あひるの小屋

日記のようなもの

猿雀王位戦の景品

今年もなかなかメンツがそろわず、新年一発目の麻雀は2月以降に延びた。
だからとゆーわけでもないんだけど、まだ景品のTシャツを作っていない…(^^;
つーかデザインがぜんぜん決まらないんだよなー。
いつもテキトーな感じで考えて、テキトーな感じで描き始めて、こんなんでいーんじゃね?ってな風に決まっちゃうんだけど。
今年はなんだかぜんぜんダメだ。いくつか描いてみたけど、どれもこれもイマイチ…
だけどもう2月になっちゃったし、そろそろ作らないと。

そーいえば昨年「来年はのりちゃんあたりにデザインを頼むかな」とか言ってたんだっけなー…
もーいまさらだもんなぁ…

コメント(0)

献血

社長がひさしぶりに献血をしてきた。
いつのまにか「献血手帳」が「献血カード」に替わっていたらしい。
サイフに入れてもかさばらないので、社長は喜んでいた。

私「でも履歴3件までしか書かれないんだね」
社「手帳のときだってたいして多くなかったと思うよ」
私「いっぱいになったら2冊目に突入して、そうやって手帳が増えていくのが楽しみなんじゃないの?」
社「そういうひともいるね」
私「社長は違うの?なんで献血好きなの?」
社「ん~…なんてゆーかさ、取られてもまた作られるってのが、なんかイイじゃん」

なるほど言われてみれば…
献血するたびに新しい血が作られていくんだもんな。
なんとなくカラダにいいような気がしないでもない^^

社「でもオレ、まだ17回しか献血してねーんだなぁ…」
私「17回って、6リットルはあるっしょー。6リットルつったら2リットルのペットボトル3本だよ?」
社「でもうちの灯油タンクなんて10リットルだぜ?あれいっぱいにならないなんて、少ないじゃん」
私「…目標は灯油タンク…?」
社「うん」

灯油タンクにいっぱいの…
想像するとちょっとコワイ…(^^;

コメント(0)

ドラバラDVD

「なんてったってアイドル」DVDを28日に受け取ってきた。
社長と一緒にすこーしずつ見てる。
いままでの作品に比べると、ちょっとブットビ具合が少ない気がするなー。
でもオモシロイ^^

これがドラバラ最後の作品なんだと思うと…サビシイ。

コメント(0)

洗濯機

新しい洗濯機が届いた。
洗濯容量8キロ。たっぷり洗える。ひゃっほう^^

設置スペースがせまくって、業者さんもかなり苦戦してた(^^;
古い洗濯機の撤去から新しい洗濯機の設置まで、40分ほどかかったかな。
水漏れのチェックまでしてくれて、業者さんは帰っていった。

事前にサイズを調べて、入ることは確認してあった。
でも実際に設置してみるとかなりギリギリな感じ。
上部が特にヤバげで、うまいこと開けないとフタがひっかかる。
まーでも慣れれば問題はなさそう。

さっそく使ってみる。
いまどきの洗濯機ってスゴイのねー。洗濯量を自動的にチェックして水量や洗剤量を調整してくれんのね。
自分で洗濯槽を掃除してくれる機能とかついてるし、10年以上も古いのを使い続けていた私にしてみれば、とにかく「すげー」とビックリすることだらけだ^^

音もすんごい静か。
だけど脱水のときにちょっとだけ気になった。
それでも前使ってたやつに比べたらぜんぜん静かなんだけどね^^
見てみると、乾燥機の台に振動が伝わっているみたいだ。洗濯機のどっかが台に触れてるっぽい。
奥行きと幅もかなりムリがあったかなぁ…(^^;
ガタつかないように業者さんがいろいろ調整してくれたんだけれども、この音は脱水してみなきゃわかんないもんなぁ。
時間があるときにでもちょっと動かしてみよっかな。

