カントリーサインの旅4
ただただ使えない人間なのか第36の選択(枝幸町編)
次は私が引く番。こんな北の端っこで引くってのはかなりのプレッシャーだ。
あ いちまい…引いたよ
社 よし、来い!
あ うー………えぇーい!
社 あ!!


「苫小牧市」…なんてこったい。初球から思いっきり打ち返してしまった。
社 あっはっはっはっはっはっは!
あ ぐわぁー!とまこまいー!
社 これはまた…やってくれましたなぁー。あっはっはっは…
あまりに見事な打ち返しっぷりがツボに入った社長。その横でどーっぷり落ち込む私…。とりあえずはナビ恵さんに目的地設定してみる。
300kmは割ったけど、いま来た道をずーっと戻っていくのか…
社 そうと決まればさっさと行くぞ!
あ はい…すいません…
社 でもさ、最初にドイヒーな目を出してくれてホッとしたよ。これでオレがちょっとやそっとの目を出したって怒られないし
あ えー?どんな目出したって怒らないじゃん
社 だって悪いけど次またオレ道北引くよ?なんたって半吉のひとだもん
今年の初詣で社長が引いたおみくじは半吉だった。えーと…そのとき大吉だった私は枝幸から苫小牧を引きましたがなにか?
目的地が決まったのでのどママに報告のメールを送る。出発前に「今回もよろしく」って言ってあったんだけど、「すぐには返事できないかも」って言われてたんだよね。忙しいのにいつもくだらないことにつきあわせてごめんよ(^^;
ちょっと行くと、さっき通ったばかりの道が川みたいになってた。道路脇にはでっかい水たまりもある。どうやら通り雨があったらしい。それもかなりの勢いで。ここからほんのちょっとしか離れていないのに、この雨に出会わなかったってのはなんだか不思議。つーかありえねぇ!って社長が言ってた(^^;
来た道をずっと戻り、士別のあたりまで来たところで社長のナビ恵さん無視スイッチが入る。ナビ恵さんもすぐそれに対応。ちょっと行って曲がってを繰り返すふたりにアッサリとついていけなくなる私。

あ え?いまこれ農道?道道?何号線?今回マニアックモードが早すぎだよー!
社 だって苫小牧引いちゃったもの。スイッチ入っちゃったもの
国道40号線の西側を通ってずっと南下。旭川鷹栖まで行って道央自動車道に入る。
午後4時ちょい前くらいに砂川SAにて遅いお昼ごはん。朝も遅かったし、ここでガッツリ食べちゃうと夕食が入らなくなるからおやつ程度。ポークフランク(230円)とハリケーンポテト(150円)を食べる。


最近ちょっとアイス好きになったらしい社長はソフトクリーム(300円)も食べていた。北海道のおいしいものといえばソフトクリームもそのひとつなんだけど、私はあんまり食べないもんで、ここでは紹介したことがなかったなぁ…(^^;
ここでのどママからメールの返事が届く。
マ 苫小牧かあ~距離はともかく、戻るって感じがヤダよね(^^; ぱるに聞いたらトマたまごだって。では、頑張ってね
あ ひー!苫小牧はトマたまごだって。激ツボー。そっか今回はぱる先生が教えてくれるのかぁ
社 あっはっはっはっは。なんだよトマたまごって
のどさんの弟ぱるくんは今年3歳。平日の昼間だし、のどさんは学校に行ってる時間だもんね。でもぱるくん、何を聞かれてんのか絶対にわかってないよな(^^;
三笠まで道央自動車道を使い、そこからは下で行く。国道234号線で苫小牧市に入ってカントリーサインを発見。しかしちょっとここには車を停められそうにない。すこし戻って道道に入り、別のカントリーサインを見つけた。


36カ所目、苫小牧市。カントリーサインに描かれているのはアイスホッケーの選手と樽前山。苫小牧市はアイスホッケーが盛んなまちとして有名なんだそうだ。
社 うはっ、ここ(枝幸)からここ(苫小牧)だよ?よく帰ってきたよ
あ ホントだよねぇ~
社 なにしに行ってきたんだよ。意味がわかんなくなってきた
あ あははは………すいません…
社 ある意味ね、プリウスの燃費に挑戦!みたいなさ、そういう目的があるから
あ あーなるほど。そうかもねぇ
社 でも高速乗っちゃったけど。高速乗っちゃダメなんだよ
あ どれだけ高速に乗らずにいられるか、っていうのも挑戦のひとつなんでしょ?
社 そうそう。だって高速乗らなかったらここ何時に着くんだよ!
なーんてことを話しながらマップを塗り、次の選択の準備をする。いやぁ…函館―枝幸―苫小牧の移動はホントに遠かった。いや遠いだけならまだいいんだ。ほとんど戻る方向ってのが気分的にキビシイんだ。これは第1回しょっぱなの函館―鹿追―七飯に匹敵する過酷さだったんじゃないかと…(^^;

- <だいたいのルート>
- 枝幸町風烈布
- (道道120号線)
- 美深町仁宇布
- (道道49号線)
- 美深町辺渓
- (道道252号線)
- 名寄市智恵文
- (国道40号線)
- 智恵文南入口
- (名寄バイパス)
- 名寄IC
- (国道40号線)
- 士別市下士別
- (道道850号線・道道976号線・道道293号線・道道545号線・道道99号線・町道・道道37号線)
- 鷹栖
- (町道・道道72号線)
- 旭川市近文
- (国道12号線)
- 旭川鷹栖IC
- (道央自動車道)
- 三笠IC
- (道道116号線・道道30号線)
- 栗山
- (国道234号線)
- 安平町遠浅
- (町道・道道10号線)
- 苫小牧市美沢