ」っぷりが出てくることもあるけれど、普段が普段だからちっとも「いいヤツ」に思えないんだ。
社長は社長で「ストーリー展開がベタすぎでつまらねぇ」と言っている。
テツ関係のネタも、社長にとっては薄すぎてものたりないらしい。
来週からもう切ろうか~なんて言いながら見ていた今日の放送。
次週予告では、どっかに旅行している風な映像。
社「ん?これ碓氷峠だろ。来週はちょっとおもしろそうだな」
…なんだかんだでずーっと見続けてしまうのかもしれない(^^;
このドラマを見ていて、社長の新たなテツっぷりを発見。
主人公たちが電車に乗っている場面にて。
社「これ京王線だな。音でわかる」
私「電車が走ってるときの音で何線かわかっちゃうの!?」
社「うん。東西線もわかるな。それとわかりやすいのが京急」
私「すごい…」
社「へ?そんなん普通だろ?」
言われてみれば…京浜急行は特徴あるよな。ぴーろろろろろ~って^^
でも京王線の音の特徴なんてわかんないよ~
だいたい、そんなんドラマ見ながら意識したりしないもの。
ゴールデンウィークは休めないかもしんない。
そのかわり、リフレッシュ休暇をとるかもしんない。
という社長の休暇についての話をちょっと前に書いた。
結局のところ、リフレッシュ休暇はとらなかった。
もちっとあったかくなってからゆっくり休もーぜ。そのときに堂々と休むためにも、リフレッシュ休暇はパスしよう。…ってな話になっていたんだ。
で、世の中的にはいよいよゴールデンウィークってな感じだけれども、社長はやっぱり休めないそうだ。
休めないとゆーか、出かけられないとゆーか、どまんなかあたりに出社しなきゃいけなくて、それ以外もいつ呼び出されるかわかんない状態らしい。
そのかわり、2週間ほどずらして休暇をとらせてもらうことにしたそーだ。
社「だから北海道行こうぜ」
私「カントリーサイン?」
社「ん~やってもいいけど、のんびりやろうよ。引いてすぐ移動ってのは、やっぱりキツイよ」
しょっぱなに「合宿だー厳しくいくよぉ~」って言ってたのは社長なのに^^
いや、のんびり大歓迎。願ったりだわよ。
まだ詳細はなんにも決まっていない。
また直前でボツ~ってこともあるかもしんないよなー
でも楽しみ^^
小鼻のわきっちょにちっさい吹き出物ができた。
実はできたのは2週間も前。
吹き出物って、つぼみがだんだんふくらんで、満開になって散って終わるってパターンなんだと思うけど、今回の吹き出物はつぼみのまんま。ぜんぜん咲かない。
なんとか咲いてもらって芯出さないといけないかと思って、1週間前からクスリを塗るのをやめてみてるけど、やっぱり咲かない。
つぼみのまんま固まっちゃった感じ。
これ、ずっと残っちゃうんかな…ちょっとイヤだ。
という北海道ローカルの番組がある。
ナックスの大泉さんとシゲちゃんと、HTBアナウンサー佐藤麻美さんが、とにかく食べまくってるというグルメ番組…といっていいのかどーか(^^;
こっちで放送してないし、北海道に行ったときに1~2回見たことがあるだけ。
DVD出ないかな~なんて思っている番組のうちのひとつだったりする。
その「おにぎりあたためますか」をテレ朝チャンネルさんが放送するそーだ。
5月23日から毎週水曜深夜放送。ひゃほー!
で、番組サイトをチェックしてみたらば、その番組で「北海道ロードマップ」なる本を作ったとか書かれていた。
番組内で紹介されたお店がばっちり載っているらしい。
これは欲しい!ぜひ欲しい!
…と思ったんだけど…
ローソンLoppiでの予約はすでに2回目が終了していた。
したら販売開始になってからオンラインショップで…と思っていたが、その販売開始である今日、あっとゆー間に販売終了…
気づくのがちょっと遅かったよーん(T△T)
再販の予定は…ないのかしら…
先週、実家へ行く前にお風呂にお湯をはったままにしておいた。
戻ってきたら、それが半分くらいに減っていた。
社長が洗濯をしてくれていたので、それに使ったのかしら…と思った。
私「洗濯って風呂水ポンプ使ったの?」
社「そんな高度なワザ使わねーよ!普通に洗濯するのだってよくわかんないってのに」
私「そっか…お風呂の水がえらく減ってるんだけど…なんでだろ」
社「知らないなぁ。オレ風呂に浸かってねーもん」
お湯をいっぱいにしてきたつもりだったけど、気のせいだったかな。
ちょっとキモチワルイけど…ま、いっか。
そして先日。麻雀に行く前にまたお風呂にお湯をはっておいた。
戻ってきたら、やっぱり半分くらいに減っていた。
気のせいなんかじゃない。いっぱいにためたのを確認したもの。
そこで思い出した。そういえば最近、お風呂掃除のときに、お風呂の栓を洗うとスポンジが黒くなってたんだっけ。
ゴムが老朽化して溶けちゃって、すこしずつ小さくなってるのかも。
したら新しいのを買ってこなくちゃなー。
でも社長はすでにシャワーだけなシーズンに突入しちゃってるし、そんなに急ぐことでもないか。そのうちそのうち。
なんて思っていたんだけど。
昨日今日はまったく減る気配がありません(^^;
栓に絶妙な感じの向きがあるのかもしんないなぁ…
もうちっと様子をみてみよっと。