カントリーサインの旅3
行ったり来たり星形の法則第32の選択(日高町編)
そろそろ帰りのことが気になってくる。あさって18日朝の小樽発フェリーを予約してあるので、明日中には小樽近辺に戻ってこなければ。今日はもう移動できないし、もしも思いっきり道東とか道北とか引いちゃったりなんかしたら、ここで終了~ってことになっちゃうかもしれない。そしてそんな大事な場面でカードを引くことになったのが、今回ボロボロにダメ人間の私だ。
社 さぁ引け
あ こーわーいーよー!


「赤平市」!そんなに遠くはない。近くもないけど(^^;
社 あかびら…ってどこだっけ?
あ 芦別のあたり…。これまだ行ける?行ける?
社 おー。うん、まだ行けるな
あ よかったー続けられるー。つーか今回初めて内陸引いたよ…
ナビ子さんとルート相談。すでに苫小牧の宿を目的地に設定しているため、その次の目的地として赤平町を追加する。
200km割ったよ…今回ここまで私が引いたやつは全部200km超えてたからなぁ…。ちょっとホッとした。
苫小牧の宿に向かって出発。のどママには日高町と赤平市をまとめて報告。「今夜は苫小牧泊」という内容も加えておいた。すると今回はすぐに返事が届いた。
マ いや~返信してなくてごめんね~。何かバタバターっとしちゃってた(-_-)すんまそん。先生いわく、赤平市には中華街があるんだって!!そして苫小牧にはトマトがいっぱいあるんだって。まだやってんの~って言いながら、何でも聞いてね~ってエラそうだゾ(>_<)
あ トマトはわかるけど…なんで赤平で中華街?
社 さぁ…なんでだろ
あ 聞いてみよっか。何でも聞いてって言ってるし
メールしてみると、ソッコーで返事がきた。
マ 赤でイメージしてるんだと思うけどね。いいなぁ中華
あ あーなるほどー。赤色で中華街か
のどさんの発想力はなかなかのもんです^^
宿に到着。今日の夕飯は「ほっかほっか亭」。北海道限定の「ラムマヨ丼」ってのをCMで見て気になってたんだ。これを買って宿の部屋で食べることにする。

ごはんの上に千切りキャベツとジンギスカンの肉が乗ってる。マヨネーズは別袋になってて、お好みでどうぞって感じ。ジンギスカンにマヨネーズってちょっと抵抗あったけど、意外に合うんだこれが。ラム肉の臭みもぜんぜん気にならなかった。うまかったよー。
宿でもらった北海道新聞を読んでいた社長が、ある記事を見つけて私を呼んだ。
社 5号線で土砂崩れがあったらしい
あ え!いつ?
社 ゆうべだって
新聞を見ると「国道5号 土砂崩れ」「小樽・忍路 通行止め、復旧は未定」と書かれている。ゆうべ2時ころ通りがかりのドライバーが発見したんだそうだ。車4台が土砂に乗り上げたりして破損していたとか。道路脇のコンクリートが傾き、道路いっぱいに土砂が散らばっている写真が掲載されていた。でもケガ人は出なかったらしい。
土砂崩れの現場は忍路トンネルの近く。私たちは昨日の朝ここを通っている。しかも往復で。…ちょっと寒気がした。
今日も宿のサービスで朝食をいただく。宿を出たのは朝9時すぎ。天候は曇り。道がかなり混んでいたので社長の「ナビ子さん無視スイッチ」が頻繁に入る。
途中、道の駅「サーモンパーク千歳」にてトイレ休憩。前回ここで食べた「鮭コロッケ」をまた食べたいなーなんて思ってたら、今回は別のものにひかれた。「鮭まん」だ。ひとつ250円。ふたつ購入。
店 マヨネーズ嫌い?
社 大好きです
店 マヨネーズつけるとおいしいんだよ。つけるかい?
社 ぜひ!
あ あっじゃあ私も

お店のおばちゃんが鮭まんを半分に割って、マヨネーズをたっぷりと絞り入れてくれた。車に戻ってさっそくいただく。フレーク状のシャケが入ってて中華まんに合うよう味付けされてる。んまい!確かにマヨネーズはいい感じだけど、あんまりつけすぎるとシャケが負けちゃうかも。
岩見沢の郵便局に寄り、ふるさと小包でホワイトアスパラとグリーンアスパラのセットを申し込む。実は昨年の旅でも注文してたんだ。これがねー、うまいのよ。なんかもう毎年恒例のーってことになりそう。

赤平市に到着。32カ所目。
カントリーサインには虹とバラが描かれている。花卉園芸に力を入れているそうで、バラよりも胡蝶蘭の方が有名らしい。キャッチコピーは「虹の映えるまち・赤平」。
中華街は…見あたらず。スナック街はあったけど(^^;

- <だいたいのルート>
- 日高町富川駒丘
- (国道235号線)
- 苫小牧市沼ノ端
- (国道234号線・道道259号線・国道36号線)
- 苫小牧(宿)
- (国道36号線・道道259号線)
- 苫小牧市沼ノ端
- (国道234号線)
- 苫小牧市植苗
- (道道129号線)
- 苫小牧市美沢
- (国道36号線)
- 千歳
- (道道258号線)
- 千歳市上長都
- (国道36号線)
- 恵庭
- (道道46号線)
- 江別
- (国道12号線)
- 滝川
- (国道38号線)
- 赤平市共和