あひるの小屋

日記のようなもの

続続・寝違えた?

昨日よりも痛みはひいて、かなりラクになってきた。
でもまだ右を向くと痛いので、ちゃんと診てもらうことにした。
なんかヤバげな状況だったらヤダもんな。

整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらった。
骨の異常やアヤシイ影などはないとのことで、ちょっと安心。
ヘルニアの可能性もあるけれど、手がしびれるなどの症状はないのでそんなに心配するほどでもないそうだ。

そのあと、電気治療と首のけん引をやってもらった。
けん引ってやったことないぞ。なにするんだ?とかビビってたら…これって首吊りでないの(^^;
「抵抗しないで~」とか言われたけど、緊張しまくりだーよ。
首を吊られている私の目の前を他の患者さんが行ったり来たりしていて、あー私いまきっとストッキングかぶって上に引っぱったよーな顔してる…とか思って恥ずかしくてしょーがなかった(^^;

痛みが続くようならこの治療を続けてみれ、と言われた。
でもだんだん痛みが治まってきているのであれば心配ないらしい。
このまま痛みがなくなれば通院する必要もない、と言われた。

とりあえずはひと安心ってとこかな。
夜になってさらに痛みもひいてきた感じがするし。
つーか具体的にココ!っていう痛いポイントがわかるようになった。
最初は首の右らへんが全体的に痛いってな感じだったんだよな。
病院で出してもらったシップをそのポイントに貼って、寝ます。

コメント(0)

続・寝違えた?

朝の時点ではまだかなり痛かったので、今日のお出かけはキャンセルさせてもらった。

いちにちおとなしくしていて、昨日よりはすこしラクになったみたい。
右肩は普通に動かせるようになった。
でも首はまだゆっくり動かさないと痛い。
甘く見てるとおっかないことになるかもしんないし、医者に行くことを考えた方がいいかもなぁ…

食事のときやテレビを見てるとき、普段では考えられないくらいに姿勢よく座っている自分がなんだか笑えてしょーがない^^

コメント(0)

寝違えた?

今日は首に激痛が走って目が覚めた。
起き上がろうとしたものの、あまりに痛くて動けない。
なにがどーなってんのかわからなくて、しばらく固まっていた。

痛いのは右側だ。たぶん寝違えたんだろーなー。
右を向いたり右肩を上げたりするとシャレになんないくらい痛い。
こんなに痛い寝違えってのは初めてだよー(T-T)
つーかこれホントに寝違えなのか?

着替えるとか食べ物を口に運ぶとか、ちょっとした動作だけでもシンドイ。
ゆっくり動いてても、たびたびビキーンと激痛が走る。
今日はいちにち、なにするにもおそるおそるってな感じデシタ(^^;

社長は「なんか動きがロボットみてぇ」とか言って笑いつつも、心配してシップを貼ってくれた。
ありがとう。

明日は社長と出かける予定だったんだよなー。
こんな状態じゃちょっとムリかもしんない…

コメント(0)

一昨日、父から「旅に出ます」という電話があった。
「旅ィ?」とか思ってちょっとびっくりしたけど、夫婦で国内旅行をするってな話だった^^

行き先は八重山諸島。
以前私も社長と旅行したことがあるので意見を聞きたいってことらしい。
私よりも社長の方が詳しいので、ツアーの内容を印刷して渡しておいた。

「ちょっとだけど見てみたよ」と言って返された紙には、観光に関することだけでなく、食事とか添乗員とか飛行機とか、細かいところについてのコメントがいっぱい書き込まれていた。
これで「ちょっとだけ」なのか…。スゲーとゆーかサスガとゆーか。

社長は前から旅行関係の仕事に興味があって、資格をとるかなーなんて言っていたこともあった。
そのときはどのくらい本気なのかわからなかったけど、ちょっと見ただけでこれだけコメントが出るってのは、やっぱり旅行会社側の見方ができるってことなんだろーなー。

私たちの無計画な旅行がいつもそれなりに成立してるのは、社長のおかげなんだな、きっと。
…と、あらためて実感したのデシタ^^

コメント(0)

メープルシロップ

今日の夕ご飯はカレー。

なんとなーく「めんどくさいときはカレーだ」なんて感覚があるんだけど、カレーって決して「作るのがラクだ」ってわけじゃないよな。
タマネギ炒めたりルーを溶かしたり、それなりに手間のかかる作業はある。
たぶん「めんどくさい」って思うのは、作ることじゃなくって、「なにを作るか考えるのがめんどくさい」ってことなんだろな。

なんて話はどーでもいいんだけど、昨年「なかなか使う機会がない」とか書いたメープルシロップ。
これをカレーに試してみたところ、大成功だった。
最初はちょっと入れすぎて、隠し味どころか目立ちすぎだったけど(^^;
でも今日のカレーは大満足。
いままでは市販のルーの辛口と中辛を半々でブレンドしてたのを、甘くなるのを見越して辛口の配分を多めにしてみた。
辛いんだけどまろやかってな感じで、我ながら「うまい!」と思った(^^;