いや~新しいモノってのは、ワクワクするね^^

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

やっと書いてアップ。
今回もとんでもなくお待たせしちゃってすんません。 >関係者の方々

コメント(0)

暖冬

今日はちょっと冷えるなーって思ったけど、やっぱり暖冬なんだよねぇ。
例年ならもうとっくに着ているはずのコートを、今年はまだ一度も着ていない。
つーかまだクロゼットから出してもいない。

そういえばクリーニング店をやっている友人が、暖冬の影響でコート類の依頼がものすごく少ないって言ってた。
コートをしまう春は本当なら稼ぎ時なんだけど、このぶんじゃ今年は期待できないだろう、とかなんとか。

身近なところで聞くと、切実だなぁ…って思う。

コメント(0)

洗濯機

今日は社長とお出かけ。
その帰りに家電屋さんに寄ってもらった。

ちょっと前から目をつけていた洗濯機があって、某家電量販店で安かったので通販で買うつもりでいたんだけど、取り寄せとかなんだかんだで日数がかかってしまうみたいで、こっちもいろいろバタバタしてて予定が立てにくかったんで、なんとなーく先送りになっていた。

もしも近所の店で在庫があって、同じくらい安くって、比較的すぐに届けてもらえるなら、その方がいいや。
…なんて、うっすーく期待して寄ってみた。

したっけ目をつけていたものがあっさりと見つかり、値段は軽く交渉しただけで某家電量販店より安くなり、在庫があるので明後日にはお届けできますとのことで、おまけに配送料と設置料もサービスで、いま使っている洗濯機のリサイクル料はかかってしまうけど、
まーこれはアタリマエってな感じで、願ったりかなったりとゆーか、期待以上の結果に出会えてしまった(^^)

もちろん即決。
明後日までに洗濯機まわりを片付けておかねば。

コメント(0)

春高バレー

春高バレーの東京大会って、そろそろだよなぁ…なーんて思ってたら、先週だった…orz
寝違えたりなんかしてるうちに終わっちゃってたのね…
チェックしてたつもりだったのに…(T-T)

コメント(0)

Vプレミアリーグ

昨日のJTとトヨタ車体の試合で、竹下選手がケガをした。
菅山選手とぶつかって右手の親指脱臼だとか。かなり痛そうだった。
でも折れてなくてよかった…よな。

コメント(0)

CLUB-B新年会

毎年恒例の新年会に行ってきた。

今年集まったのは4人。
予定ではもうすこし多かったみたいだけど、仕事が入っちゃったひととか体調くずしちゃったひととかいて、なんだかんだで4人しか集まれなかった。
年々すくなくなってくような気がするのは…ちょっとサビシイ。

でも4人だけでもほとんど年に1回しか会わないメンツなので、お互いの近況報告だけでも話はヤマほどあるって感じ。
なんかずーっとしゃべりっぱなしだったなぁ(^^;

集まったみなさん、幹事さん、おつかれっした。
めちゃめちゃ楽しかったっす~^^

仕事で来られなくなったひとからメールが来て、「夏にまた開催してくれ」的なことが書いてあった。
なので今年は夏にもあるかもしんない。

コメント(0)

重複予約

明日のVプレミアリーグの試合を録画予約しようと思ったっけ、

「予約できません。予約が重複しています。」

うがー!毎週録画している他番組とかぶって予約できない…orz

バレーは2試合の放送で、5時間半の番組。
かぶっちゃうのは、うしろ1時間のところから30分だけなんだ。
日付時間指定できれば1試合目だけでも録画できるのに…
つーかアナログのときはそーやってたんだよなー。

EPGから番組を選択して予約するしかないってのは、つくづく不便。
せめて1試合目と2試合目が別番組枠になっててくれればなぁ…

…と、あきらめていたんだけど。
日記を書いていて、ふと思いついて試してみた。
まずは先に入れてあった他番組の予約を解除して、バレーの方を予約してから、終了時間を「-60分」に設定。
そのあとで他番組の予約をしてみたら…できた!
なぁんだできるんでないの。なるほどこうやればよかったのか。

