カントリーサインの旅2
懲りないふたり第21の選択(札幌市編)
さっそく次の目的地を選択。とんでもないトコ引いてやる気が失せてしまったら札幌観光…って感じかな。いまはまだ気分的にも時間的にも余裕で移動できるし。とりあえずは引こう。ってことで次は社長の番だ。


「南幌町」!出たー!ミラクル!激近!…しかしココも一瞬ドコだかわからなかった。
あ なんぽろ…?って近かったような気がするけど…ドコだ?
社 オレぜんぜん知らない
あ あ!スゴイ近いよ!ホラ見て、江別のトナリ
社 あ、ホントだ。コレは近いな。やっぱり上の方から引いたのは正解
ナビ子さんに設定。野幌森林公園を迂回しなければならないけれど、それでも近い。
今回の最短だ。…なのにイマイチ反応が薄いのは、ふたりとも南幌町の位置をよく知らなかったからなんだろうな。
さっそく出発。のどママへのメールには「札幌はスルー」「ジンギスカンはおととい食べた」という内容を加えておいた。で、その返信がコレ。
マ スルーかよッ!あんじゃん、いろいろー(>_<)ラーメンとかトウモロコシとかスープカレーとか…いいのぉ?でも次がすぐだね。しゃちょー…このままだとラストが恐いよ…。今までで最短かしら?南幌町…今のどさんがいないんだよ。きっと牛舎が並んでていいニオイの町だ!!
わははは。「あんじゃん、いろいろー」がちょっとツボ(^^)
道道1005号線から農道に入る。そろそろ南幌町に入ってもいいころなのにカントリーサインは出てこない。おかしいと思ってナビ子さんに現在地を聞いてみると、すでに南幌町に入っていた。
あ えっ!もうココ南幌町だって言ってるよ
社 うそ!カントリーサイン、なかったよなぁ
あ あ!いまコレ農道じゃん!この道にはカントリーサインがないんだよきっと。国道か道道に出ないとダメじゃない?
社 あー…そーゆーことか
国道337号線に出て江別市との境界へ向かう。ナビ子さんてば珍しくマニアックな道を案内してくるなぁ…なんて思っていたのが、実はワナだったのね。

南幌町のカントリーサインを発見。これで21カ所目。
カントリーサインに描かれたような、まさにこんな感じの風景が広がっていた。えらく風が強い。ここはいつもそうなんだろうか。ところどころに牛舎もあっていいニオイが漂っている(^^) 都会育ちの社長はこのニオイを嫌がっていたけれど、私はキライじゃないんだよな(もちろんスキでもないけど)。実家の近くには牛舎もあったし。なんとなく懐かしいニオイだ。

- <だいたいのルート>
- 札幌
- (国道12号線)
- 江別市野幌
- (道道1005号線・農道・国道337号線)
- 南幌