カントリーサインの旅7
ルール変えたってゆるくない
~
登別市へ
最終日。余裕を持って早めの朝7時に宿を出る。今日はいい天気だ。

まずは保留にしていた登別市へ向かう。ガソリンスタンドに寄って給油したあと、札幌南ICから道央道に乗る。ガーッと南下して登別東ICまで行っちゃう。境界を越えるとかいうのはもう気にしないことにした(^^;
料金所を出て進むと、でっかい赤鬼の像がお出迎え。

社 出た!
あ 鹿部はこっちだ!
本家「水曜どうでしょう」のこの企画で豊頃町から鹿部町に向かう途中、あまりの長距離にメゲてしまったどうでしょう班が、登別温泉の誘惑に負けてここで高速を降りて一泊してしまうというエピソードがありまして。でもあくまでも鹿部に向かっているんだということにして、この赤鬼像の前で大泉さんが言ったのが「鹿部はこっちだ!」なのです。もちろん赤鬼が指さしているのは登別温泉郷への道^^
私たちは逆方向に進み、国道36号線に出て境界へ。


保留にしていた71カ所目、登別市。
登別市はなんたって登別温泉が有名。地獄谷からイメージされる鬼をテーマに町おこしをしていて、市のあちこちに鬼の像がある。鬼にちなんだイベントも多く開催されているそうだ。

- <だいたいのルート>
- 札幌
- (国道275号線 北1条雁来通・道道864号線 北13条北郷通・国道274号線 札幌新道)
- 札幌南IC
- (道央自動車道)
- 登別東IC
- (道道2号線・国道36号線)
- 登別(カントリーサイン)
- 移動距離:約107km