あひるの小屋

日記のようなもの

合宿計画練り直し

ゴールデンウィークは「北海道カントリーサインの旅・続編」をやる。
フェリーも予約したし、カントリーサインのカードも揃えたし、合宿計画はバッチリ!
今回は移動ばっかりじゃなくって途中おいしいもんも拾っていくぞ!
北海道B級グルメ情報なんかもぼちぼちと調べたりなんかしていた。

そして今日。社長が会社から帰ってきて、こう言った。

社「また海外出張に行かなきゃいけないかもしんない」

うっ、多少カクゴはしていたものの…やっぱりですか。

本来ならば他のひとが行くはずだったのが行けなくなってしまったらしい。
その代わりの人間…となると必然的に社長になってしまうらしい。
まだ「かもしれない」だけど、ほとんど「きっと行くことになる」んだそうだ。

だけど出張は今月末の話で、ゴールデンウィークの初日には帰国できるらしい。
旅がボツになるということにはならないですみそうだ。
しかしこれだと予約したフェリー(4月30日朝発)に乗ることはできない。
1日ずらそうにも、このフェリーは翌5月1日は運航していない。
ずらすとなると、2日ずらさないといけない。

ってなわけで予定を練り直し。

候補1 ワガママ言って出張を1日短くさせてもらう →仕事なんだからそれはイケマセン、と私が却下^^
候補2 出発を2日ずらして帰りは予定どおり →合宿期間が短くなるけど、まーしょーがないか。
候補3 出発を2日ずらして帰りも2日ずらす →予定よりも2日多く有給をとらないといけない。

社「さすがにそんなに休みとるのは気が引けるよなぁ…」
あ「オレ様的発言しちゃうとか」
社「だよな!出張に行ってやるんだから休ませろ、と」
あ「そうそう」
社「そうでないと出張行かねーぞ!…って、言えねーんだよなぁこれが…」

どっちにしろ予定は変えなきゃいけなくなった。
まぁ予定なんてものは行きと帰りの日程だけで、あっちではカードにおまかせなんだから、そのへんはラクっちゃラクだよな^^

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

書いてアップ。お待たせしました。 >関係者の方々

今回もかなりやっつけな感じ^^

コメント(0)

変換

「てんぼうれすとらん」って入力して変換したら「点棒レストラン」と出た。
「2ぺーじめ」って入力して変換したら「2北締め」と出た。

つくづく麻雀漬けだなぁって思った^^

コメント(0)

ルータ導入…

これでブルースクリーンに悩まされることもなくなる…
ということにはならなかった。ぐっすん。

コメント(0)

ブロードバンドルータ導入

「青画面・その後のその後のその後のその後…」なんつって何度か書いてきたけれど、PC起動時にブルースクリーンというパターンはお約束になっていた。
使用中にいきなりというパターンもなくなったわけじゃない。
ウイルスバスター2006のパーソナルファイアウォールが原因らしいが…知り合いからも「ルータを買ってそっちでブロックすれば?」みたいなことを言われていた。
しかし恥ずかしながらそのへんはぜんぜん疎くって、踏み出せないままでいた。

社長は趣味でPCを触ることはめったにないんだけれど、ときどき会社のノートを持ち帰って家で仕事をすることがある。
会社のネットワークに繋ぐため、PHSカード(ってゆーの?)を使っているみたい。
だけどこのへんって電波が弱いんだかなんだかで、ブチブチ切れるらしい。
そんな背景もあって、社長がこんなことを言いだした。

社「ルータ買わない?」

願ってもない申し出。でも私にはよくわかんないのでお任せすることにした^^
すると社長、即日でルータを買ってきた。はやっ!

2人でマニュアルを見ながら配線して設定して…意外にあっさりと完了。
社長も会社のノートを繋いで接続を確認。バッチリじゃん。

社長の「無線はいまひとつ信用できない」という意見で有線だけど、広い家じゃないし、有線でぜんぜん問題ない。

これでブルースクリーンに悩まされることもなくなる…といいんだけど。

コメント(0)

カントリーサイン

ゴールデンウィークの予定が決まった。
「北海道カントリーサインの旅・続編」をやるのだ。
昨年の夏休みにやろうと思っていたのがボツになったんであって、もともと続編はやるつもりでいたんだよな。社長も私も。

いつもだと大間からフェリーってパターンが多いんだけれど、今年は新潟からフェリーにしよう、ってことでフェリー予約もした。
とりあえず最初の目的地は稚内って決まってるし^^

社「そういえば、カントリーサインが変わったところってあるんじゃないの?合併吸収で名前の変わった市町村ってけっこうあるだろ」
あ「うぁ!そーだよねぇ。なんも考えてなかった…」

で、調べてみたところ…この1年で名前の変わったところは7つ…かな。
名前が変わらなくても合併によりカントリーサインが変わったところもあるようだ。
印刷して入れ替えておかなければ。

社「今回の旅で残り全部まわるからな。ちゃんと揃えとかないと」

まわれるか!ちゅーの^^

引く前に消えていったカントリーサインもけっこうあるなぁ。
「平成の大合併」まっただ中にやり始めたってのは、ちょっとマヌケだったかも^^;

コメント(0)

新幹線王選手権

ゆうべ、メールをチェックしていてビックリした。
「TVチャンピオン」の選手リサーチ担当だという方からメールが届いていた。
2004年の日記(3月27日のやつだな)を読んでメールしたという。
近々「第二回新幹線王選手権」の収録があるらしい。
現段階での企画内容が書かれていて、「社長様にお伝え下さいませ」とある。

どひゃー!マジですかー!

