カントリーサインの旅8
1出した役立たずは黙って寝とけ反省会(札幌会場へ)
次の目的地「月形町」へは明日行くことにして、札幌の宿へ向かう。

道道で新冠川を渡り、さらに厚別川まで内陸を進んでまた海側の混みまくり国道235号線に戻る。
社 高速乗るよ!
あ あれ珍しい
社 ジンギスカン食わなきゃやってらんない状態になったから
というわけで日高門別ICから日高道に乗る。
ここで母ちゃんに電話。北海道へ行くことは伝えてあったので、おみやげの希望とか聞いとこうと思って。
母 いまどこにいるの?
あ えーっとね、苫小牧のあたり…かな
母 今日のお宿はどちら?
あ 札幌。いま向かってんの
母 あらいいわねぇ~札幌。あっそういえばテレビでやってたんだけど、札幌に温泉があるらしいのよ。なんとかけいっていう
あ なんとかけいって(笑)定山渓でしょ?
母 そう!じょうざんけい
あ それ超有名だから。みんな知ってるから
母 えっそうなの?やーねぇ(笑)
ぜひ行ってきなさいよと言われたけれど今日はこのあとジンギスカンだし、時間的にもその余裕はないな。
社 今日は反省会だ
あ 反省会という名の説教でないの?
苫小牧から道央道に入って札幌へ。宿に到着したのは夜7時半くらい。ちょっと遅くなってしまった。急いでチェックインして荷物を置き、歩いてサッポロビール園に向かう。

今回はポプラ館に案内された。予約してなかったけど入れるもんだね^^ また食べ飲み放題にして、ライスが入ってないので私の分だけ追加で注文。社長は飲むからライスいらないんだって。


最初に運ばれてきたお肉を平らげたあと、肉セットを追加で2回注文。今回はちゃんとオトナの食べ方ができたかな^^ しかし社長のビールが注文するたびになぜか2杯ずつ来ちゃって、社長はビールでおなかいっぱいになってしまったみたい(><)

社 こんなに飲めるかー!
あ あっはははは
ジンギスカンを食べながら今回の旅の感想などを語り合う。まだ旅は終わってないんだけどね。
社 今回はぁー、まぁ1がすべてだな。以上!
あ えー!おしまい?
とにかく私のサイコロの目がひどすぎた。今回はそれにつきるんでないかな。
あ でもこの新ルール、なかなかいいね。おもしろいよ
社 だろ?我ながらよくできてると思うよ。ぜひどうでしょう班にも使ってほしい(笑)
本家「水曜どうでしょう」もこのルールなら企画再開できるんでないだろか。なーんちて^^
社 最後、道南救済したやつさぁ
あ うん、知内と…今金だっけ?
社 あれ失敗だったんじゃねぇかなぁー
あ あ、私も思った。なんかよく考えず勢いで救済しちゃったよね(笑)
もし「知内町」と「今金町」を救済していなかったら「月形町」「幌延町」は引いてないわけで、明日は道南2カ所をまわったあとにもう1回抽選会をやることができた…かもしれない。どっちにしろ明日は道南方面へ向かうことになるんだし、無理に救済しなくてもよかったんだよな。それになにより「猿払村」を戻しての「幌延町」引きという精神的ダメージを受けずに済んでいたんだ。
社 旅の序盤とかならまだ意味があるけど、ここで救済はないよな
あ だいたいリスキーだよね。代わりに引いたのキャンセルできないんだし
社 ギャンブルだよな(笑)
道南救済はよく考えて、しないで済むならできるだけしない方向で。…という結論に至った^^
社 ところで今回の優勝は?
あ そりゃエスカロップでしょ。ぶっちぎりで
社 豚丼は?
あ あっ豚丼!…も美味しかったけどやっぱりエスカロップ
社 うん、オレもエスカロップ(笑)あれはうまかった
そんなこんなで時間いっぱいまで飲み食いしゃべり、ビール園をあとにして札幌の宿へ戻る。

- <だいたいのルート>
- 新冠町万世
- (道道71号線・道道1026号線・道道208号線)
- 日高町厚賀町
- (国道235号線・道道351号線)
- 日高門別IC
- (日高自動車道)
- 苫小牧東IC
- (道央自動車道)
- 札幌南IC
- (札幌新道・国道274号線・国道275号線・市道・国道5号線)
- 札幌(宿)
- 移動距離:約147km