まだ実家にいます
チビッコ2人にふりまわされてヘトヘト。
早く寝てくれるのはありがたいけどねー。
明日は帰ります。
チビッコ2人にふりまわされてヘトヘト。
早く寝てくれるのはありがたいけどねー。
明日は帰ります。
ちょっと外で遊んでいたら7カ所も蚊に刺されてしまった…(T-T)
ココがイナカだってこと忘れてたよ。
当初の目的「BS放送を録画できるようにする」は済ませた。
明日はのんびりしたいところだけど…のどさんが許してくれないっぽい^^;
アメリカ戦。今週はアウェーだ。
先週に引き続き…ストレート負け。
途中でアメリカの連続ポイントを止められなくなるってのが、どのセットでもあったなぁ。先週もだけど。
日本がリードした場面もあったんだけどねぇ。
山本選手がスパイクを打ってた。
腰を痛めてるらしいけど…今日は「試しに」って感じだったんだろうか。
のどママが帰省するそうなので、合わせて顔出すことにした。
1泊か2泊くらいしてこよかな、なんて思っている。
母に頼まれた「ビーデーブー」を持っていかなきゃ^^
某新聞のテレビCM。
「がんばれよ、ガム!」「刈るなよ!」がツボ。
あの真顔なところがまたなんとも…^^
エンディングが増えなくなってきた。まだ半分くらいだなぁ。
つーか全部「終」で終わってる。これってバッドエンディングだよな。
…難しい。
昨日発売のゲーム。
1作目と2作目のメインシナリオも入っている。
2の内容がおぼろげだったので2から始めようかと思ったが、1が大好きだったので1から始めた。
当時かなりハマってやりこんだので、1の内容はよく憶えている。
しかし2の方は途中まで「犯人誰だっけ?」ってなくらい忘れていた。
で、新作3に挑む。
犯人が誰なのか、ちょっと見えてきたよーな見当違いのよーな^^;
まだまだ楽しませてもらえそうだ。
プレイ中、居間の壁に貼り付けてあったフックがはがれ、かけてあったカレンダーがバサバサッと音を立てて落ちてきた。
えれぇビックリした。
…岸猿家の呪いかと思った^^;
給料日になると、社長が生活費を現金で渡してくれる。
お給料の残りはすべて社長が管理。我が家はそういう方針でやっている。
当初は生活費を渡されると「ごくろうさま」と言って受け取っていた。
しかし「ごくろうさま」は目下のひとへの言葉だとどっかで聞き、なんとなく使いづらくなってしまった。
「おつかれさま」ってのもなんか変だし、「ありがとう」ってのもちょっと違うような気がするし、こういうときになんて言ったらしっくりくるんだろうか。
サラッと言えて労をねぎらってて感謝もこめてるような、そんな言葉ってないだろーか。
なんて思いながらもウン年がすぎ…
「いつもいつもすまないねぇ」
いまではこれが定着してしまった。
最近じゃ社長がこう言いながら生活費を渡してきたりする。
社「いつもいつもすまないねぇ」
私「あっ今日って給料日だっけ。すまないねぇ」
ワケわからんじゃないか^^
そろそろ行かなきゃなーって思ってたんで、行ってきた。
今日は天気もよかったし。
いつもの美容師さんにカットしてもらいながら、おしゃべり。
「今日は暑いねー」という話から始まり、なぜか「長州小力って、なんか憎めないよね」なんて話題に発展。
どんな展開なんだ^^
おしゃべりに夢中になっていて、気づいたら予想以上に短くなっていた^^;
でもこの髪型、結構好きかも。
ベランダにゴミを出して部屋に戻ってきたら、蚊がいた。
しまった。入ってきちゃったか…と思い、バシッと一発。
おそるおそる手を開いてみたら、なんと血を吸ってやがった。
うわ、刺された?どこだ?どっか痒いか?
痒いトコないぞ?これからか?これから痒くなるのか?
身体のあちこちを探ってみたけど、どこも刺された様子はない。
でもいまこの家にいるのは私ひとりだし…
まさか…どっかおよそのひとの血…?
外で誰かの血を吸って、偶然我が家に入ってきた…?
それはそれでちょっとイヤだ。
社長が持ち帰ってくれて、焼き菓子復活^^
社「ちょっと違うのも入ってるけど」
焼き菓子たちの中に混じって…「博多通りもん」が。
職場のひとからもらったおみやげなんだそーだ。
これまたウマーイ!
博多通りもんひとつと焼き菓子ひとつ。食後にいただきました。
べつばらべつばら^^
なくなった。つーか全部食べちゃった。
いやぁおいしかったな~
社「もう全部食べちゃったの?」
私「うん。おいしかったよ~」
社「んじゃまた持ってくるよ」
私「えっ!?まだあるの?」
社「うん。会社にまだ余ってるから」
あんなクソ暑い職場にずーっと置いてあんのか!(昔いたことがあるんだけど…今はずっと涼しいのかも^^;)
それは聞き捨てならない。持ってきなさい!即!
悪くなる前に私が食べます!
書いてアップ。
今回はえらく待たせちゃいました。すんません。 >関係者の方々
アメリカとの二戦目。
昨日に引き続いて今日もストレート負け…。
とはいってもアメリカは日本よりもぜんぜん格上のチームだ。
今日はちょっと元気なかったように見えたけど、昨日は格上相手によくやった、ってな印象だったよ。
サーブレシーブが悪いってな話はあるかもしんないけど、アメリカはとにかくサーブがスゴイ。
ほぼ全員がキョーレツなスパイクサーブを打ってくる。
つーかそれって魅力だよな…
日本の課題はやっぱりブロックなんじゃなかろーか。
シャットしなくてもひっかければつなげるんだし。
サーブで崩してオープンに持っていかせればそれなりにつけるけど、速攻やサイドへの速いトスにはついていけていないって感じ。
となるとやはりサーブで崩すのが重要になってくる…か。
だとしたら全員が弾丸サーブ打てるようにならなきゃいけない?
そう考えるとアメリカのバレーって理想的だなぁ…
昨日今日の試合から学ぶとこはいっぱいあるよーな気がするな。
つーか先週の一戦目があまりによかったもんで、ちょっと夢見ちゃったよーなとこ、あるんだよな^^;
今週は現実に引き戻されました。
でもでも。以前に比べたらぜんぜんよくなっていると思う。
勝ち負けがどーのよりも、試合がおもしろいって感じるもんな。
ひさしぶりに山本選手を見た。
サーブ打って前衛にまわったら交代しちゃってたけど。
でもいいサーブ打ってたな。
だけど個人的には直弘選手の方が好き^^