あひるの小屋

日記のようなもの

…不覚

Tシャツが完成したんで、収支表を作ってしまおうと思った。
…が。

材料費のレシートがなーい!

そーいえば材料買ったときサイフに入れたまんまだった。
そーいえばちょっと前にサイフの中身を片付けたんだった。
ああああのときレシート全部捨てちゃったんだ…

材料は毎年同じトコで買ってるし、いくらかかったのかはわかるけど…

つーか毎年収支表書いてレシート添付して持ってったって、だーれもたいして見やしないんだよな。
いや、ぜんぶ信用して任されてるんだとは思うけどね(^^;

今回はレシートなしでゴメンナサイするしかないな。

コメント(0)

猿雀王位戦の景品

デザインはほぼ固まっていたので、今日は印刷してアイロンがけ。
今年のTシャツは全部で8枚。一気に完成させた。
シンプルだけどかなり満足の出来。なーんて思ってみたりして^^

今年も猿雀王位戦における各賞受賞者と、受賞していなくても参加数が総半荘数の20%を超えるひとが対象。
でも昨年1年間は半荘数が減って、20%超えやすくなってんだよねぇ。
ヤキトリブットビも減って予算少ないし。
おまけに参加数20%に満たないひとが受賞しちゃってるのもあるんだよな(^^;

次回は景品対象者の基準を調整した方がいいかもしんない…

コメント(0)

今日はなんの日?

「北方領土の日」です。
って、だからなんだとゆーわけでもないんだけど(^^;
なんとなく書いておきたかったもんで。

コメント(0)

頭痛

今日はなんだか頭痛がひどくてダメだわ…
ばはりんのんで寝ます。

コメント(0)

ライバルはマイクロダイエットなんだってさ

某有名カタログ通販会社から電話があった。
ダイエットドリンクの紹介ってな感じの内容だった。

そりゃまー多少は気になっているけれども、ダイエットしてまでやせようとは思ってないし、興味もない。
テキトーに相づちうちながら、話の切れるタイミングを待っていた。
最初は商品の紹介や効果や価格などの話だったのが、だんだん「電話での案内をしている理由」的な話が出てきた。

昨年のホリエモンがらみでその会社にも影響があったこと。
テレビCMは1本で億単位のお金がかかること。
だからそれは極力やめて、電話で紹介をしているということ。
電話をかける対象は、過去にカタログを送ったことがあって、近年はパッタリ音沙汰ナシのひとを選んでいること。(まさに私だ^^)

そんな内情まで話さなくたっていいんでない?
と思っていたら、このひと営業じゃなくって開発のひとなんだそーだ。
言葉づかいも「ぶっちゃけ」とか使ってたもんな(^^;

男「1日に300件くらい電話するんですけど、そのなかでいったい何件くらいつながると思います?」
私「さぁ…わかりませんけど、かなり少ないって聞きますね」
男「かなりどころか!1割がいいとこですよ!さらにそのつながった30件でも、ダイエットに興味ないとか…」
私「あー…実は私も興味ないんですよ」
男「あ、興味ない、ですか…」

それまでの熱弁から、急にトーンが落ちてしまった(^^;
最初に「興味ありますか?」って聞いてくれれば早いのにね。

でもマニュアルどおりの淡々とした話よりずっとおもしろかったので、いつか興味がわくかもしれないと言って、もいちど商品名を聞いておいた。
記憶に残ってんのは商品のことよりも会社の内情ばっかりだけど(^^;
すくなくとも、よくかかってくる淡々としたやつよりは好印象デシタ。

コメント(0)

天然

用事があって義弟さんたちと会ってきた。
みんなで食事をしているとき、義弟さんの携帯電話が鳴った。

弟「もしもし?…あれ?もしもーし!もしもーし!………あ、メールだった」

これがツボに入ってしまった^^

私「○○さん(義弟さんの名前)って、天然ですよね」
弟「違いますよ!なに言ってんですか!」

心外だ!ってな感じで、でも照れ笑いしながら否定していた。
社長も天然だけど、義弟さんもかなりのもんだと思うデスヨ^^

コメント(0)

Vプレミアリーグ

男子の試合を観る。
1試合目は松下vs堺。2試合目は東レvsJT。
どっちもすごい試合だった。おもしろかった。
特に2試合目が見応えあったなぁ。
やっぱりいまは男子の方がおもしろい。

コメント(0)

節分

恵方巻きを食べた。

食べ始めてすぐ、下くちびるのどまんなかを思いっきり噛んでしまった。
普通噛まないよなぁこんなとこ…(^^;

夕食だったし社長もいたので、ハナから黙って食べるつもりもなかったけど、噛んだ瞬間「うぐっ!」とか声をあげちまったわよ。

しかも食べ始めてすぐってのはヘコむんだよなぁ。
しょうゆとかわさびとかがバッチリしみやがる(T-T)