2004年3月27日の日記では「新幹線王選手権」の放送を社長と一緒に見て、新幹線カルトクイズに社長がサクサクと正解を出すといった話を書いていた。

「ちょっと鉄分濃いめ」だと思っていたのだが、それは間違いだった。社長はテツだ。正真正銘のテッちゃんだった。

これを読んだ担当のひとが「ぜひ挑戦を!」とメールしてきたってことらしい。

驚くやら嬉しいやら^^ だけどちょっとは疑ってみる。
念のため、メールに書かれた社名などでぐぐってみた。
本当に「TVチャンピオン」などの選手リサーチや番組企画構成をやっている会社のようだ。
他企画でも同じようにメールで案内されたひとがたくさんいるみたい。

さっそく社長に伝えてみた。

社「出るか!!」
あ「えー即答なのー?」
社「いやオレには無理だよ。丁重にお断りしてくれ」

いやー私から見たらぜんぜんいけると思うんだけどねー。
社長にその気がないんじゃしょーがないか。残念だけど。
ってことで、丁重にお断りしておいた。

しかし、こんな風に挑戦者を集めていたとは知らなかったな。

コメント(0)

痛い~

口ん中、噛みました(T-T)
よくあるっしょ。ごはん食べてて口の中の肉も一緒に噛んじゃうって。
んでもって忘れたころに同じトコをまた噛んじゃうって。

他に書くネタがありそうな気がするんだけど、いまは噛んだところが気になってしょーがないので…
今日はこれだけ^^

コメント(0)

エラーメールいっぱい

昨日今日と、メーラーダエモンさんからメールがいっぱい届いた。
もちろんまったく身に憶えのないメール。宛先はバラバラで全部知らないひと。
だけどFromにもReturn-Pathにも私のメールアドレスが書かれている。
うわーん。なんなんだよぅこれぇ…

19通届いたうちの17通はメール本文が同じだった。

あひるさんからあなた宛にグリーティングカードが届いてるっす。
あなたはまだ見ていないっす。見るならココをクリックするっす。

…英語だったけどたぶんそんな感じだと思う。
グリーティングカードぉ?知らん知らん。送ってない。
でもこれ、グリーティングカード屋が送ったメールがエラーになってるってことだよな…

メールヘッダとか見てみたけれど、実はあんまり見方をよくわかってない…(T-T)
これ、エラーメールを装って送られてきたもんなのかなぁ。
それとも私のアドレスを使って存在しないアドレスに送ってるもんなのかなぁ。
もしかして、存在するアドレスにも送られてしまっているもんだったりするのかなぁ。

うー…ヘッダの見方を勉強しないといけないべか。

コメント(0)

おとなしく待っとけ

夕方、近所のスーパーに買い物に行った。
レジ待ちをしていると、私のうしろにもうひとり並んできた。男性だ。
ちっさい声で「おっせぇなぁ」「なにやってんだ」とつぶやいている。
周りには聞こえていないようだが、真後ろなので私にはよーく聞こえる。
私の前にはふたり。夕方なわりには空いてる方だよ、これ。
レジのおねーちゃんだって手際よくこなしている。どこに文句をたれる要素があるとゆーのだ。
だいたい、このひと私のうしろに立って2秒でボヤキ始めたんだよ。

ひとり終わって一歩前進。
背後からはまだ「ちっ」だの「まったく」だの「まだかよ」だの聞こえてくる。
だんだん腹が立ってきて、顔でも見てやろうと振り向きかけた…が。
酒臭いのに気づいて振り向くのをやめた。
…酔っぱらいかよ。

酔っぱらいには関わりたくないけど、酔っぱらいだからしょーがないわね、とは思えない。
あーもー酔っぱらいは嫌いだ。ちきしょー。出てけ!
…とイラつきながらも、レジのおねーちゃんにはめいっぱいの笑顔を見せ、うーんと遠いところから酔っぱらいを睨みつけてやった。
よわよわな私^^;

コメント(0)

愚痴

最近、社長が会社の愚痴をこぼすようになった。…ような気がする。
愚痴ったって、ほんのちょっとよ。ほーんのちょっとだけ。
以前はまったくと言っていいほどこぼさなかったひとだから、最近はそれだけツライんだろーなー…って思う。

私にはどーしてあげることもできないけれど、気分転換くらいにはなるだろうと、そこから強引に笑い話に持っていったりしている。
それでいーのかどーかはわかんない。
でも楽しそうに笑ってる社長を見ると、いーのかもしんない、と思う。

つーかね、社長ってあんまり自分のことを話さないひとなんだよね。
ウチでの会話なんてのも、大抵は私の方から話題ふってるんだ。
だからたとえ愚痴であっても、社長から話が出てくるのは嬉しいんだよな。
…なんちて。んなコト言ったら怒るかな^^;

コメント(0)