髪
ここしばらく伸ばしていたのだが、もういいかげんしんどくなってきた。
ロングにするのはもうやめた。面倒くさい。
ここはひとつ、思い切ってショートにしよう…と思っているのだが、ショートなんて中学以来だ。ってことに気づいた。
はたして似合うのだろうか。
いやそれ以前に、許されるレベルなのだろうか。
ヘアカタログなどをチェックしてみるが、どうもピンとこない。
むー。…美容師さんと相談してみるか。
ここしばらく伸ばしていたのだが、もういいかげんしんどくなってきた。
ロングにするのはもうやめた。面倒くさい。
ここはひとつ、思い切ってショートにしよう…と思っているのだが、ショートなんて中学以来だ。ってことに気づいた。
はたして似合うのだろうか。
いやそれ以前に、許されるレベルなのだろうか。
ヘアカタログなどをチェックしてみるが、どうもピンとこない。
むー。…美容師さんと相談してみるか。
なんだかやばげ。
ときどきだけど「かーかーかーかー」という音が出る。
イベントログには「不正なブロック」と出ている。
そのつどチェックディスクなどかけてみたりするが、時間の問題かもしれない。
うぐー、面倒くさいなぁ…。
perlをいじくる。
しかしまー頭の回らないこと。
やりたいことは見えてるんだけど設計ができない。
こんな時はさっさ寝よう。
今クールのドラマがぼちぼち始まっている。
今日から始まった「プライド」。
月9という位置づけと豪華キャスティングから、注目していたドラマのひとつだ。
とりあえず第一回を見てみて、今後見続けるかどうかを決める。
見終わった後、社長が一言。「オレは見ないな」
…うん、私も見ないと思う。
好きな俳優は出ているのだが、ちょっとなんてゆーか恋愛色が強すぎる…かな。
あんまり好きなタイプのドラマではなかった。残念。
というゲームを始めてみた。
カンタンに言うと、クマに演歌の心を教えこむというゲームだ。
クマと一緒に新曲を作り、それをクマが見事に歌い上げる。
完成度によって売り上げが上がったり下がったり…そんなゲームだ。
くだらないようでこれがまた、なんつーか…ハマってしまった。
まずクマの動きにいきなりやられた。いい動きするんだこれが。
ゲームを中断するタイミングがないので、ついズルズルと遊んでしまう。
まだぜんぜんいい歌ができないが、クマも頑張っている。
しばらくは楽しめそうなゲームである。
やらねばやらねばと先送りにしていたTシャツ作り。
やっとのことでデザインができあがった。
あとは印刷してアイロンかけるだけ。
今回はちょっと色がハデめ。さあどんな反応が出るのか、渡すのが楽しみである。
先日見つけちゃったログ管理マクロのバグ。
今日やっと修正した。
麻雀の結果アップとTシャツデザインが終わったら手を付けようと思っていたのだが、それまでにログがあふれなくてよかった。
つか、あふれる心配もぜんぜんなかった。寂しいサイトだ…。
今までまったく来なかったのに、年末あたりから急に連続で届いた。
その中に銀行口座が書かれているものがあり、そこに振り込めとなっていた。
もちろん振り込みゃーしないが、こういうのは銀行さんに教えてあげるとよいらしい、とどっかで聞いた。
そこで今日、銀行さんに電話してみた。
「そんなこと、いちいち報告していらん」的な反応を覚悟しつつの電話だったが、対応はとっても丁寧だった。
そして報告をしたことについて、とっても感謝してくれた。
もしまた口座の書かれた架空請求が来たら連絡をくれと言われた。
詐欺に利用されている疑いのある口座としてチェックするらしい。
なるほどねぇ、警察さんに届けてもそんなんは腐るほど来る通報だし、「無視しろ」と言われるだけらしいけど、銀行さんにとってはありがたい通報ってことになるんだねぇ。
2003年の最後の大会、やっと結果をアップした。
毎度毎度アップが遅くて申し訳ないのだが、年変わりは特に大変なのだ。
どーにかこーにかアップ完了。やっと一息だ。