お正月の煮物にも使って好評だったし、なんだかんだで活躍してます。メープルシロップ。

コメント(0)

美容院

今日は美容院に行ってこよう、って思ってたら朝から雨だもんな…
でも午後になって雨がやんできた。予報によれば夜は晴れるとか。
だったらもう降らないだろうと思って、やっぱり行くことにした。

ひさしぶりにバッサリと短くしてもらった。
また3ヶ月ほったらかしだったから、すんごく切ったって感じがする。
冬は短くしたくなるんだよなー。静電気で絡みまくるし。

お店を出たら、なんと雨が降っていた…orz
夜は降らないって約束だったんじゃないのかー?
せっかくイイ感じにセットしてもらったのに、ずぶ濡れだーよー(T-T)

夜。社長もかなり濡れて帰ってきた。

社「今日は夜晴れるって言ってたからさー。折りたたみの小さい傘でいいやと思ってたのにー。あれ?髪切った?」
私「あ、気づいた!」
社「いつ?今日?」
私「うん今日」
社「あーそれでかー。なら納得。そりゃー降るわ」

なんつーか…その…めんぼくねぇ…

美容院に行ってきたって社長はほとんど気づかないんだけど、帰宅5分で気づいたなんてのは初めてかもしんない^^

コメント(0)

花を生けることはめったにないんだけど、お正月とか誕生日とかのイベント的な期間は生けたりしている。
その間、水は毎日替えるけれど日持ちさせるような努力はしていない(^^;
しおれたり枯れたり見た目に限界な感じになってきたら処分、ってな感じ。

大晦日にお正月用の花を買ってきて花瓶に生け、1週間くらいでダメになった小菊とかなんてんとかを取り除いて、いまは菊と松だけになった状態なんだけど、まだ生き生きしてる。
菊ってえらく日持ちするんだなぁ…とちょっと感動した^^

菊は毎年お盆に仏花として生けるけれど、こんなに日持ちしたっけか。
この菊、なんか特別な種類だったりして^^

コメント(0)

年賀状整理

差出人の住所がビミョーに違ってるものが2枚あった。
番地の数字いっこだけなので引っ越したってわけじゃなさそう。
こっちの住所録が間違ってんのかもしんない。…と思って昨年と一昨年の年賀状を引っ張り出して調べてみた。
1枚は今年の分だけ間違えちゃったみたいだ。
もう1枚は昨年間違えてたらしいのを私が住所録に反映しちゃったらしい。
その間違えた番地で出しちゃったけど、ちゃんと届いただろか(^^;

お年玉くじは切手シートすら当たらなかった。
毎年2~3枚は当たってるんだけど、全滅ってのはめずらしいかも。

コメント(0)

PC

昨年末、PCを買い替えた話に食いついてきた友人がいた。
その友人もちょうどPC買い替えを考えていたらしい。

友「CPUは?」
私「○○○の…」
友「じゃあオレはひとつ上のにしよう。グラフィックは?」
私「×××の…」
友「よしそれもひとつ上にしよう」
私「なんで対抗しようとすんのよー」

狙いをつけてたところがたまたま上だってーんならわかるけど、なんかひとつひとつ聞いては「上にしよう」ってのがなー。
まったく、かわいくないっつーかなんつーか^^

で、こっちのスペック詳細はメールで教えておいたんだけど、今日、「ついに買ってしまいました」とゆーメールが届いた。
書かれていたスペックを見てみると、なにからなにまでこっちのマシンよりも上にしてやがる。

友「なんか対抗したみたいになっちゃいましたね」

「したみたい」じゃなくて「してる」と思うぞー。

ちょっとクヤシイので、コンデンサが破裂する呪いをかけます^^

コメント(0)

V・プレミアリーグ

楽しみにしていた東レ戦。つーか荒木^^
でも大山カナ不在なのとセッター交代はキビシそうだなぁ。
今シーズンはいまいちだと思ってたNEC相手にかなり苦戦してた。

荒木もなんとなーくキレがない。
セッターとのコンビが合ってないのかと思いきや、荒木…ちょっと丸くなってないか?気のせい?

コメント(0)

津波警報

テレビを見ていたら地震速報が入った。北海道だ。
震度3が渡島、網走、十勝…って、道南も道東も?

私「ずいぶんと広範囲でないの。震源どこ?」
社「こりゃーどっかでデカイ地震があったんだろ。たぶん海だな」

なんつって話していたら案の定。千島列島のあたりでM8.3だとか。(その後8.2に訂正されたみたいだけど、どっちにしろデカイよな)
北海道東部の沿岸一帯に津波警報発令。
本州も太平洋沿岸のかなり広い範囲で津波注意報が発令された。

午後いちで出かけるつもりだったのが、それどころじゃなくなっちゃって、なんだかんだで15時くらいまでテレビに張り付いてた^^

夜になって注意報はすべて解除された。
あちこちで数十センチの津波が観測されたらしい。
かなりドキドキした。

コメント(0)