カントリーサインの旅3
行ったり来たり星形の法則第31の選択(厚真町編)
次は社長が引く番。
社 星の法則でいくと日本海引きそうなんだよなぁ
あ 留萌あたりとか?
社 あー…そうそう、そのへん


「日高町」!これは近い!
社 お!日高!近いんじゃね?
あ おー!社長すごい!
社 ぃよぉーし。やるじゃんオレ
今回初めてふたりとも喜んだカードだ。美瑛も悪くはなかったけどここまで近くないし。
社 あれ?日高って合併したんだっけ?
あ うん。門別も日高になってるからそっちの方が近いんじゃない?
社 モンベツって…カドモンベツか
昨年3月に合併した日高町と門別町はもともと隣接する町ではなかったため、合併後の日高町は飛び地の形になっている。ナビ子さんはまだ合併したことを知らないので、旧門別町役場を目的地に設定。いまはここが日高町役場になっているはず。
おおー!フタケタ!今回の最短!
とりあえず道の駅「むかわ四季の館」まで車を走らせる。時間も時間なのでまずは宿探しだ。次にどこ引くかはわかんないけど苫小牧の宿を確保。ゆうべ泊まった宿と同チェーンの宿だ。確保できたところであらためて日高に向かう。

31カ所目の町、日高町に到着。もうあたりは真っ暗だ。
旧日高町のカントリーサインには日高山脈と沙流川が描かれていた。また旧門別町の方は牧場とサラブレッドが描かれていた。新しい日高町のカントリーサインはこのふたつを合体させたようなデザインになっている。

- <だいたいのルート>
- 厚真町幌里
- (道道10号線)
- むかわ
- (国道235号線)
- 日高町富川駒丘