カントリーサインの旅
夫婦そろってダメ人間第4の選択(朝日町編)
さて次は社長が引く番…なのだが。
社 引いてくれ。オレはもう引きたくない
あ だって次、社長の番だよ
社 道南を引く自信があるんだよ…
あ そんなん、私だってドコ引くかわかんないじゃない
社 もうオレ、七飯がトラウマになってんだよー!
しかたない。私が引こう。だけど私だって鹿追町とか朝日町とか長距離引いてんだよ?知らないよ?ドコ引いても怒るなよ?…そして1枚選んだカードを裏返しに持ち上げたところ…先頭1文字が透けて見えた!「豊」の字だ。
あ わ、わ、豊のつくトコ!
社 豊頃?豊富?
あ 豊浦もあるよ!一番近いのは豊富!豊富来い!


来た!「豊富町」!ほとんど稚内だし近いとは言えないけれど…。今までに比べりゃぜんぜん近い。さっそくナビ子さんに目的地を設定する。
おおお…200km割ったよ…泣けてくるねぇ。ってことでのどママにメールすると今回は返事が来た。
マ 近くて180キロかい!やってる方は楽しい?だんだん辛そうに思えてくるよ(笑) で、どこだよ!
いや~3つめまでは辛かったねぇ。もうカード引くたびに険悪な空気が…。って、やっぱり豊富町も知らなかったか…。
国道40号線を走る。雨女を歓迎するかのように雨も降り出す。中川町に入ったあたりでは山の斜面にある雪が雪崩になりゃしないかとヒヤヒヤ。なんだかんだで昼食を食べるタイミングを逃し、そのまま豊富町まで一気に行ってしまう。

豊富町に到着。これで4つめ。今までの移動が過酷だったこともあり、急に楽しくなってしまった。面白いじゃないの。カントリーサインの旅。
しかしこの雨の冷たいことったら。北海道の5月を甘くみちゃいけないな。社長も念のために持ってきたコートを着込んで震えている。いや、念のためどころか必須だったよ。コート。

- <だいたいのルート>
- 朝日(於鬼頭峠)
- (道道101号線)
- 茂志利トンネル
- 朝日町市街地
- (道道61号線)
- 士別
- (国道40号線に並行する道)
- 名寄
- (国道40号線)
- 豊富