あひるの小屋

日記のようなもの

のどママから電話

いやー電話での説明は難しい。あっちの状況が見えないんだもの。
どっからの線がドコに入っているか、それを確認するだけで大苦戦^^
でも、どーにかこーにかDVD出力をビデオに通すことができたらしい。

マ「録画できるか試してみるね」
あ「うん」
マ「あ…ダメだ。録画できない…ってゆーか、買ったDVDじゃダメ?」
あ「そらーダメだよ。それがコピーガードってやつ」
マ「じゃあ、どうでしょうのやつでやってみる。…あ、できた。できたよー」

ああよかった…。あらためて、よろしくお願いします。 >のどママ

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

今年一発目の分を書いてアップ。お待たせしました。 >関係者の方々

今年からちょっとボリュームを減らそうと思って、前置きとか余計な説明とか省いてみた。
それでもやっぱり時間はかかるんだな^^;

あともういっこ書いていないのがある。
でもネタ帳にはほとんどネタが残ってないんだよな…
忘れないうちに書いておかねば。

コメント(0)

トリノ五輪

恥ずかしながら競技もルールもあんまりよく知らないし、そんなに観るつもりもなかったんだけど、観てたらハマった^^

ゆうべのスピードスケート男子500メートルなんかもう、大興奮。
惜しかったな~及川選手。
そしてたったいままで観ていた女子500メートル。
岡崎選手も惜しかった~残念。

朝方にやってたフィギュアスケートペアフリー。
最後の中国ペアが「4回転なんちゃら」とかいう技を決めようとして失敗。
女性がヒザから氷に叩き付けられ…たように見えた。
演技続行は不可能かと思ったら、ちょっと中断した後、最後までやりとげた。
もう女性がジャンプとかするたんびにハラハラして見てた。
でもすごく一生懸命な感じがしてた。
男性の方もすごく相手を気遣ってるって感じがしてた。
つーかそう見えてただけなのかもしんないけど…とにかく感動してしまった。
結果、そのペアは銀メダルを獲得。すげぇ。
いやぁルールとかあんまり知らないんでアレなんだけど、中断ってあるんだね。

そんな感じでハマってます^^

コメント(0)

のどママに電話

昨日の話の続き…と思ったけど、忙しいらしくて話ができなかった。
また後日だね。

コメント(0)

母から電話

先日どーしても見つからなかった通帳。実家にあったそうだ^^;

母「開けてみたらね、一番上にあったわよ」

ドコを開けたんだ^^ なんの一番上だ^^

しかしなんでその銀行の通帳だけ置いてきたんだろうか…謎だ。

コメント(0)

のどママから電話

水曜どうでしょう最新作をダビングしてくれると言う。ありがたい。
だけどのどママはそのやり方がわからないらしい。
DVDは再生のみらしいので、ビデオテープにダビングしてもらうことになる。
でも「DVDの出力をビデオにぶちこんで…」なんて言ってもわかんないのだ^^

あ「のどパパだったらわかるんじゃない?」
マ「いやーたぶんわかんないと思う」

現状の接続状態を聞いてみる…が、話だけじゃイマイチよくわかんない。
ちょっと忙しい時間帯になってしまったんで「続きは明日」と電話を切った。

のどママのところはDVDプレイヤーが2台、ビデオデッキが3台もあると聞いている。
それだけの機器を接続したんだったら、のどパパにはわかると思う…が、どうだろうか。

コメント(0)

まったりのんびり

うだうだーっとテレビ漬けの一日。
Vリーグ男子とか大河ドラマとか、その間トリノもはさみながら。
Vリーグ豊田合成と松下電器の試合はスゴかった。
取って取られての接戦。かなり面白かった。
あそこまでいったら豊田合成に勝って欲しかったな…残念。

そんな一日^^

コメント(0)

麻雀してました

昨日、社長が飲み会だった。
夜11時すぎに帰るコールが鳴った。と思ったらコールが長いので出る。

社「あのー、つかぬことをおうかがいしますが…」
あ「はい、なんでしょう」
社「これからウチで麻雀ってのは可能でしょうか」

ななななんてことを!
いや今回はまったく予想していなかったんだってば。

社「メンツはワタクシと、(ア)くんと…」

もうメンツもそろえちゃってるですか!
「可能でしょうか」じゃなくて「可能にしろ」って言ってるようなもんじゃん^^
ってことで急に麻雀することになってしまった。

メンツは(ア)氏、月嬢、睡眠王の弟子氏、それから新顔のティン氏。
それに社長と私で6名。急なわりにいつもよりにぎやかな感じ。
つーか月っち、土曜からスキーだって言ってたっけじゃんよー
ティン氏も今日は新幹線で西の方へ行く予定だったらしい。
2人ともテツマン明けで寝ずに出発したそうだが…大丈夫だったかなぁ。

途中で仮眠をはさみ、4名で続行。0時すぎまでやってたんじゃないかな^^
トータル半荘13回。結果は大敗…orz
今回もお年玉は誰もゲットできず。まるまる残っております。

いやぁイキナリってのはちょっとカンベンしてほしいぞ。
「もしかしたら連れて帰るかもしんない」くらい言っといてくれー

コメント(0)