2003年の猿雀王は、なんだかんだで岩茶氏に決定。
まぁ去年は回数も多くなかったし、それほど大差ってわけでもなかった。
ホームラン王も岩茶氏。年間で役満を3回アガったのだ。
そのうちの2回は大三元で、いずれも三元牌を2つさらし、残る一種類の牌でのアガリだ。
しかも初級者の月さんからの出アガリ。
残るは数え役満だったが、最初「三倍満」と申告。指摘されなければ役満になっていなかった。
どーも素直に「役満和了おめでとう!」と言えないものばかりだったのだ。
私がこの役満に納得がいっていないことを、岩茶氏は納得できない様子。
(うげー日本語が複雑だ…)
いやー「ぜったい納得できない!」ってほどでもなくて、「なーんかいまいち納得できない」ってくらいの気持ちなのよね。
しかも、猿雀王の結果がそれほど大差ではないところと併せると、「あの役満で猿雀王持っていかれたのか~」なんて思ったりもしちゃうわけなのだ。
まーそれでも結果は結果だ。認めるしかないなぁ。
のどママがプロバイダの相談窓口に電話してみたらしい。
しかしその対応があまり良くなかったらしく、ちょっとご機嫌ナナメだ。
「×××なんてもう切り捨てる」
「どーせ転勤族だし、フレッツに変えるよ」
いや、フレッツに変えたところでプロバイダは必要なのよね。
今のプロバイダでフレッツを使うコースに変更するのがいいと思うのね。
それでもまた工事やらなんやらで日数もかかるとは思うけど。
メールアドレスなんかいらない、ネットサーフィンができればいい。
どうやらダンナとの相談の結果、こういう意見になったらしいのだが、よくネットショッピングをしているのどママ。メールアドレスは残しておいた方がいいと思うよ。
携帯メールアドレスだと、受け付けてくれないショップもあるし。
そう言ったところ、もいちど相談してみると言っていた。
社長がおもむろに、「ロドリゲス!って言う人、誰だっけ」と聞いてきた。
なんのことやら…と思ったが、イントネーションですぐわかった。「ゲ」にアクセントだ。
「…レッド吉田…のこと?」
「あーそれだそれだ。いやさっき、駐輪場の所で急に浮かんできて、誰だか思い出せなくてさ」
ちょっと涙が出た。
のどママのところが引っ越しをした。
年末に急に決まった引っ越しだ。さぞかし大変なことだったろう。
で、今日電話がかかってきた。
「インターネットが使えない」と言うのだ。
引っ越し先はプロバイダの提供するサービスがまだ対応していないらしい。
本当なら、引っ越し前にこのへんのことは済ませとくべきだったんだよね。
なんせ急なことだったし、気がまわらなかったのだろう。
とりあえず調べてみたら、フレッツADSLなら提供エリアだということがわかった。
しかしコース変更するにしても、フレッツ加入やらモデム返却やら、面倒なことには変わりない。
でものどママのところは転勤族なので、この機会にフレッツにしとくのがいいんじゃないかと言っておいた。
今夜ダンナと相談してみると言っていたが、どうなっただろうか。
変な夢をみた。
周りがすべて海だった。ずっと遠くまで全部海。
深さは膝くらいまでしかなく、ずっと遠浅になっている。
どうやら夜であるらしく、空は暗い。
しかし月明かりでもあるのか、海面はキラキラと光っている。
波はまったくなく、音も聞こえない。
ふと気づくと前方にのどママ(妹)の姿が。
なぜか小学生の頃ののどママだ。
「津波が来る!」と思った私はのどママの方へ走っていく。
のどママの手をとろうとした時、自分の手にサイフが握られていることに気づく。
逆の手に持ち替えようとしたら、そっちにもサイフを持っていた。
サイフをひとつ落とす。それを見た。茶色いサイフだった。
空いた手でのどママの手を握り、どっちが陸だかわからないのに走り出す。
が、思うように走れず、焦る。
そこで目が覚めた。
実はこの「360度ぐるりずっと遠浅の海」の夢は時々みるのだ。
ちょっとコワイんだけど、壮大な感じがして、嫌いじゃない。
なんか意味があるのかなぁ。