カントリーサインの旅4
ただただ使えない人間なのか第45の選択(由仁町編)
由仁町を引いたことでかなり気が楽になった私。できればこのまま終わっときたいなーなんて(^^;
あ 最後、社長引きなよー
社 いや、いいよ。道央引き倒して
あ もう無理だって
社 まぁ無理なら無理でいいから
あ そう?じゃあ…引く。最後ね
社 最後だからいっそドカーンと
あ あーだいたい北引いて終わるんだよね
社 中途半端なところだけはやめて
あ どうするこれ…行く?って感じのところ?やりそうだ私。やってしまいそうだよ…
でもこれで最後でいいんだし、もうノルマも(ないけど^^;)クリアしたし、気楽っちゃー気楽。どこ引いたっていいんだもんね。
あ まず1枚を…放棄。2枚目を…放棄。………3回。はい、引きました
社長推奨の「3回で引く」に従い、引いたカードにノートをかぶせる。
あ 知らないよ?
社 はい。じゃあ…ゆっくりと
あ こわいぃぃ~
社 あ、緑だ…緑は内陸なんだよきっと
あ ホントぉ?
社 いや知らない。あ…紫だ
あ アヤメっぽいー
社 アヤメだね…アヤメがあるのは道南じゃない?
あ アヤメ…アヤメ…
社 わからねぇな…あ!カニ!
あ カニ!あっこのエラそうな顔のカニは…長万部…?


「長万部町」!道南だ!このカントリーサインにも見覚えがあったんだ。
社 おしゃまんべだ!
あ おおおぉぉ!これスゴくない?スゴイよねこれ
社 あっはっはっはっは、スゴイね。帰る方向だ
あ ほわー…ちょっとぞくぞくっときた
社 だから言ったじゃーん
あ ひょえー
ナビ恵さんに目的地設定。私が引いたってぇのに戻らない方向だ!
あ うわぁ…道南が欲しいところで道南が出たって…初めてかもしんない私
社 あははは
あ 社長の八雲だ。社長の八雲に相当するものが出た!私にも引けた!
社 よかったねぇ~
あ しかも初めて戻らない方向っていう話?
社 そうそう
あ うわー嬉しい!
社 最終日で来たね。ようやくフィーバーが
あ すごーい。ちょっと感動だ
最終日の今日、最後は函館に向かわなければいけない。このタイミングで道南、しかも函館に向かうルート上の場所を引けるなんて。いやぁ~嬉しい。とにかく嬉しい。
国道234号線をそのまま南下。私はのどママにメールを打つ。そういえばまだ由仁町のメールの返事はこないな…
さらに国道274号線、国道337号線を通って千歳へ。ここから高速道路を使ってイッキに行っちゃうか、それとも下を使ってのんびり行くか…社長がちょっと悩みはじめた。
社 どうしようかなぁ…乗っちゃおうかなっていうのもちょっとあるんだよねぇ…
あ あぁ…そうね…
社 たぶん乗らないでも3時間ぐらいで着くとは思うんだけど
社 これを右に行くか左に行くかで人生の選択なんだよね…
次でもしかしてのミラクル道南引きを期待しているらしい。いやもちろん私も期待してるんだけど(^^; 時間的にまだ余裕があるとはいえ、まだおみやげとか買ってないし夕食も食べたいし、その上でもう1カ所行くということを考えれば、長万部町にはできるだけ早く行っておきたいところだ。
そして社長は異例の決断をくだした。
社 長万部の次をもう先に引かない?
あ それによってどうするか決めるから、って?
社 そうそうそうそう
あ それはぁ…いままでにないじゃない。そういうパターンは。ちゃんと着いてから引かないと…そりゃわかるよ?言いたいことはさ
社 それによってさ、早く行った方がいいか、それともまぁゆっくり道の駅でも寄りながら行けばいいかってのが変わるんだけど
あ その気持ちはよくわかるんだけどもさぁ…
社 別に長万部に行かないとは言ってないんだから
あ そりゃそうなんだけどね…
次の目的地を先に引くというだけのことで、どこを引こうがまず長万部町に行くってのは変わらない。別にズルくはないよね…気持ちの問題なだけだよねぇ…
社 ちょっと臨機応変にいかない?そこんとこ
あ それ…あり?
社 あり。だって次ちゃんと行くんだから。ダメ?
あ うーん…なんだろ…なんでダメだと思うんだろ私…
駐車エリアを見つけた社長はさっさと車を停めに入る。
あ なにがひっかかってダメだと思ってんだろ…あ、もう引く準備だね?これ
社 うん
あ ありかい?それ。前代未聞だよ?
社 いいよ
あ いいの?オレが神だ?
社 オレが神だ!
あ あっははははは…じゃあ社長が引くかい?
社 いいよオレ引くよ。責任持って引くから
と、いうわけで―――――
次の目的地はどこかな?
あ おっ、赤い!
社 赤いな…あ、緑が…
あ ぶどう!ぶどうぶどうぶどうぶどう!
社 おぉ?
あ あ!これは!