あひるの小屋

日記のようなもの

ガスメーター

今日はガス機器の点検のため業者さんが来た。

まずはガスメーターからということで、説明を聞く。
ガスが止まっちゃったときの対処方法…ってこれは知ってるんだよな。何度か止めちゃったことがあるし(^^;

業者さんはガスメーターに両手をそえて、左右に揺すった。
ちゃんと固定されているか確かめようとしているらしい。

業「ずいぶん揺れるなぁ…これ震度4くらいで止まるでしょ」
私「え?いや…そんなことはなかったですよ?」
業「だいたい震度5以上だと止まるようになってんだけどね。この感じじゃあ4でも止まるよきっと。固定が甘いんだよ」

いつだったかこのへんで震度4を記録した地震があった。
でもそのときは止まってなかったけどなぁ…

で、「固定が甘い」と言いながら固定しなおしてはくれないようだ(^^;

そのあとガスレンジと給湯器のチェックをし、業者さんは帰っていった。

震度4で止まるガスメーターか…地震なんて起きてほしくはないんだけど、なんとなく気になる。
震度4限定でちょこっと揺れてくれるとか。
いやいや、そんな都合のいい地震はねぇって(^^;

コメント(0)

「旅に出るべ」ネタ

大弛峠に行った話を書き終えた。
社長にも査閲してもらってOKをもらった。
ってことでアップしてみた。

当日はネタとしてまとめるつもりなんてまったくなかったから、写真もほとんど撮らなかったしメモもとってない。
かなりいいかげんな記憶を頼りにムリヤリ書いた、って感じ。
たいした内容でもないし参考にもならないだろうけど、なんとなくマヌケだーって笑ってくれるひとがいたら満足だわ^^

実は前から「旅に出るべ」に書こうと思っていて、そのまま手つかずでお蔵入りになっているネタが2つばかある。
昨年行った「バードピア」と、今年行った「掛川花鳥園」だ。
鳥好きなので写真を撮りまくったのはいいけど、あとから見てみたら、使える写真は数少なかった、と。
いやぁ…生き物の写真は難しいよね(^^;

大弛峠ネタのついでにこれらのネタも書くかなーって思ったが、写真を並べてみても文章がぜんぜん出てこないほど忘れちゃってる…
もういまさら書くのは無理だな(^^;

コメント(0)

バレーボール2006WGP・ファイナル

準決勝以降の試合をぜんぶ観た。

準決勝イタリア対ロシア戦。これがスゴかった。
イタリアが2セット連取して、これはもう決まったか…と思いきや、そこからロシアが猛攻撃。
見事な大逆転勝利だった。
ガモワ…日本戦じゃ見せないような表情してたっけなぁ…(^^;

もうひとつの準決勝はブラジル対キューバ。
これはストレートでブラジルが勝利。

3位決定戦のイタリア対キューバもスゴかった。
この試合もやはりイタリアが2セット連取。
しかしそこからキューバが2セット取り返す。
フルセットにもつれこみ、最後はイタリアが制した。

そして決勝戦のブラジル対ロシア。
まずはブラジルが2セット連取。しかしロシアが取り返す。
またここからロシアが…と思ったが、4セット目はブラジルが制した。
なんとブラジル全戦全勝優勝。

やっぱりブロックがばんばか出る試合ってのは興奮するね。
1本のブロックで流れがバッサリ変わったりするもんなぁ。
準決勝のイタリア対ロシア戦が特にそうだった。
この4試合の中では一番おもしろい試合だったかも。

コメント(0)

バレーボール2006WGP・5位6位決定戦

今大会はじめての中国との対戦。
フジ739で生中継をやっていた。

スタメンは決勝ラウンドに来てからずっと同じ。
最後まで宝来ではなく石川を使ったというのはどういう意味なんだろうか。
個人的には石川ってまだまだな気がするんだけどな…

この5位6位決定戦に中国が出てくるってのはちょっとビックリしたけど、実際に見てみると、なんとなく完成されていない感じ。
選手入れ替えなんかもあって、まだいろいろ調整中なんだろな。

しかし試合は中国のストレート勝ち。
この大会、日本は6位という結果に終わった。

個人的には荒木がたくさん見られて嬉しい大会だった^^
昨年なんて、控え選手でチラッと映っただけでも騒いでたもんなぁ。
それが今年はフル出場だなんて。しかも大活躍だし。

次は10月の世界選手権だね。

コメント(0)

バレーボール2006WGP・決勝ラウンド

今日の相手はブラジル。
予選ラウンドで2度対戦して、1セットも取れなかった相手だ。

スタメンは昨日と同じ。小山と石川が入っていた。
また昨日みたいな展開になるんじゃないの?なんて思った。

ところが。今日は内容がすごくよかった。
ブラジルにミスが多発したってのもあるんだけど、そこにうまいことのっかって、なんと1セット先取。
2セット目も調子がよくて、もしかしたらもしかするんじゃ…なんて思った。
残念ながらそれ以上セットをとることはできなかったが、かなりの接戦だった。いい試合だったよ。

今日はブロックがよかった。
ブロックフォローもかなり拾えてて、攻撃につながってた。
ブラジルにイエローカードが出されるなんて場面もあった。
微妙な判定に何度か抗議してたんだよな。