銀行口座

「銀行から通知が来てる」と母から電話があった。
合併により支店がなくなるとかで、口座をどこに移すか知らせろってことらしい。
むかあぁぁーし作った口座で、ずっとほったらかしたままなんだよな…残高なんてほとんどない…と思う。

母「もう何度も通知が来てるのよー。なんとかして」
あ「うぁーそら申し訳ない。解約しとくよ」

で、通帳を探してみたが…見つからない^^;
同じころに作った他銀行の通帳は出てきた。
これもほったらかしだからなぁ。解約しとかないと。
でもこれと同じトコにないってのはヘンだなぁ…
むー…ドコさやったべか。

コメント(0)

水曜どうでしょう最新作

最新作とはいっても、聖地では昨年放送された企画。
日本各地で次々と放送されているんだが、関東エリアでは…まだ。
もうずーっと待ってるんだけどなぁ。まだですか?テレ朝さん。

その最新作をのどママが見たらしい。
知り合いのひとが放送のあった地域で録画したものを貸してくれたんだそーだ。
ぜひこっちにも貸して!という話になりかけたんだけど、また貸しになっちゃうのもアレだし、きっとそのうち放送してくれるだろーし、そうでなくてもDVDは出るだろーし、ガマンすることにした。
だから頼むよ…テレ朝さん。

マ「あーでも見て欲しいんだよなー。語り合いたいんだよぅ~あひるちゃんの好きなひとも同行してんだよ」
あ「えっ!うわー誰だろ。すっげ気になる~」
マ「さーて誰かなー?黄色いひとかなー?黒いひとかなー?それともピンクかなー?」
あ「ぴっピンクぅ?誰だよそれー!」

黄色はヤスケンで黒は音尾さん。それはわかる。
でもピンクって誰だよ!ナックスメンバー残り2人のどっちかか?
onちゃんnoちゃんに続いてokちゃんも出てきたってこと?

私の好きなひとっていったら、やっぱヤスケン…か?
でも最近はシゲちゃんがお気に入りだとも言ってあったし…
いや、どうでしょう班にシゲちゃんが同行するってのは考えにくいし…
じゃあリーダー…?いやいやいや。リーダーがピンクってこたぁないだろ。

うぁーますます見たくなってしまったじゃないの。
テレ朝さーん。頼むってばよー!

コメント(0)

水道料金

郵便受けに「使用水量のお知らせ」が入っていた。
昨年末の水道屋事件(事件かよ^^)を思い出し、ちょっと確認してみた。
昨年11月12月分に比べると、今年1月2月分は2立方メートル少ないってだけ。
…そんなに差はなかったな。

あのとき気づいたトイレの水漏れは、発生したばかりだったのかも。
水道屋を疑って悪かったかもしんないなぁ…
でも蛇口の件については、これっぽっちも許す気はない。

コメント(0)

やっちまった

お風呂にお湯をためていたのをすっかり忘れて、警告音が鳴りました…orz
こーなるとガスメーターを復活させないとダメなんだよね。
前にもやっちまったことがあるので、ちゃちゃっと済ませる。

前にやったときは社長に怒られたんだよなぁ…
今日のことは黙っていよう^^;

コメント(0)

アンフェアなのは誰か

ここんとこハマっているドラマ「アンフェア」。
先週は事件が解決し、次の事件が発生…という展開だった。
ああこんな風に次々と事件が起こるストーリーなんだな。
んで最後は雪平(主人公)の父親を殺した犯人にたどり着くんかな。
でも事件と事件の間がブッツリ切れてたんじゃイマイチ安っぽいな…なーんて思っていたんだけど。

いやいやブッツリどころか思いっきりつながってしまったじゃないの。
最初の事件は解決したように見えて、実は解決していないのか。
ちょっとゾクゾクしてきた^^

「犯人はコイツとコイツ」という意見が社長と一致した。
でもなんつーか、その予想を裏切る展開であって欲しいような^^

出てくるひと全員どっかしら怪しく見えてきちゃうあたり、「24」を見たときの感覚にちょっと似てるかも。
ますますハマりそうな感じ。

コメント(0)

恵方巻き

実は今年までまったく知らなかった。
先日、麻雀前の買い物をしているとき、月っちに教わって初めて知ったんだ。
せっかくなので1本買っていき、麻雀中に食べた^^

…という話をのどママと電話で話していた。
のどママも4年くらい前までは知らなかったらしい。
実家の方ではそういう習わしってなかったよねぇ。

マ「丸かぶりしないといけないんでしょ?」
あ「うんうん。そーだってね。ちゃんと丸かぶりしたよ」
マ「でもうちはいつも切って出しちゃうなー」
あ「あはははは」
マ「あと、食べ終わるまで無言でなきゃいけないんだよね」
あ「え゛!そーなの?」
マ「その方角を向いたまま、無言で丸かぶりしなきゃいけないらしいよ」

私は最初のひとくちだけ恵方(今年は南南東らしい)を向いて食べ、あとはずっとその方角に背を向けていた。
だって麻雀中だったもの。場決めでその席になっちゃったんだもの。
しかも食べながらポンだのチーだのリーチだのって言葉発してた。

こりゃーご利益もなにもあったもんじゃない…かな^^;

コメント(0)