カントリーサインの旅7
ルール変えたってゆるくない第78の選択(三笠市編)
道の駅「三笠」で足の泥をキレイに洗い流し、気持ちが落ち着いたところで次の目的地を決める。先に引くのは社長だ。


あ まくべつかぁ~ちょっと厳しいね
社 札幌あきらめたら行けるよ(笑)
次に私が引く。


あ あかいがわ…また引いちゃったよ
社 あ、いいんじゃない?これベストなんじゃない?
あ ベスト?
社 赤井川を拾って札幌に戻ってこられるだろ
あ なるほど!行けるね
これから赤井川まで行って引き換えして札幌。時間的にもちょうどいいんでないかな。というわけで目的地は徳俵の「赤井川村」に決定。
社 オレは今回ダメだー
あ いや私もでしょ。っていうか2人プレイでこれだもの
社 なんなんだよ。ひどすぎるよな
あ 恵庭紋別三笠だもの(笑)
社 あっはっはっは、恵庭紋別三笠はひどいよなぁ(笑)
さっそく出発。三笠ICから道央道に乗っちゃう。
あ ちょっと雲が出てきたね。なんか夏の空~って感じ
社 オホーツクとぜんぜん違うな

紋別ではもっとスジスジの雲だったんだよね。オホーツクと内陸とではなんだか季節が違うように思える。
札幌から札樽道に入り、朝里ICで降りて毛無峠へ。この峠に境界がある。


78カ所目、赤井川村に到着。
赤井川村はカントリーサインに描かれているように大半が山地で、カルデラ地形の盆地にのどかな田園風景が広がっている。キロロリゾートも有名だよね。

- <だいたいのルート>
- 三笠市岡山(道の駅 三笠)
- (道道30号線・道道116号線)
- 三笠IC
- (道央自動車道)
- 札幌JCT
- (札樽自動車道)
- 朝里IC
- (道道1号線・道道956号線・国道393号線)
- 赤井川村常盤(毛無峠・カントリーサイン)
- 移動距離:約98km