カントリーサインの旅3
行ったり来たり星形の法則昨年もまた社長の夏休みが流れ、今年はゴールデンウィークもつぶれてしまうという悲しい事態になってしまった。しかし世間サマに遅れること2週間、社長が休暇をとって連休を作ることに成功。というわけで、またまた1年ぶりの「カントリーサインの旅」。前回の最後で引いた「羽幌町」から再開。
前日までの話
ゴールデンウィークはダメだけどそのあとで休暇がとれそうだという話になり、社長から提案があった。
社 休みとれそうだからさ、北海道行こうぜ
あ やたー!ほっかいどー!…カントリーサイン?
社 ん~やってもいいけど…のんびりやろうよ。引いてすぐ移動ってのは、やっぱりキツイよ
あ 合宿だー厳しくいくよぉ~って言ってたのは社長だっけじゃんよ~
社 あはははは…
あ のんびりおっけー。つーか願ったりだよ。だいかんげー
社長が「旭山動物園に行きたい」「厚岸のカキが食いたい」と言っていたので、旅のどっかしらで行けたら行こうかーなんて話になった。もちろんカントリーサインの旅もやるこたやるけど、ゆるゆるな感じで気楽にやりましょ。羽幌で引いてキツかったら今回はもう羽幌1カ所だけでもいいじゃん。ってことで、今回はどっちかいえば観光しましょ的な空気になっていた。
ここ1年で変わった市町村はないのでカードの入れ替えなどはなし。白地図だけ新しく印刷しなおした。
ルールは前回までと同じ。
- 離島のカード(礼文町、利尻町、利尻富士町、奥尻町)は抜いておく
- 時間的に無理っぽかったらさっさとあきらめる
- カードはできるだけかわりばんこに引くようにしようよ
- 引き直しはゼッタイにしない
- 次の目的地が決まるごとにのどママにメールする
ってことで離島を抜くと残るカードは153枚。前回は市町村合併なんかがあってイッキに減った気がしたけど、今回はまったく少なくなってる気がしない…