カントリーサインの旅4
ただただ使えない人間なのか第44の選択(妹背牛町編)
お互いに譲り合ってた引き番だけど、なんとなく次も私が引くっていう空気になっていた。
社 はい、引いてください
あ ホントに私が引くの?知らないよ?
社 絶対このへん引くって。この最後のラッキーカードのためにいままで苦労してきたんだから
あ うー…じゃあ引きます。………3回ばかりためらってみます
社 うん、4回やっちゃダメだよ
あ 4回やっちゃダメなの?昨日6回やったよ?6回ためらって妹背牛引いた
社 ははは…それダメ。3回なんだよ
あ 3回目なのね?じゃあ…次
1枚を引き、ノートをかぶせる。
あ 3回目…あんまりなにも考えずに引いちゃいました
社 じゃあちょっとずつ…ん?ずいぶんブルーだぞ。あ、緑か
あ こええぇぇぇー
社 あははは…なかなか出てこないな
あ あ、山っぽーい!山っぽーい!
社 うわ…なんか道北っぽーい…
あ 道北っぽいよねぇ!
社 あ…なんか赤い…これ鶴じゃない?釧路じゃない?
あ 鶴かもしんない………あっ!
社 あ!どっかで見たなこれ。なんでムカデなんだよって言った覚えがある
あ うん見た!これ道央じゃない?由仁とかじゃなかった?
社 あっそうだ。そうだよ。あのへんだよ
このカントリーサインにはふたりとも見覚えがあった。たぶん浦河町から美唄市に行ったときに見たんだと思う。「なんでムカデが走ってんだ」とか言って笑ってたんだ。


やっぱり「由仁町」!わりと近いぞ!
社 ゆにだ
あ おぉぉぉ!由仁ってことは…どういうこと?私はどういう結果になったの?
社 道央のひとだよ
あ ただただ使えないひとではないってこと?道央のひとってこと?
社 うん。だからぁ全部引けばいいんだよ
あ 由仁行けるよ!
社 まだぜんぜん行けるよ
「ただただ使えない人間」の汚名を返上できて喜ぶ私。共和町は微妙なところだけど、とにかく私が引いたところは全部道央なんだ。
ナビ恵さんに目的地設定してみると…
あ フタケタだ!今回最短じゃない?フタケタなかったよね
社 そうだね
あ わーい!嬉しい!今回初めて嬉しいー!
社 だから言ったじゃん。次も引いてね
あ もういっぱいいっぱいだよ
社 次も引けっちゅうに。全部道央なんだから。道央引かなくなるまで引けって
あ でも道央引き倒すと…あとが苦しくなるよ?
社 道央なんてくさるほどあるんだから。大丈夫大丈夫
さっそく由仁町に向かって出発。のどママにもメール。
途中まではいま来た道を戻ることになるのがちょっと残念だけれど…つーか私って全部戻る方向なんだよな(^^; 「道央のひと」っていうより「戻るひと」かもしんない。でもなんたってフタケタだ。戻る方向ったってこれまでとは違う。とにかく嬉しい。
社 ほらね?言ったでしょ?オレの言うことちゃんと聞けば間違いないんだよ
あ あっはははは。いい子にしてれば大丈夫だって?
社 つーか最初っから全部引けばよかったんだよ
あ したら厚岸行けてないんだよ?
社 まぁ…そうね。でも今日は全部引け。運転しないかわりに
あ とにかく道央が出なくなるまで引けって?
社 そうそう。とにかく引き倒せ!
あ えええええー
社 次は道南引くよあひる
あ ないない(笑)
社 いままで苦労してたのが全部今日来るんだから
国道275号線を南下。滝川からは国道12号線に入る。
社 ああやってさ、ちょっとずつ見るの、いいね
あ うん、あれいいね。次もそうしよう
引いたカードをなにかで隠して少しずつ見るってのはかなりのドキドキ感。いままでの移動で見たことのあるカントリーサインも結構あるし、「これはどこだ?」「あそこじゃない?」とか言いながら見ていくのがまた楽しいんだ。ずっとイッキにバサッと表に返してて、最初に見るのはどちらかひとりってことがほとんどだったんだよな…つーかカントリーサインの旅4回目にして気づくなんて…遅すぎ(^^;
道の駅「ハウスヤルビ奈井江」でお昼ごはん。道の駅内の「からまつ園」という手打ちそばの店に入り、ふたりともざるそば(680円)を注文。つゆはちょっと甘め。香りのいいおそばですごく美味しかった。

道の駅のおみやげ屋さんを物色していたら「ゆり奈ちゃん」っていうおまんじゅうとお団子を見つけた。どちらもふたつ入りで280円。奈井江町の特産である百合根が使われているそうで、奈井江町名物として人気があるんだとか。
あ ゆり奈ちゃん?
社 ゆり奈ちゃん。っていうか、かんなちゃん
あ っていうか親分?あははは、それしばらくツボでしょ
社 うん。かんなちゃんの消しゴム

試しにお団子のほうを買って食べてみた(下品な歯形でスミマセン^^;)。中は白あん。正直なところ百合根の味ってのがよくわからなくて…でも美味しかった。ふたつ入りで買えるっていう軽さも嬉しいよね。
岩見沢から国道234号線に入り、さらに南下。


44カ所目、由仁町に到着。今回の10カ所目ということで、めでたくノルマ達成!…つーかノルマなんてホントにないんだからね。
由仁町では毎年夏に「百足まつり」が行われていて、そのメインイベントがムカデ競走なんだそうだ。なるほど…それでムカデなのか。スッキリ^^

- <だいたいのルート>
- 妹背牛(雨竜橋)
- (道道47号線)
- 雨竜町洲本
- (国道275号線)
- 新十津川
- (国道451号線)
- 滝川
- (国道12号線)
- 岩見沢
- (国道234号線)
- 栗山
- (道道874号線・町道・国道234号線)
- 由仁町古川
次の目的地はどこかな?
社 あ、緑だ…緑は内陸なんだよきっと
あ ホントぉ?
社 いや知らない。あ…紫だ
あ アヤメっぽいー
社 アヤメだね…アヤメがあるのは道南じゃない?
あ アヤメ…アヤメ…
社 わからねぇな…あ!カニ!
あ カニ!あっこのエラそうな顔のカニは………