あひるの小屋

日記のようなもの

2012年

虫よけ

ゴミ箱をベランダに置いといて、家んなかで出たゴミを入れていき、いっぱいになったら収集場に持っていくってことにしてるんだけれども、先週あたりからゴミ箱に小バエがたかるようになってしまった。
ま、季節的にしょーがないってところなんだけど、昨年まではこんなにたかってなかったような気がするんだよなぁ……

したら今年はちょっと虫よけ対策してみよう…ってことで、最近CMで「♪ピンクも出ました~」って歌ってるやつ、あるしょ。あれではないんだけれども、あれ的なやつを物干し竿に吊してみた。

吊して4日。ゴミ箱に小バエは一匹もたかっていない。
へぇ~、どうやら効き目ありそうだな、これ。
4ヵ月くらい効果が続くって書いてあるし、ベランダから部屋に入ってくる虫もいなくなってくれると嬉しい^^

コメント(0)

P

おなかの調子があんまりよくない。
ちょっとくだっちゃってる感じ(T-T)
なんかヤバげなもんでも食べたかなぁ~
季節的にもそろそろ梅雨だし、気をつけないと……

コメント(0)

バレーボール世界最終予選 男子 セルビア戦

今日から男子大会がスタート。

出場チームはセルビア、ベネズエラ、プエルトリコと、アジア大陸枠のイラン、中国、韓国、オーストラリア、そして日本。

大会の結果によるロンドン五輪の出場枠は2つ。
1. 大会優勝チーム
2. 1.を除くアジア最上位の1チーム
4年前と同じ条件だけど、今回は中国がいるんだよね……
男子はただでさえキビシイのに女子より枠が少ないし。
正直なところ、今回はちょっと難しいんでないか…って思う。

男子も前情報をほとんど入れてなかったんだわ。
越川はエントリーメンバーに入らなかったらしい…ってのは聞いてた。
3月末に手術をした清水は最終メンバーに入っていたけれど、スタメンは山本だった。やっぱり清水は間に合わなかったのか。
阿部が外れてる。あ、八子も上場も外れてる……

で、初戦の相手はセルビア。
わりと接戦のように見えたりなんかしたんだけれども、結果はストレート負け。

サーブミスがまぁーヒドイことになってたね。
入れときゃ勝てるのかっていったらそゆことでもないんだけど、リードされてるのにサーブミスってたらどーにもなんないしょ。

攻撃はわりとよかったと思う。
サイドもよかったけど、センター陣がいい感じに決めてた。
後半はマークがきつくなってたっぽいけど、もうちょい使ってほしかったな。
ブロックはもうちょっと頑張ってほしいところ。

いやもう男子の方は五輪出場なんてほぼムリでしょ、って思ってたんだけどね。
見たっけそこまで絶望的でもないっつーか、意外とやるじゃんって感じで。
あわよくばーな気持ちになってきた…かも(^^;

コメント(0)

バレーボール世界最終予選 男子 ベネズエラ戦

日本ストレート勝ち!

相手のミスでかなり点数もらっちゃった感じではあるけどね(^^;
でも3セット目は接戦だった。32-30。危なかった……

今日はサーブがよかった。ってか昨日がダメダメすぎたんだよなー
今日もミスがなかったわけじゃないけど、致命的なミスにはなってない。
攻めるサーブとそうでないサーブをしっかり打ち分けてたように思う。

米山の一枚ブロックには感動した。すごかった……
勝負どころでの福澤の強烈なサーブもよかったなぁ~
でも3セット目でスパイクがちょっとブレてたっぽくてハラハラした。

2日空いて次はアジアチームとの3連戦。
本当に負けられないのはここからだよな……

コメント(0)

虫よけ その後

物干し竿に吊した虫よけ剤が効いてる!って喜んでたのもつかの間。
ベランダのゴミ箱に小バエ再来…orz

でも見たのは2匹くらい。
吊す前は「うわ!」って思うくらいのたかり具合だったから、効いてるこたー効いてるんだと思う。たぶん(^^;

コメント(0)

洗って飲むお茶

社長の職場に中国の方がいて、ときどきおみやげをいただく。
今回いただいたのは「鉄観音」って読める字が書かれていて、たぶんお茶だと思う。

パッケージの裏側に保存方法とか飲み方とかが中国語で書かれてる。
中国語はまったくわかんないけど読める字だけなんとなく拾ってみると、飲み方のところに「まず水で洗え」って書いてあるっぽい。
洗う!? お茶を?