この試合の結果で、日本は5位6位決定戦へ進むことが決まった。
相手はどうやら中国らしい。
決勝ラウンドに進んだチームの中で、唯一まだ対戦していない相手…
かなり楽しみだ。

コメント(0)

バレーボール2006WGP・決勝ラウンド

昨日からイタリアでの決勝ラウンドが始まった。
日本の試合は今日から。相手はロシアだ。

スタメンには小山と石川が入っていた。
杉山が怪我だとかって聞いていたけどホントだったのかな。

1セット目は…ズタズタ。ロシアが強いのはもちろんなんだけど、それ以前に日本がミスで点をプレゼントしてるって感じだった。
2セット目の序盤は調子よかったものの、すぐ逆転されてしまった。
3セット目は日本のリードで終盤までいき、このセットとれる!と思ったが、なんと21-15から逆転されてしまった。
結果、ストレート負け。

ブロックが効いて、かなりスパイクが拾えてたとは思うんだけどね…
相手のブロックを意識しすぎてなのか、スパイクミスが目立ったな。
もったいない!っていう場面が多かった。

うーん…いままで全部「負けてもおもしろい試合」って書いてたけど、今日の試合はちょっとイマイチ…

コメント(0)

スイッチ

「ジュースが届いたよ~」と母から電話があった。
今日届いてまだ飲んでいないそうだ。
…感想が聞きたかったのに…(^^;

それはそれとして、週末に大弛峠に行った話をした。
まさか行くとは思っていなかったらしいのでビックリしていた。
でもなんだか嬉しそうだった。

母「こっちはね、こんど大菩薩峠に行こうって言ってるのよ」
私「あ、社長も前に行きたいとか言ってたような気がする」
母「あら、いいじゃない。ぜひ行きなさいよ」

社長が帰宅して、そのことを伝える。

私「母ちゃんたち、こんどは大菩薩峠に行くんだって」
社「あ、オレも行ってみたいんだよな。でもあそこは確か車じゃ上まで行けないんじゃなかったかな」
私「うん、そうらしい。どっか車停めて歩いて登るみたい。大弛峠の話をしたら、大菩薩峠も行ってきたら?って言われたよ。社長が自転車で越えた峠めぐりってのもオモシロイかもね」
社「あ、それだったらオレ○○峠に行ってみたいんだよなぁ…あと△△峠とか。××峠も…」

なんか変なスイッチ押しちゃったかな…
いや、行くのは楽しいからいいんだけどね。「いきなり」はちょっとな…

でも前もって予定しちゃうと、高確率で雨が降るんだよな(^^;
社長の「いきなり」はそれを回避するためらしい(ホントか!?)

コメント(0)

台風12号

ものすごいでっかい台風が向かってきてんなぁと思ってたら、手前で右折してこのままサヨナラ~って感じ。
よかったよー上陸しなくて。

私「この台風、ハリケーン出身なんだってさ」
社「じゃあきっと目が青いんだな」
私「うまい!つーか、欧米か!」

…ふたりしてツボに入った^^

コメント(0)

パッションフルーツジュース

かなーり前に屋久島で飲んでハマったジュース。
最近になってまた飲みたくなり、取り寄せてみた。
やっぱりウマーイ^^
オレンジのようでオレンジとは違う、なんとも言えない味わい。
毎日飲んでたら、あっちゅー間になくなってしまった。

ってことでまた取り寄せた。
このおいしさをぜひ分かち合いたい!と思って、母とのどママのところにも勝手に送りつけた(^^;
気に入ってくれるといいんだけど。

そういえばこないだ社長が焼酎の水割りにちょろっと入れてたっけ。
そんな楽しみ方もあるんだな。

コメント(0)

バレーボール2006ワールドグランプリ

予選ラウンド最終戦の相手はブラジル。
実は試合前にどちらも決勝ラウンド進出が決定しちゃってた。
でも、だからどうだって感じではなかったな。

1セット目、いきなりサーブで崩されてヒヤッとするが、すぐに連続ポイントをとってよさげな出だしの日本。
しかしブラジルがあっという間に追いついて逆転。
2セット目以降もあと一歩届かず…って感じでセットをとられ、結果はストレート負け。

昨日のイタリア戦よりはミスが少なかったんじゃないか…とも思うけれど、やっぱりミスは減らしていかなきゃダメだよなぁ。
ずっと好調だった荒木も昨日今日はちょっとミスが目立った。

日本の課題はやっぱりサーブレシーブ。…なんだろうか。
確実にセッターに返さなければ…と言われているけれど、これは日本が竹下を中心としたコンビバレーだからであって、サーブレシーブが崩れると成り立たなくなってしまうんだよな。
これはこれで弱点にもなるし、やっぱり狙われるよなぁ…
それ以前にサーブポイントとられちゃったら問題外なんだけどね。

決勝ラウンドはさすがに強豪ばかりだ。
日本は一勝するのも難しいかもしれない。
だけど予選ラウンドで負けた試合って全部「負けてもおもしろい試合」なんだよな。
だから決勝ラウンドでもきっと見ごたえのある試合をしてくれると思う。

コメント(0)