あひるの小屋

日記のようなもの

役名

昨日テレビで救命病棟24時スペシャルをやっていた。
録画してあったので社長と一緒に見る。
内容はほとんど第1シリーズのダイジェスト版といったところ。
でも私は第1シリーズを見ていなかったんでちょうどよかった^^
全シリーズ見ている社長がところどころ補足してくれるし。

我が家では俳優さんの名前を言うよりも役名で呼ぶことが多い。
しかもそのドラマだけではなく、いろいろごちゃまぜなのだ^^

あ「右京さんなんて出てたの?」
社「右京さん?あぁ桂小五郎か。出てなかったと思うけどなぁ」
あ「あ、観柳斎も出てたんだね。北先生もいたんだ」
社「そういえばアイフルが医局長だったな」
あ「あれ?このひとってハンドクの?」
社「あーそうそう神の手だよ。若く見えるなー」
あ「第3シリーズには柳原くん出るのかな」
社「どうだろう。この感じだと出ないっぽいな」
あ「おっ、秀吉出るんじゃん」
社「そうか、こっちでまつと共演するんだな」
あ「第1第2と出てるのって竜馬と桜井だけだよね?」
社「でもこれ、竜馬が日本に戻ってくるとは思えない展開だなぁ」

…全部わかるひと、いるかな?

第3シリーズの番宣をかなり注意して見たけれど、大泉さんらしき姿は見つからなかったよ…^^;

コメント(0)

スウィングする者

朝、なにげにテレビをつけたら、「スウィングガールズコンサート」なるものをやっていた。
もうほとんど終わりの方だったんだけれども…。

か、かっこいい!

実は高校と短大で吹奏楽をやっていた私。楽器はサックス。
こういうの、あこがれだったんだよねぇ…。
ジャズ曲もやるにはやったけれど、吹奏楽だからなぁ。
やっぱりちょーっと違ってたもんなぁ…。

めちゃうまのバンドがキレーに演奏するのとはちょっと違う、なんてゆーかこう、演奏者がはじけてる感じっていうのかな。
こういうの、大好きなのよ。

見ていたらまた楽器やりたくなってしまった。

でも映画は観ていない私^^;

コメント(0)

いたスト

トーナメントをクリアしたらスフィアバトルってのができるようになった。
で、次はそっちのトーナメントにチャレンジ。
初級ステージをクリアしたら、使っていたキャラに変化が。
えええ?そんなことになってんの?
全キャラ使わないと気がすまなくなっちゃったぢゃないですか^^
そいでもってチャンスカードとスフィアのコレクションもあるし。
もちろんまだ全キャラ使えるようになってないし。

こいつぁまだまだ先が長いぞぉ。

コメント(0)

体重

思いのほか、変わっていなかった^^

コメント(0)

今日で正月休みもおしまい

今年のお正月は…

・元旦におせちを食べ尽くしてしまった
・買ってあった餅は2日に食べ尽くしてしまった
・初めて箱根駅伝を夢中になって見た
・初夢はほとんど憶えていない
・猿雀王位戦のネタを書こうと思いつつ、何もしていない
・猿雀王位戦の景品を作ろうと思いつつ、何もしていない
・今年になってまだ体重計に乗っていない(コワイ^^;)

そんなとこかな。

コメント(0)

肥えるな

食う、寝る、テレビを見る。
今日はそればっか。
こいつぁ確実に…。

コメント(0)

昨日書き忘れたこと

昨日は初詣に行った。
今年は近場にしようってことで近所の神社へ。
参拝の列が道路沿いにずらーっと続いていた。
うぁ~…元旦だとこんなに混むんだ…。
いつもは2日とか3日とかだったもんなぁ、初詣は…。
手袋もマフラーも持たずに出たのはアマアマだったな。

川柳更新日だったのも書き忘れた。
「人間国宝」3人目が誕生。
増えてくると「歴代人間国宝」ページは見づらくなるかな?
ちょっとレイアウトを考えよう。

コメント(0)

ブラックライト

昨日届いた名無しの年賀状を気にしている社長。

社「これさぁ、ブラックライトを当てるとなんか出るんじゃない?」
あ「わはは。あぶり出しだったりとか?」
社「なんか気になるんだよなぁ。ほら、このへんとか」
あ「んー、よくわかんないなぁ」
社「ねぇねぇ、ブラックライトぉ」
あ「そんなもん、ないってばよ!」

どたさん(なのかどうかはまだわかんないけど)、ワザとならば大成功です。かなり楽しめてます^^

コメント(0)

新年の挨拶

この時期に届くメールは、冒頭に新年の挨拶が書いてあるよね。
私も川柳関係でいくつかメールを出さなきゃいけなかったんだけど、もしも相手が喪中だったら…なんて思って躊躇してしまった。
悩んだ末、「本年もよろしくお願いします」と書いて送った。
「おめでとう」の言葉がなければ喪中だとしても問題はないだろう、って。

メールの返事に「明けましておめでとうございます」とあるのを見て、喪中云々よりも挨拶がない方が失礼じゃないかと思った。
かといって今さら言い訳を書くのはみっともないよなぁ。

それにしても…。川柳塾作ってもう何年にもなるのに、なんでいまさらこんなことで悩んだんだろうなぁ、私は。

コメント(0)

新年あけまして

おー!日記も2年目に突入^^

我が家に届いた年賀状に名前の書かれていないものがあった。

社「コレ、誰だよ!」
あ「名前書いてないの?どれどれ」

筆書きで「禅」と書かれていた。
これは…お寺で修行中のどたさんから…じゃないかな?

