あひるの小屋

日記のようなもの

男子ワールドカップバレー2007 チュニジア戦

今日から男子大会開幕。
候補メンバーに福澤くんが入ってたからちょっと期待してたけど…今回もまた外されたみたいだ。残念。
でも清水が復活したのが嬉しい。アジア選手権のときは出てなかったもんな。

日本の初戦、相手はチュニジア。激戦だった。
第1セット、1本目のスパイクを清水が豪快に決めて気持ちのいいスタート。
途中リードされて危うかったが、越川のサーブで逆転。日本が先取した。
第2セットも接戦だったが、終盤で日本のリズムが崩れ、セットを落とす。
第3セットは日本の流れ。危なげない展開で日本が取った。
第4セット、チュニジアにリードされていたが終盤で1点差まで詰め寄る。
しかしここでまたリズムが崩れ、ミスが出てしまいセットを落とす。
ファイナルセット。12-8と日本がリードして迎えた終盤。
チュニジアの連続得点で1点差まで詰め寄られてしまう。
苦しい展開のなか、14-12でマッチポイントを握った日本。
しかしここからまた4連続得点されてしまい、14-16で落とした。
初戦はフルセット負け…残念。

前半は清水に上げればほぼ決まるって感じだったんだけどね。
4セット目くらいからつかまり始めたかなぁ。
センター線も速攻はよかったけど、もうすこしブロック決めてほしかった。
越川のスパイクがあんまり決まらなかったのもちょっと厳しかったな。
終盤はトス回しがわかりやすくなっちゃって、ブロックされまくってた。

だけど悪くなかったんだよねぇ。つーかすんごいワクワクした。
やっぱおもしろいよ。男子バレー。
いまの旬はやっぱり清水だなー。見ていて気持ちがいい。

第一試合ではオーストラリアと韓国がやっていたんだけれども、この試合がまたすごかった。
フルセットで最後は29-27の大激戦。ファイナルセットで29点って!
勝ったオーストラリアは明後日、負けた韓国は明日、日本と対戦する。
この試合を観た感じだと、どっちもかなり手強いんでないかと思う。
この2チームにしっかり勝っていかないと北京は難しいんだよね…

フルセットでしかも逆転負けってのは精神的にもキビシイと思うけど、明日の韓国戦、引きずらないでビシッと決めてほしい。

コメント(0)

寒い!

またいきなり寒くなった気がするぅ。
今日はホットカーペットのスイッチ入れました。

コメント(0)

電話機大暴走

ここんとこおとなしかったんだけど、また急に暴れ出した。
いままではだいたいのどママの名しか呼んでなかったのが、「おかーさん!おかーさん!」って…迷子かっつーの(^^;

見てみたっけ、登録してある電話番号がスゴイ速さで次々と表示されて、たまたま止まったところの名前を電話機が呼んでるみたいだ。
「おかーさん」だけじゃなく他のひとの名も呼ぶし、もちろんのどママの名も呼びまくってる(^^;

前に暴走したとき、いったん電源引っこ抜いてまた差したら止まったんで、今回もそうやってみたっけぜんぜん止まらない。
うちの電話機は電話帳からの番号選択をジョグダイヤルでやるようになってるんで、暴走している上からさらにジョグダイヤルをぐるぐる回してみた。
なんつーか「負けるかー!」みたいな感じで(^^;
したら一発で暴走が止まった。

そろそろ買い替えを考えるかな…
留守中とか夜中とかに暴走して発信したりしたら大変だもんな…

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 ブラジル戦

最終戦の相手はブラジル。
ここ数年、女子ではブラジルのバレーが一番見ごたえがある。
あ、男子もそうかもな(^^;

ところが…第1セット序盤は意外にも接戦だった。
終盤にばたばたっとやられてセットを取られたものの、かなり闘えてた。
そして第2セット。なんと日本が取り返した。
ジャケリネのミスに救われたって感じだったけど、日本もいいバレーしてた。
第3セット序盤も日本の流れでリード。
しかしジャケリネが下げられてからバッサリ流れが変わった。
第4セット終盤でちょっと追い上げはしたけれど届かず。
セットカウント1-3でブラジルに敗れた。

ブラジルはこの試合が始まる前にすでに3位以内が確定しちゃってたから、もしかしたら消化試合的な感覚だったりすんのかなーなんて思ってたら、結果がふがいないからってギマラエスさん解任の声があがってるとか。
3位以内に入ってんのに。…すげーなブラジル…

っていうホントかどーかわかんない背景はさておき、日本があのブラジルから1セット取ったってのはスゴイと思うよ。
あのセット、今大会で一番ワクワクしたんじゃないかなぁ。
セットポイントからラリー続いちゃって、たのむ決めてくれーって思って、最後荒木がライトオープン決めたときはちょっと泣いたもの^^