お茶を洗うなんて聞いたことない、ってその場で社長が聞いてみたらしい。
したらその中国の方は、「あー、農薬だと思います」って言ったらしい。

せっかくいただいたのに申し訳ないけれど、そんなん聞いちゃったら、さすがに飲む勇気はないわよー(^^;

コメント(0)

バレーボール世界最終予選 男子 韓国戦

フルセットで日本の勝利。
うーん、2セット目を落としたのはもったいなかったな……

全体的に接戦だったけど、いいところでブロックポイントが出たり、ディグから切り返しての連続ポイントがあったりして、わりといい展開だったんでないかなー
ところどころサーブミスが出たのがちょっと気になった。

4セット目終盤でちょっとイヤな流れになってたから心配だったけど、ファイナルセットは初手から走って韓国を突き放し、大量リード。
なんつーかもう、イケイケな感じになってた(^^;

二段オープンをひるまず打ちまくってたのはスゴかった。福澤とか。
どっかの場面で韓国に思いっきりシャットくらってたのがあって、そりゃーハイセットはつかまるよーとか思ってたんだけど、終盤でバカスカ決めてるのを見たっけ、ゴメンナサイって感じ(^^;

1セット目の途中から清水が入り、2セット目はそのままスタメンだった。
もう大丈夫なんだろうか。ムリはしないでほしい。
でもやっぱり清水がいないとなぁ……

コメント(0)

バレーボール世界最終予選 男子 中国戦

試合直前、会場での練習でアクシデント発生。
アタック練習をしていた中国のボールが、ほぼ真下にいた宇佐美の顔面に直撃。
最初は「コンタクトが外れた」と伝えられていたが、そんなもんじゃなかったようで、宇佐美の右目は赤く腫れ、まったく見えない状態になってしまったらしい。

スタメンは宇佐美で提出していたため、試合開始してすぐに近藤と交代。
しかしこのアクシデントで動揺したのか、日本ぐだぐだ……
1セット目を落とし、2セット目はギリギリでなんとか奪ったが、3、4セット目も中国に持っていかれてしまい、セットカウント1-3で敗れた。

いきなりだったとはいえ、近藤はちょっとヒドすぎだった。
トスはブレブレ。コンビ合わない。挙げ句の果てにパッシングって。しかも2回も。
ありゃーセッターとしてやっちゃいけないミスだろ。

ブロックもよくなかった。ってかベンチの指示が悪かったのかな。
クイックをマークできずにばんばか決められ、飛べば見事にふられる。
ノーマークで打たれたスパイク、いったい何本あっただろうか。
中国のコンビプレーにいいようにやられたって感じだった。

トスが合わないからアタッカーも打ちにくそうで、シャットされたりライン割ったり。
終盤はなんかもう気持ちがキレちゃってるようにも見えたな……
でも松本は合ってたのか合わせてたのか、かなりいいプレーが出ていた。

それとサーブミスしすぎ。後半は特にヒドかった。
4セット目終盤の福澤の連続サービスエースは見事だったけれども。

ってなんだかボロクソに書いちゃってるけれど、セルビア戦とか比べものになんないくらい、今日の内容はヒドかった。
宇佐美が抜けただけでこんなんなっちゃうって、そうは思いたくない。
いまさらだけど植田さん、なんで阿部を外したんだよぉー

しかし宇佐美の目が心配だ。どんな具合なんだろう。
明日の試合は出られるのだろうか……

コメント(0)

バレーボール世界最終予選 男子 オーストラリア戦

宇佐美がスタメンで出場。
右目の腫れはひいたみたいだけれど大丈夫なんだろうか……ってな心配はどっかいっちゃうくらい、見事なトス回しだった。

結果はなんとストレート勝ち!
2セット目は終盤で追い上げられてギリギリ逃げ切った感じで、次のセットは危ないかも…と思いきや、のっけから突っ走り、大差をつけて圧勝。勢いがハンパなかった。

今日はなんたってブロックがよかった。
高さではそーとー差のあるオーストラリアを止めまくり。スゴイ!
攻撃もすばらしく決まってた。
サーブレシーブはそれほどよくなかったと思うんだけど、積極的にセンターを使い、相手ブロックをバラけさせたのがよかった。
ディグもよかったし、サーブも安定してた。
ってかオーストラリアってこんなもんだっけ?なーんて思ってしまうくらい、日本絶好調だった^^

昨日の惨敗を見て、もう五輪出場はほとんどあきらめてたんだけれど、宇佐美の復活と今日の勝利で、まだもしかしたらな気がしてきた。
とはいえ他チームの結果次第ってところなんだけどね……
でもアジア同士のつぶし合い的なことになってるみたいだし、まだわかんないよな。チャンスはある!

コメント(0)

AKB総選挙

興味がなかったわけじゃないけど、バレー中継あったしなー
つーわけで見てません(^^; 今日になってから結果だけ知った。
たかみな6位。ひとつアップ!

コメント(0)

酢味噌

私「酢味噌ってちょっと苦手で」

って言ったらソッコーで社長が

社「スミソニアン博物館」

って返してきた(^^;

麻雀のとき、こんな感じのダジャレを言うヤツがいるのよ。
ひとことぼそっと言うだけで、しかもすんごいくだらないの。
なんつーか、同レベル? …って言ったっけ、

社「オレもそう思った。アイツが降りてきたよ、いま」

睡眠王降臨? なんかヤダな^^

コメント(0)