開始・終了時間の調整はほとんどできないと思ってた。
番組の前後に余裕をもたせたくても、1分ずつしか増やせなかったし。
でも開始を遅らせる、終了を早くするってのはできるみたいだ。

すこしずつだけど、STBの扱いに慣れてきた…かな(^^;

コメント(0)

しょうゆチュルチュル

昨年末に石油ファンヒーターを買って、しばらく経つ。
しかし給油のたびにもたついてる私。いまだに慣れない(^^;
つーか、しょうゆチュルチュルの扱いがヘタクソなんだよな。

実家ではほとんどやったことがなかったし、ひとり暮らしをするようになってからは灯油と縁がなかったし、しょうゆチュルチュルをちゃんと使うのは、ほとんど初めて。
…といっていいくらいだったんだ。

一番最初は社長が給油して、しょうゆチュルチュルの使い方を教えてくれた。
ポンプ部分をがっしゅんがっしゅんとやって、灯油が流れるようになったら手を止めて目盛りを見て、そろそろいっぱい…ってとこでポンプ上のキャップをゆるめる。
社長がやってるのを見て、なるほどカンタンじゃん、とか思ってたんだよな。

だけど自分でやるとうまくいかないんだ。
がっしゅんがっしゅんやって、流れるようになってから手を止めて、目盛りを見ててもちっとも上がってこない。
またがっしゅんがっしゅんやって、目盛り見て…の繰り返し。
んで、結局は最後までがっしゅんがっしゅんやり続けてる。

ちょっとしたコツでうまくいくんでないかと思うけど、がっしゅんがっしゅんやってりゃ入るから、まーいっか(^^;

コメント(0)

どうでしょうとハケン

聖地北海道ではどうでしょう最新作の放送が始まっている。
その他各地での放送もぼちぼち発表されている。
でも関東はまだ仲間入りできない…
早く見たいよーん。

ところで。どうでしょうといえば、大泉さん。
大泉さんといえば、「ハケンの品格」。
今夜の放送、見ました?奥さんッ!
篠原涼子さんとキスしてましたよッ!!
…って、誰なんだ私は…(^^;

つーか先週の予告でキスシーンがあるのは知ってたんだけどね。
意外な展開…ってゆーか、どーなっちゃうんだろう。

コメント(0)

首の痛み

まだ痛みは残っている。
でも普通に生活するのに困ることはなくなった。
忘れてうっかり右を向いて「いてっ」ってなったりする程度。
とりあえず様子見ってとこだーね。

コメント(0)

駐輪場

ここんちのマンションの駐輪場は、あんまり広くない。
最近は自転車たちに混ざってオートバイが3台ばか置いてあり、オートバイと柱にはさまれて自転車が出せねぇ!なんてことがたびたびあった。
社長も何度か同じ目に遭っていたらしい。

社「駐輪場なんだから、オートバイ駐めるなっつーんだよまったく」

…駐輪場なんだから駐めたっていーんじゃないのか?
「自転車置き場」だってゆーんならわかるけどさ。

なんてことを話していたんだけれども、いつの間にか駐輪場がスッキリスカスカになっていた。
オートバイはどこへ行った?と思って付近を見たら、駐車場の一画がムリクリ「オートバイ置き場」になっていた。

マンションの住人からクレームでも出たのかもなぁ。
ここは駐輪場じゃなくって「自転車置き場」だったってことか^^

「自転車置き場」には申し訳程度の屋根がついてたんだよな。
でもムリクリの「オートバイ置き場」は雨ざらし…
いままでジャマくさいと思っていたオートバイたちが、なんだかちょっと気の毒になってしまった。

だけど自転車の出し入れはすっごくスムーズになりました^^

コメント(0)