あひるの小屋

日記のようなもの

貧乏くさい

夕食の最後に、キムチを入れていた器にお湯を入れて飲んでいたら、社長に言われた。

社「なんでそんな精進料理みたいなことしてんの?なんだかちゃんと食わせてないみたいじゃん。貧乏くさい」

これやっとくと、あとで洗うのが楽になるんだけどな。
いつもはごはん茶碗でやるんだけど、今日はキムチの器の方が汚れてたから。
「もすこし食べたいけどガマン」とか「残りかすがもったいない」とか、そういうことではないんだけどな。(いや多少はあるかも^^)

ケチケチさんの社長から「貧乏くさい」って言われるとは思わなかった^^;
ずっとそういう風に思いながら見ていたのかなぁ。

コメント(0)

新しいメガネ

最近のフレームってちっちゃいのね。
上とか下とか見ると、レンズが足りないんだわ^^
なかなか慣れない。

コメント(0)

153

パソコンの脇に置かれたメモ紙に「153」と書かれている。
確かに私の字なんだけど…なんの数字なんだかまったく憶えがない。
なんだっけーこれー。気になるー。

同じメモ紙に書かれた他の内容からして、今書いている「カントリーサインの旅」関係だとは思うんだけどな。
画像編集かなにかに使う値だっけかなぁ。

…メモした意味ねーじゃんよ^^;

コメント(0)

母の日

社長母とあひる母から「お花が届いた」と電話があった。
今年はちょっと容器に凝った感じの花を贈ってしまっていた。
でも2人とも喜んでくれたようなのでよかった。
たまにゃーこういうのもいいよね。ちょっと高かったけど…^^;

コメント(0)

弟さんが来た

社長の弟さんが、かなーり前に貸したDVDを返しに来た。
「水曜どうでしょう」DVDの第1弾から第5弾まで。
さんざ繰り返し観たあげく「うちでも全部買うことにした」って^^

弟「そのうち北海道まで買いに行こうと思ってるんです」
あ「こっちでも買えますよ」
弟「え!そうなんですか?」
あ「うん、ローソンさんでお取り寄せできるから」

ホントにかなり長いこと貸していたんだけれど、何度も観て、飽きるどころかどんどんハマって、そいでもって全部買うことにしたってのが、なんとも嬉しいでないの^^

手みやげにイカとホッケをいただいた。
うがー!北海道みやげ買ってこなかったじゃんよー。社長が「いらね」って言うからさぁ…
でも社長の海外出張みやげに余裕があったので、それを渡しておいた。

弟さんはこのあと用事があるらしくてさっくり帰っちゃった。
「水曜どうでしょう」の話で盛り上がりたかったところだけど…また時間があるときにでもゆっくり、ってとこかな。

コメント(0)

メガネ買っちゃった

今使っているメガネのフレームがボロボロなので新しいメガネを買った。
家だとかなり無造作に扱ってしまうので、家用と外出用で使い分けるつもり。
しかし我ながらメガネの似合わない顔立ちなんだよねぇ^^;
でもかなり気に入ったフレームが見つかったのでよかった。

こういう買い物はワクワクするね。
絶対に買わないようなごっついフレームを試しがけしてみたりしてさ。
似合わないくせにメガネ好きなので、いろいろ楽しんできちゃった^^

コメント(0)

ひさしぶりに晴れてくれた

やっと洗濯物が片付いたよーん。

コメント(0)

紅茶

実は私、紅茶が苦手。
高校生のとき、とある喫茶店でものすっごくマズイ紅茶を飲み、帰り道でえらく気分が悪くなり、何度も吐きそうになった。
それ以来、紅茶の香りだけでもウッとくるようになってしまったのだ。

いまはかなり大丈夫になってきたけれど、まだおいしく飲むことはできない。
出されてしかたなく飲むこともあるけれど、あくまで「しかたなく」なのだ。

あのとき一緒に紅茶を飲んだ友人ふたりも気分が悪くなったと言っていた。
帰りの電車に乗っているのがしんどくて、途中3人で何度も降りたりしてたっけ。
ふたりはどうしているだろうか。紅茶をおいしく飲めるようになっただろうか。

今日、酒屋さんがオマケにくれた缶入り紅茶を見て、ふとそんなことを思い出した。
「紅茶は飲めないので違うモンにしてください」なんて言えないもんなー^^

コメント(0)

今日も雨

なんだかやけに暑いし湿気が高いし、不快だぁ~
厚物が干せないからまだ旅行の洗濯物残ってるし。
うがー。

コメント(0)

洗濯物の山

ふたりぶんだってぇのに、洗濯機4回まわしたって終わんないんすよ。
朝から雨降ってるしさ、厚物乾かないじゃんよー(T-T)
乾燥機に入れられるものは全部放り込んだ。こっちは2回分。
んでもって、たたむのがまた大仕事。くつしたのペアをさがせーみたいな^^;

旅行のあとはお約束ーだけど、今回は特別に多いような気がするぞ。

コメント(0)

帰ってきました

無事に戻ってきました。
長かったようで、あっちゅー間だったような感じ。

一昨年の5月に二風谷へ行った際、資料館館長をなさっている先生にお会いしたくて、でも勇気がなくて断念して、その後で手紙を書いて送っていた。
旅行中、その先生が亡くなったという知らせを聞いた。
ショックだった。
一度もお会いしたことはないし、なんの縁もないけれど、とにかくショックだった。

帰りのフェリーでお風呂に入ったら、先にひとり入っていた。母くらいのひとかな。
「どちらから?」なんて話をしてみると、偶然にも私の故郷の近くだった。
さらに「近々二風谷に引っ越すので様子を見に行ってきた」とのこと。
亡くなった先生のこともよくご存じで、お焼香をしてこられたそうだ。
なんだか不思議な縁を感じて胸が熱くなった。

と、まぁまぁそんな話もあったわけですが、旅行の方はめいっぱい楽しんできましたよ^^

新潟港に着いてガソリンを入れようと思ったっけ、北海道に渡る前はレギュラー単価126円の店があったのに、ことごとく135円になっていた…orz
この1週間で9円も値上がったのか?…なんてこったい。

コメント(0)

苫小牧東港にいます

フェリーに乗る前に日記を書いてしまおう。

カントリーサインの旅は、今日の昼ころに道南に行き、私が思いっ切り北のカードを引いてしまい、とても行くのはムリーってことで終了となった。
今回もダメ人間は健在だったなー
でも楽しかった。
こんなに過酷なのに、なんで楽しめるんだろ。不思議だ^^;

さて。これからフェリーで爆睡だー

コメント(0)

室蘭に来てます

そろそろ終わりかな~ってところで恐怖の道南カードを引いてしまい、社長はやさぐれスイッチが入っちまったみたいだ^^;

明日のフェリーで帰ります。
2人ともへろへろになってます。
ひたすら眠い。明日はフェリーでたっぷり寝るぞー

コメント(0)