第3セット序盤、大きくはじかれたボールをブラジルのリベロが追いかけ、スライディングして足で返したプレーがあった。
あまりに見事で感動してしまった。もうさすがというかなんというか。

第4セットでは高橋がよくやるブロックアウトを狙ったスパイクに対し、シェイラがブロックの手を引っ込め、そのままアウトになる場面があった。
これ韓国にもやられてたけど、ここまでカンペキにはくらわなかったもんな。
そのあとから高橋は打つ手なしって感じになっちゃったように見えたっけ。

これで女子大会は終了。
日本は6勝5敗で7位という結果だった。

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 アメリカ戦

出だしはなんとなくいい流れに見えたんだけど…日本ストレート負け。
完敗って感じだった。

波に乗りかけたところでミスが出るってパターンが多かったような。
実力の差は大きいけれど、ミス多発しなければいい内容になった気がするなぁ。
ちょっと残念な試合だった。

今日の結果により、日本が上位3チームに入る可能性は消えた。
って、いまの状態では3位以内ってのは難しいよな。
北京への切符は世界最終予選で…ってことになるのか。

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 キューバ戦

強豪相手3連戦の一発目、キューバ戦。
でもこの3戦の中では勝てるかもしれない度が一番高い相手だよな…って思ってたけど、結果は1-3でキューバ勝利。

1セット目からリードしたりされたりの大接戦。まずは日本が先取。
2セット目も接戦だったが終盤でキューバに4点のリードを許してしまう。
しかし日本が追いつき一進一退の展開。
このセットは29-31でキューバに取られた。惜しかったー!
第3、4セットも点差はほとんどなく、接戦っちゃ接戦だったんだけど、いまひとつ決めきれないってのが日本の残念なところで、最終的にはキューバのチカラを見せつけられたって感じ。

キューバの強いサーブにやられるかと心配してたけど、サーブレシーブはそれほど乱れなかったんじゃないかな。
いつもは免除の栗原が意外にいいレシーブするんでちょっとビックリ。
ワンポイントブロッカーで入った大村がどんぴしゃだったのにも感動した。

前半はいい内容だったと思うけど、後半はちょっとなぁ…
4セット目なんてキレちゃったように見えたもんな。

昼間の試合でイタリアがブラジルにストレートで勝った。
さらにアメリカがセルビアに敗れたそうで、なんだか大混戦な感じ。
とすると今日の敗戦は痛かったなぁ…
いや勝てる試合だったとは思わないんだけども…
それ以前に残る2戦がどー考えてもキビシイんだけれども…

コメント(0)

冬用パジャマ

いいかげんTシャツと短パンじゃ寒いので、冬用のパジャマを出した。
穿いてみたっけ、なんかズボンがずり落ちるような…

え!ウエストが細くなった?

ハム始めたばっかのころは気にしてちょいちょい測ってたんだけど、最近はもう「減りゃしねぇ」って思ってぜんぜんだったんだよな。
試しに測ってみたっけ、いつのまにか5センチも減ってた。

そーいえば入らなかったパンツが入るようになってたとか、ジーンズのウエストもなんだか余ってんなーとか、自分で「ここを超えたら危機感持て」って決めてる体重のラインも最近はさほど頑張らなくてもまったく超えなくなったなーとか、うすうすそれっぽい気配は感じてたんだよなー…

あんまりガツガツに「やせたい!」っていうのはないんだけれども、やっぱちょっと嬉しい(^^;

だけどズボンがずり落ち気味なのはあずましくない。
ゴムの長さを合わせとこうっと。

コメント(0)

ぐきっ

先週断念した電灯のカサをやっつけた。
寝室の電灯だけ天井のコンセントからなっかなか外れてくれなくて、脚立使ってギリな高さなもんでおっかなびっくりで、うりゃ!とチカラ入れたら抜けたけど、その勢いでバランス崩して脚立ごと倒れそうになって、でも倒れたら間違いなく蛍光灯が割れるのでふんばったら、背中のスジがぐきっとなりました(T△T)

そーいやーここの電灯は昨年もなかなか外れてくれなくて、あきらめてぶらさげたまんま拭き掃除した記憶があるなぁ…

それにしたって、せめて蛍光灯は外してからやりなさいよ、と自分に言い聞かせてみたものの、えーでもめんどくさいじゃーん。もっと高いとこまで届く脚立買おうよーって言ってる自分の方が強いような気がしたりなんかして(^^;

コメント(0)

