カントリーサインの旅8
1出した役立たずは黙って寝とけ抽選会(置戸町にて)
新ルールになってから初の車内抽選会。サイコロとか用意するものが増えたぶん、車内だとちょっとだけ大変になったな。
まずはサイコロ。社長が先に振る。出した目は…5

次に私。出した目は…3

そしてそれぞれ出した目の数だけカードを引く。社長が引いたカードは「斜里町」「清水町」「興部町」「士幌町」「津別町」の5枚。私が引いたカードは「泊村」「鶴居村」「清里町」の3枚。社長のサイコロの目が5なのでこの中から5枚を目的地として選ぶ。



社 うーん…とりあえず北の4つかな。津別行って、斜里清里と、興部
あ そんな感じだね
社 あとひとつは…ちょっと戻って士幌を拾うか
あ なるほど。先に士幌行ってから北に向かって…そのあと興部が先?後?
社 ん~先かな
あ ルート的に興部ちょっと外れるよね
社 待てよ。士幌行くなら清水を拾うか。興部キャンセルで
あ あ、その方がいいね
というわけで目的地は「士幌町」「清水町」「津別町」「清里町」「斜里町」の5カ所に決定。まずはちょっと戻って十勝のふたつを拾い、それから北へ…という感じ。
社 いやおもしろいルールだ。やっぱり1じゃおもしろくならない(笑)
あ 1出してすみません…
こんな風にいくつかつなげてルートを考えるってのをやりたかったんだね。私もだんだんこのルールのおもしろさがわかってきた^^