社「どたか!まったく… どた くらい書けよなぁ」

もしも違ってたらごめんね。どたさん。

コメント(0)

ゆっくり見たらいいのに

夜、そろそろ社長はまどろみ丸に乗り込もうかという状態。
テレ朝さんで「朝まで麻雀スタジアム」が始まった。
オープニングで小島武夫さんの姿を見た社長。

社「じゃあタケちゃんがしゃべるの聞いたら寝よう」

しかしタケちゃんの話を聞いても番組を見続ける社長。
超インフレルールとか出演者の打ち方なんかにツッコミを入れまくり。
そして今度はフジテレビさんで「われめDEポン」が始まった。

社「誰が出るのか見たら寝よう」

初出場の保坂尚輝さんに注目する社長。

社「ホサカがどんな打ち方するか見たら寝よう」

そしてそのまま第1ゲームが終了するまで見ていた^^

日記をアップするタイミングを逃した私。そのままわれポンを見る。
しかし保坂さん、初出場にしてはなかなかな闘魂ぶりで感動したよ^^

コメント(0)

大晦日

今年は酒屋さんから信州そばをいただいたので、天せいろで年越しそばに^^ なまら美味かったぞぉ。
しかし2人ともちょっと食い過ぎ。2年越しの胃もたれになった^^

酒屋さんは毎年、ミニカレンダーをくれるんだけど、今年は間に合わなかったとかでそばをくれたんだ。
こっちもそのつもりでトイレ用のカレンダーを用意してなかったんだよね。
なきゃないで別にどうってことないハズなんだけど、やっぱりないとどうも落ち着かないな^^;

この日記を書き始めて1年。我ながらよく続いたもんだ。
内容はどうであれ毎日書くと決めてたから、読み返してみてもくだらない話が多いけど^^
まぁ今後もこんな感じで続けていくつもりなので、ここを読んでいる物好きな方々、どうかお付き合いくださいませ。

コメント(0)

眠い

夕方、のどママからの電話で起こされた。
電話がなかったらまだずっと寝ていたかもしんない^^

社長も私も今日はずっと眠くてしょうがなかった。
ちゃんと起きていられるのは食事している時くらいなもん。
テレビを見ながらボーッとしてるといつの間にか寝てしまう^^

大量の洗濯物を年内にやっつけたいんだけど、明日は天気悪いっていうじゃない?
洗濯機もそんなに大きくないし、今日は半分くらいしかできなかった…。
乾燥機に入れられる物は明日できるとして、それ以外は来年に持ち越しだなぁ。

コメント(0)

サーバ障害

日記をアップしようと思ったら、サーバに障害が起きていた。
んー、日記のアップができないぢゃないか…。
3時間ほど待ってみたが復活してくれない。
時々繋がるんだけど…重いんだよね。
しかたない。書くだけ書いてアップは明日にしよう。

なんだかんだでずーっと待って、朝の6時前くらいにスパッと繋がった。
復活したのかどうかはわかんないけど、このスキにアップしてまえ。

コメント(0)

今年最後の麻雀

ひさしぶりの我が家での麻雀。
いろいろと気が回らなかったこともあったかと思いますが、どうか大目に見てやってくだされ。 >参加したひとたち

今年は最後の最後まで年間トップ争いをしているふたりがいた。
いやー壮絶な闘いだったよ^^
詳細は猿雀会のサイトの方に書くつもりだけれど、アップするのはいつになることやら…。

コメント(0)

麻雀が終わって

みんなで片づけ。その後、社長がみんなを送ってった。
その間に残りの片づけと洗い物、ゴミのまとめ、掃除機かけなんかをして、社長が帰ってきてからひとっ風呂あびて、出てきたらもう朝ですよ…。
うーかなり眠い…。
湯船で何度も寝そうになったよ^^

あ、そういえば誰か歯ブラシ忘れてったっしょ。

コメント(0)

麻雀してます

ただいま抜け番。
全自動卓はいまのところサクサク動いている。

ドタキャンになったひともいれば急に来ることになったひともいて、なんだかんだでメンツは5名。

とりあえずこれ書いたらひと眠りしようっと。

コメント(0)

明日も麻雀

だけどまだ疲れが残ってる…。
麻雀部屋を整理したり買い物に行ったりして、へぐへぐ。
あ、しまった。岩茶氏のスウェット洗うの忘れてたよ…。
さすがに2年しまいっぱだから、洗っとかないとマズイよなぁ。

さーて今年最後の麻雀だ。
全自動卓が最後までちゃんと動いてくれることを祈る^^

コメント(0)