「おにぎりあたためますか」

DVD発売決定!
Loppi予約は木曜からだそーだ。もちろん無条件で買い~^^

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 ケニア戦

25-14、25-12、25-8で日本ストレート勝ち。

数字だけ見たら大差で楽勝~って感じだけれども、ケニアって見るたんびに強くなってきてるよーな気がする。
ブロックにひっかからず強打を決められるって場面がたくさんあったし、逆に日本のスパイクがビシーッと止められる場面もあった。

とはいえ負けるようなイメージはほとんどないわけで、第2セット中盤からは控えの選手を次々と投入していった。
なかでも新人セッター河合の投入には会場全体が大声援だったなー
トスもわりと安定していて緊張した様子もなく、たいしたもんだった^^

庄司の二段トスがキレイなのにもあらためて感動。
昨日だか一昨日だか、荒木がトス失敗してもったいなく思ったもんで、こういうとこは庄司の魅力だよなーなんて思った。

あと、佐野ちゃんがちょっと不調だったような。
レシーブの位置取りがうまくいってないように見えたっけ。

今日で第3ラウンドが終了。
残りは3試合。いずれも強豪ばっかりだ…

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 ポーランド戦

フルセットで日本勝利!
すっごい試合だった。今大会で一番おもしろかったかも。
ってまだ終わっちゃいないけど(^^;

1セット目はポーランドが一枚上手って感じの展開でセットを取られる。
2セット目、序盤で連続ポイントを出した日本が流れにのる。
ポーランドも追い上げて大接戦となるが、このセットは日本が逃げ切った。
3セット目はまるまる放送カット(>o<) ポーランドが取ったそうだ。
4セット目も大接戦。終盤で日本は5点リードしていたが、ポーランドも連続得点で1点差まで詰め寄ってきた。
日本がなんとか逃げ切ってこのセットをものにする。
ファイナルセットも大接戦。
来るとわかっていても止められないスコブロニスカ。
あぁ決められた…と思った瞬間の佐野ちゃんのスーパーレシーブ。
そんな場面がいったいいくつあっただろうか^^
最後は15-12で日本がこのセットを制し、3-2で勝利。

第2セットと第4セットの最後はすんごいドキドキした。
どっちも2点以上のリードから23-22まで迫られて、これ以上ひとつでも相手に連続得点を許したら危ないって状況だった。
セルビア戦みたいにはならんでくれーなんて思ったもんなぁ(^^;

ファイナルセットでの栗原の連続ミスがちょっと気になった。
第2、4セットではかなり好調だったんだけどね。

今年のワールドグランプリでは悔しい負け方した相手だもんなー
もーとにかく今日の勝ちはすんごい嬉しかった。
ボニッタ監督のポーランドに勝ったっていう意味でも嬉しい^^

コメント(0)

女子ワールドカップバレー2007 ペルー戦

試合開始いきなり荒木が大爆発。もー荒木大好き^^
イタリア戦の3セット目ではスタメン外されたんだよな。
今日の出だしはそのへんの悔しさが出てるって感じだった。
荒木に限らずブロックがすべて効果的で、もちろんポイントもかなり出た。
センター線が生きてるのでサイドにもコンビにも相乗効果。
日本の攻撃がおもしろいほどに決まる展開だった。

2セット目中盤では大山が投入された。
またワンポイントブロッカーかと思いきや、前衛3ローテをプレイ。
前3枚が高いってイイなぁ…。絵的にもなんか嬉しくなってしまう(^^;

1、2セット連取したものの、この流れは3セット目でぶった切られた。
日本が余裕かましちゃってたのか、ペルーが気合い入ったのか…1、2セットでばんばか決まってた攻撃が通じない。
ブロックも不調。チャンスボールの処理が雑になる。変なミスが出る。
中盤以降でかなり追いあげたが、そのままペルーに逃げ切られた。

4セット目も多少危ないところはあったものの、だいたい日本の流れ。
セットカウント3-1で日本が勝利した。

取られたセット以外はいい内容だったと思う。おもしろかった。
ペルーって意外によく拾うんだなぁ。ちょっとビックリした。

他に、キューバvs韓国の試合をちょっとだけ観た。
なんとキューバ相手にフルセットまで持ち込んだ韓国。すげー。
接戦だったけど、最後にキューバのサーブにやられちゃったのが残念。

コメント(0)

おんなじところを

3日ほど前、千切りカッターで大根をガシガシやってたら、右手中指の第一関節のところを削ってしまった。
で、それはほぼカサブタになって治りかけてたんだけれども、なんと今日、おんなじ状況でおんなじところを削ってしまった(T△T)

我ながら…情けなくて涙が出てくらぁ!

コメント(0)