食べ終わってから鏡で見たら赤く腫れていて、上下の前歯で噛んだ跡がくっきりと残っていた。

社長には「ちゃんと集中して食え」とか言われちゃうし(^^;
とんだ節分でした…orz

コメント(0)

首の痛み

あれから2週間。
首の痛みはほとんど気にならなくなった。
だけどめいっぱい右を向くと、ちょっとだけ痛い。

先週の新年会で、友人が同じ目にあったと言っていた。
一度ひどく寝違えてから、ずっと痛みが残ったまんまだとか。
ホントはよくないんだろーけど、仲間がいるとホッとしてしまう(^^;

まー痛いといってもたいしたことはないし、カタイ身体で柔軟やってイテテテってなるよーなもんだし。
つーか、トシなんだよな(^^;

コメント(0)

猿雀王位戦の景品

今年もなかなかメンツがそろわず、新年一発目の麻雀は2月以降に延びた。
だからとゆーわけでもないんだけど、まだ景品のTシャツを作っていない…(^^;
つーかデザインがぜんぜん決まらないんだよなー。
いつもテキトーな感じで考えて、テキトーな感じで描き始めて、こんなんでいーんじゃね?ってな風に決まっちゃうんだけど。
今年はなんだかぜんぜんダメだ。いくつか描いてみたけど、どれもこれもイマイチ…
だけどもう2月になっちゃったし、そろそろ作らないと。

そーいえば昨年「来年はのりちゃんあたりにデザインを頼むかな」とか言ってたんだっけなー…
もーいまさらだもんなぁ…

コメント(0)

献血

社長がひさしぶりに献血をしてきた。
いつのまにか「献血手帳」が「献血カード」に替わっていたらしい。
サイフに入れてもかさばらないので、社長は喜んでいた。

私「でも履歴3件までしか書かれないんだね」
社「手帳のときだってたいして多くなかったと思うよ」
私「いっぱいになったら2冊目に突入して、そうやって手帳が増えていくのが楽しみなんじゃないの?」
社「そういうひともいるね」
私「社長は違うの?なんで献血好きなの?」
社「ん~…なんてゆーかさ、取られてもまた作られるってのが、なんかイイじゃん」

なるほど言われてみれば…
献血するたびに新しい血が作られていくんだもんな。
なんとなくカラダにいいような気がしないでもない^^

社「でもオレ、まだ17回しか献血してねーんだなぁ…」
私「17回って、6リットルはあるっしょー。6リットルつったら2リットルのペットボトル3本だよ?」
社「でもうちの灯油タンクなんて10リットルだぜ?あれいっぱいにならないなんて、少ないじゃん」
私「…目標は灯油タンク…?」
社「うん」

灯油タンクにいっぱいの…
想像するとちょっとコワイ…(^^;

コメント(0)

ドラバラDVD

「なんてったってアイドル」DVDを28日に受け取ってきた。
社長と一緒にすこーしずつ見てる。
いままでの作品に比べると、ちょっとブットビ具合が少ない気がするなー。
でもオモシロイ^^

これがドラバラ最後の作品なんだと思うと…サビシイ。

コメント(0)

洗濯機

新しい洗濯機が届いた。
洗濯容量8キロ。たっぷり洗える。ひゃっほう^^

設置スペースがせまくって、業者さんもかなり苦戦してた(^^;
古い洗濯機の撤去から新しい洗濯機の設置まで、40分ほどかかったかな。
水漏れのチェックまでしてくれて、業者さんは帰っていった。

事前にサイズを調べて、入ることは確認してあった。
でも実際に設置してみるとかなりギリギリな感じ。
上部が特にヤバげで、うまいこと開けないとフタがひっかかる。
まーでも慣れれば問題はなさそう。

さっそく使ってみる。
いまどきの洗濯機ってスゴイのねー。洗濯量を自動的にチェックして水量や洗剤量を調整してくれんのね。
自分で洗濯槽を掃除してくれる機能とかついてるし、10年以上も古いのを使い続けていた私にしてみれば、とにかく「すげー」とビックリすることだらけだ^^

音もすんごい静か。
だけど脱水のときにちょっとだけ気になった。
それでも前使ってたやつに比べたらぜんぜん静かなんだけどね^^
見てみると、乾燥機の台に振動が伝わっているみたいだ。洗濯機のどっかが台に触れてるっぽい。
奥行きと幅もかなりムリがあったかなぁ…(^^;
ガタつかないように業者さんがいろいろ調整してくれたんだけれども、この音は脱水してみなきゃわかんないもんなぁ。
時間があるときにでもちょっと動かしてみよっかな。

いや~新しいモノってのは、ワクワクするね^^

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

やっと書いてアップ。
今回もとんでもなくお待たせしちゃってすんません。 >関係者の方々

コメント(0)