カントリーサインの旅2
懲りないふたり第19の選択(北見市編)
次は社長が引く番だ。
あ 道東チャンスだよ!社長、道東好きじゃん
社 そんな都合よく引けるか!
あ あははは。だよね
社 もうオレは上の方からしか引かねぇ!


「芦別市」…一瞬ドコだかわからなかった。
あ あしべつ!…ってドコだっけ?
社 オレぜんぜん知らない…
あ 旭川のあたりじゃなかったっけかなぁ…あ、もうちょい南だ。結構近いよ
ナビ子さんに目的地設定。
ホントは北見まで出て一泊しようと思っていたが、思いっきり引き返す方向なので旭川に泊まることにした。宿を確保してから旭川に向かう。
あ のどママ、きっと芦別なんて知らないよね
社 オレが知らないところを知っているハズがねぇ!
のどママにメールするとすぐに返事が来た。
マ 頑張ってましたね⤴あしべつ?のどさんいわく「ネックレスやさんが多いところ」デス(**;)何だかなぁ(-_-)しゃちょーは今回わりと近め…だよね!?
あ わはは。のどママは知らなくてものどさんは知ってるみたいだよ
確かに社長はわりと近いトコを引いている(めちゃ遠いのが一発あったけどね)。問題は私だよ。中途半端に遠いトコばっかりだ。
旭川の宿に到着。時間に余裕があったので街に出て食事しようってことになった。気楽に入れるような居酒屋さんがないか、フロントのお姉さんに聞いてみる。
社 このへんに、和民とかってないですかね
フ わたみ…?ってなんでしょう?
社 あ、チェーン店の居酒屋です。村さ来とか…
あ 養老の滝とか白木屋とか、そんな感じの…
フ あ、それでしたら…
ちょっと恥ずかしかった。「和民」って北海道にはないのかもしんない。
お姉さんオススメの居酒屋さんにて食事を済ませ、宿に戻る。お安いけどかなり快適なホテルだった。社長は「室内LAN接続無料」ってのが気に入ったみたいだ。でも使えるとわかったら仕事のメールをチェックしてしまうのが…社長の悲しい性。
宿泊料金が「朝食込み」だったので朝食をいただいてから宿を出る(そう考えるとやっぱり安いな)。朝10時ころに旭川を出発。
帰りは8日の苫小牧発フェリーを予約してある。出港は19時半なので8日も多少の移動はできるものの、時間を気にせず移動できるのは今日が最後となる。さて、あと何カ所まわれるだろうか。
神居古潭のあたりから南へ入る。通ったことのない道でなんだかワクワクする。境界のところは新城峠と呼ばれているらしい。峠といっても大したことはなく、いつの間にか越えたなぁ…って感じでカントリーサインがあった。


芦別市に到着。これで19カ所目。市になっているとは思えないくらいにのどかなところだ。こんなことでもしてなけりゃ来る機会はなかったかもしれないな。前回の朝日町がそんな感じだった。こーゆーのがまた楽しいんだ。カントリーサインの旅ってやつは。
ネックレスやさん…あるのかなぁ(^^) とりあえず、カントリーサインに描かれた女のコがネックレス屋さんをやっている、という設定にしておこうか。

- <だいたいのルート>
- 北見(石北峠)
- (国道39号線)
- 愛山上川IC
- (旭川紋別自動車道)
- 愛別IC
- (国道39号線)
- 旭川(宿)
- (国道12号線)
- 旭川市神居
- (道道4号線)
- 芦別(新城峠)