あひるの小屋

カントリーサインの旅8

1出した役立たずは黙って寝とけ

清水町へ

次は「清水町」に向かう。最短の境界がどこなのかよくわからなかったのでとりあえず役場を目的地に設定した。

国道241号線を南下して音更の方を回っていくルート。ナビ子さんの案内に従って走り始めてみたものの…社長はいまひとつ気に入らない様子。

これずいぶん先まで行かせるんだな

確かにちょっと遠回りな気がするね

だいたいこのルートで本当に合ってんのかよ

清水ってこのへんだろ?北側から入れねぇかな

というわけで休憩がてら道の駅「ぴあ21しほろ」に寄ってルートの見直し。いったん士幌町役場のあたりまで戻ってそこから西へ向かい、鹿追側からアタックすることにした。

細い路地に入ってしまったり結局遠回りになっちゃったりしながらもなんとか国道に出て、落ち着いたところでなんとなく今朝の朝食バイキングの話になった。

そういえばさぁ、皿にハムを超山盛りにしてるおじさんがいたんだよ

ハム?

うん。なんであんなにハムばっかり取ってるんだろうって不思議で。ハムの日かよ(笑)

ハムの日って(笑)…ん?ハムの日…?

今日は8月6日

ハムの日じゃん!!

あっははははそうかハムの日だからかー

うっわホントにハムの日だ。知ってて言ったの?

ぜんぜんぜんぜん。言われて気づいた(笑)

本当にハムの日だったことがツボに入るふたり。でもそのおじさんはハムの日とか関係なくただ超絶にハム好きなひとだったのかもしれないよね^^

清水町カントリーサイン (到着 12:48)
カントリーサインのある風景

86カ所目、清水町に到着。思っていたよりも遠かった。ちょっと甘く見てたなー

カントリーサインに描かれているのは清水町のご当地キャラ「うっちゃん」。町の鳥であるウグイスがモチーフになっていて、口には町の花スズランをくわえている。アイスホッケーが得意なんだとか。

<だいたいのルート>
士幌
(国道241号線・町道・国道274号線)
清水町美蔓(カントリーサイン)
移動距離:約47.4km